おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

第57回紀州おどり「ぶんだら節」 “連(ren)~縁(つながり)の再生

update:
和歌山市
参加連が17年ぶり70連超え! みんなで創る、和歌山市の夏の風物詩を一緒に体験しませんか?



 第57回紀州おどり「ぶんだら節」を令和7年8月2日(土)に開催(和歌山市、和歌山市紀州おどり実行委員会主催)。一昨年から、踊り手が連なってひとつの波のように一体となり、人々の連帯意識を育む紀州おどりは、そのコンセプトを「連(ren)~縁(つながり)の再生~」と設定。さらに今年は「架け橋~未来への道~」をテーマに、準備段階から、子供達と地域の企業がぶんだらの踊り指導を通じて未来への架け橋としてつなげていく狙いでぶんだら学校キャラバンなどを実施しました。
 今年の街頭おどり参加連は71団体と17年ぶりに70連を超え、そのうち初出場団体の構成も多様で、11団体に上ります。「飛び入り連」や「輪踊り」は、児童、学生、初めての方、さらに観光客や外国人の方など、どなたでも参加可能です。ぶんだら節を架け橋として、地元の方との縁を強化したい方も、一期一会の出会いの中で、新たなつながりを創りたい方も、是非、お越しください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115515/61/115515-61-7b3a905436832beb111d4ced6df274d8-2622x1748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

第57回紀州おどり「ぶんだら節」について日 時:8月2日(土)17時30分~21時20分
場 所:和歌山城周辺                        ※荒天中止、小雨決行(当日14時に態度決定)                ※交通規制は16時00分~22時00分



今年は前日からぶんだら気分を味わおう!前夜祭開催!!
 8月2日の本祭に向けて、ぶんだらの気分を盛り上げるため「前夜祭」を開催します。けやき大通りの提灯を点灯し、西の丸広場では、紀州おどり保存会の先生方から踊りを教えていただきながら、櫓を回る輪踊りを行うとともにキッチンカーも出店し、「踊って!食べて!飲んで!」本祭に向けて一緒にぶんだらの気分を盛り上げていきましょう!輪踊りの前はお菓子やお餅が櫓からまかれます!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115515/61/115515-61-d79b6b049140605dc9745541c7820505-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 時:8月1日(金)17時30分~21時00分   
場 所:和歌山城西の丸広場・観光バス駐車場
※荒天中止、小雨決行(当日正午に態度決定)
プログラム:17時30分 キッチンカーオープン
      18時20分 お菓子まき
      18時30分 輪踊り第1部
      19時30分 餅まき
      19時40分 輪踊り第2部



今年のテーマ「架け橋~未来への道~」に基づく取組について
 半世紀以上続いてきた市民祭りを、今後も発展的に継続していくためには、未来を担う若年層にぶんだら節という祭り及び踊りの楽しさを知ってもらい、当日祭りに参加してもらうとともに、ボランティアなど運営への参画・協働いただくことが重要との考えから、今大会のテーマを「架け橋~未来への道~」と決め、これまで準備を進めてきました。

A 特別大使“わんだーらんど”、学校キャラバン特別パートナー
 “明治安田生命保険相互会社和歌山支社和歌山営業部”“花王株式会社和歌山事業場”による
 「学校キャラバン」
- ぶんだら節のPRを担っていただくため、吉本興業・和歌山県住みます芸人の【わんだーらんど】に昨年に続き、ぶんだら特別大使を7月1日付けで委嘱
- 今年初めて創設した、小学生にぶんだら節の踊りを指導していただく、ぶんだら学校キャラバン特別パートナーに【明治安田生命保険相互会社和歌山支社和歌山営業部】【花王株式会社和歌山事業場】の2社を同じく7月1日付けで委嘱
- 特別大使または特別パートナーで7月1日から7月10日の間に、市内【5つの小学校】を訪問計265人の児童にぶんだら節の踊り指導を実施

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115515/61/115515-61-b9bdaed99708943dfefa8f0fbfec088d-2652x1772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115515/61/115515-61-73c19c52c19edd1484eb42287badbfa3-2667x1778.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


B 和歌山工業高校1年生による木札作成
 7月7日に、毎年好評の飛び入り連参加記念木札のデザインを【和歌山工業高校 産業デザイン科1年生】の皆さんが考案・発表される授業が開催され、【わんだーらんど】により、今年の木札に採用する3作品が選定されました(木札は300個作られ、当日先着順で飛び入り連の参加者に配布予定)。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115515/61/115515-61-e3bc3f315859b6f927cd2801b36bec9f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト