おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

イルグルム、AD EBiS Campaign Managerに「AI企画推定機能」を追加 ─ 導入初期から改善サイクルを加速 ─

update:
株式会社イルグルム


株式会社イルグルム(本社:大阪市北区、代表取締役社長:岩田進、以下「イルグルム」)は、マーケティング・キャンペーン・マネジメント・プラットフォーム『AD EBiS Campaign Manager(アドエビスキャンペーンマネージャー)』において、AIが実施済みの施策から企画情報を自動で推定する新機能『AI企画推定機能』を、2025年7月23日より提供開始することをお知らせします。
本機能は、過去に実施されたマーケティング施策をAIが解析し、ターゲット、訴求内容、構成要素などの企画情報を自動で抽出・言語化します。これにより、これまで属人的かつ非構造的だった施策の設計内容を可視化し、再利用可能な「組織の資産」として蓄積することが可能になります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9812/419/9812-419-19df9382aa32dbaf5af2dc37ecfdf6c2-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景
『AD EBiS Campaign Manager』は、マーケティング施策のPDCAを支援するSaaSツールとして、施策の記録・振り返りから次回施策の立案支援までを一貫してサポートしています。蓄積された施策データをもとに、AIが改善提案を行うことで、データドリブンなマーケティングを推進してきました。
しかし従来は、AIによる提案を得るためには、ユーザーがツール上に施策内容を登録し、一定数の施策データを蓄積する必要がありました。そのため、導入初期や施策数が限られるフェーズでは、改善サイクルを十分に回しきれないという課題がありました。


アップデート概要
今回のアップデートでは、AIが過去の実施施策に含まれる情報をもとに、企画情報を自動で推定・言語化する『AI企画推定機能』を新たに搭載しました。これにより、施策データが十分に蓄積されていない導入初期の段階からでも、迅速に改善サイクルを開始することが可能になります。

<主な特長>
特長1:AIが多様な施策内容を解析し、企画情報を自動で整理
AIが、実施済みの施策に含まれる媒体構成、広告配信設定、クリエイティブなど多様な情報※を解析し、「誰に」「何を」「どう伝えたか」といった企画情報を自動で抽出・言語化します。ターゲット、訴求内容、目的などが体系的に整理され、記録作業の負担を軽減しつつ、施策の全体像を正確に可視化できます。
※本機能の解析対象は、今後段階的に拡充予定です。

特長2:施策データが少ない初期段階から活用可能
従来は、一定のデータを蓄積しなければ、AIによる改善提案を受けることができませんでしたが、本機能により、導入初期など施策数が限られている段階でも、AIが施策内容をもとに企画情報を自動で整理し、改善の提案を行えるようになりました。早期から振り返りと改善に取り組めることで、施策の見直しや次の打ち手の検討がスムーズに行えるようになります。

特長3:使うほどに提案の精度が向上し、ナレッジが蓄積
AIが自動で整理した情報はそのまま学習データとして蓄積され、使えば使うほど提案の精度と施策の質が高まり、チーム内でのナレッジ共有や施策の再利用も促進され、属人化の解消にもつながります。

サービス概要
・ サービス名:AD EBiS Campaign Manager【AI企画推定機能】
・ 提供開始日:2025年7月23日
・ 価格   :AD EBiS Campaign Managerは、月額25,000円 ~ 
          ※AI企画推定機能は、アドエビスのご利用が前提となります。
・ お問い合せはこちら:https://go.ebis.ne.jp/campaign-manager/contact/

「アドエビス」について
アドエビスは、高精度なデータで意思決定を支える広告効果測定プラットフォームです。 ユーザーのプライバシーにも配慮した計測データと、その分析・活用を通して企業がすすむべき未来を示します。
https://www.ebis.ne.jp/

「AD EBiS Campaign Manager」について
AD EBiS Campaign Managerは、マーケティング施策の実行から振り返り・改善までを一貫して支援するマーケティング・キャンペーン・マネジメント・プラットフォームです。施策情報の整理・ナレッジの蓄積・AIによる提案を通じて、属人化を防ぎ、成果につながる再現性のあるマーケティング体制を実現します。
https://go.ebis.ne.jp/campaign-manager/

IR情報
【2025年9月期第2四半期決算説明会】四半期過去最高の連結売上高を更新!
・ダイジェスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=jRVCt3N2_Vw
・フルバージョン動画
https://www.youtube.com/watch?v=SjFHkGWSNoI
・書き起こし配信
https://finance.logmi.jp/articles/381467

株式会社イルグルム(YRGLM Inc.)
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進
設立:2001年6月4日
事業内容:マーケティングDX支援事業、コマース支援事業
URL: https://www.yrglm.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト