おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

1年で20kg以上の減量も可能! “聖域=サンクチュアリ”があれば「あなたはもっと楽に、自然にやせられる」革新的ダイエット指南書登場

update:
株式会社KADOKAWA
『心と体が満たされるサンクチュアリダイエット』2025年7月23日(水)発売!!



「ダイエットが続かない」「やせてもリバウンドしてしまう」「ストレスでつい食べすぎてしまう」--そんな悩みを抱えるすべての人に朗報です。
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月23日(水)に、養生ダイエットコンサルタント・Elly著『自然回復力を引き出す5ステップで、1年で20kg減! 心と体が満たされるサンクチュアリダイエット』を刊行します。
本書では、ストレスを味方にしながら「無理せず自然にやせていく体」をつくる“革新的なメソッド”が提案されています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17376/7006-17376-3254ff71ad65c038afc182f7bb007def-916x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●「やせる食事」を気にするよりも「やせる体質」を育てるほうが大切
著者のElly(エリー)は、30代の頃、過労・うつ状態・過食と自己否定のループに陥りながらも、ヨガ、東洋医学、ホリスティック医学、仏教哲学などを取り入れることで見事に再生。現在はYouTubeをはじめとするSNSで発信を続ける大人気ダイエット指導者です。
本書では、著者自身の“うつカメ時代”からの回復と、人生を変えた「サンクチュアリ=聖域」の存在が語られています。読み進めるうちに、単なるダイエット指南書ではなく、「あなたはもっと楽に生きていい」というメッセージが心に届きます。
豊富な体験談とともに、「やせる食事」ではなく「やせる体質」を育てる哲学と具体策が紹介されており、Ellyの言葉には、まるで伴走者のような温かさがあります。
最大の特徴は、「ケの日・ハレの日」という日本古来のメリハリ習慣を用いた「味覚のリセット」と、ストレスを避ける“心と体の聖域(サンクチュアリ)”の構築。現代人が抱える情報過多・食習慣の乱れ・自己否定の感情に寄り添いながら、自然治癒力や本来の感覚を取り戻すプロセスが丁寧に描かれています。読むだけでも心が整う、そんな“体と心の処方箋”のような一冊です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17376/7006-17376-f4794a1959b4d3c8d1bdea3f826dddb9-890x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●ネガティブな感情にも寄り添いながら、自然治癒力や本来の感覚を取り戻すプロセス
人生100年時代といわれるいま、「体と心のセルフメンテナンス」は誰にとっても必須課題と言えます。特に近年は健康診断での脂肪肝や血糖値異常、PMSや不眠など“未病”の悩みを抱える人が増加しています。その背景には、過剰な糖質・ストレス・情報摂取など、現代社会特有の“心身への暴風域”があると言われています。
本書は、このような時代に「ケの日とハレの日」という生活リズムと、「自分だけの聖域=サンクチュアリ」を日常に持つという考え方をベースに、食事法・休息法・心の在り方を根本から見直す画期的なアプローチを提案しています。
注目すべきは、その効果。著者主宰のダイエットスクールでは、3ヶ月で12kg減、半年で脂肪肝改善、心の不安の軽減といった報告が続々と寄せられています。“自己流のがんばり”を手放し、安心できる空間とルールで変わっていく--。これは“アフターコロナ時代のヘルスケアの指針”といっても過言ではありません。
健康と幸福を同時に手に入れる、これからの「ダイエット」の新常識がここにあります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17376/7006-17376-7ef922ba7f57faf40b0eadff7381ee4b-1363x939.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【書誌情報】
書名:自然回復力を引き出す5ステップで、1年で20kg減! 心と体が満たされるサンクチュアリダイエット
著者:Elly
定価:1,705円(本体1,550円+税)
発売日:2025年7月23日(水)※電子書籍同日配信
体裁:A5判/192頁
ISBN:978-4-04-607588-8
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>
【Amazon.co.jp 限定】本書特典:書籍未収録原稿PDFデータ配信付 商品ページ>>
※特典は、2025年8月2日(金)23:59までに注文したお客様が対象です。
※ダウンロード特典は、商品発送時に別途送信されるメール記載のURLよりダウンロードしていただけます。
※ダウンロード期限は2025年11月27日(木)23:59までとなります。
【著者プロフィール】
Elly(エリー)
本名、糀谷枝里(こうじたに えり)。1978年、東京都生まれ。
「Elly式 養生ダイエット(R)メソッド」創始者。(社)養生ダイエット協会理事長、NPO法人日本ホリスティック医学協会専門会員。
かつて上場企業で自己啓発プログラムを手がけるも、心身を崩して転身。体重10kg超の増加と不調に悩む中、ヨガや仏教など東洋思想に出会い、人生が大きく変わる。ヨガティーチャー・ボディメイクトレーナーとして予約が取れない人気講師になり、その後、独自のダイエット法を確立するため、東洋医学を取り入れ、自らも12kgの減量に成功。内面と外見、両面からのアプローチを可能にする幅広い専門性を培う。「しあわせに、やせる」を信念とし、東洋医学・西洋医学・ヨガ哲学・日本の伝統養生を融合させたダイエットメソッドを構築。「10kgやせの専門家」としてYouTubeを中心に発信、SNS総フォロワーは70万人を超える(2025年6月現在)。
著書に『押すだけで勝手にやせる7つの老廃物ほぐし』(エムディエヌコーポレーション)、『自然やせ力 運動オタクが運動やめたらー10kg! やせ細胞を120%呼び覚ます養生』(Gakken)がある。

YouTube:@ellybodymake
Instagram:@elly_bodymake_oriental
X :@ellymouse94

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト