おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大規模企業向け社内ポータルパッケージを提供開始!【モチヤ株式会社】

update:
モチヤ株式会社
煩雑な情報管理や運用、コミュニケーション不足を解決。従業員数1万人規模にも対応。短納期・低コスト・高機能な社内ポータルサイトをご提案します。



モチヤ株式会社(代表取締役社長:阿部 正幸)は、この度、これまでの豊富な開発経験とノウハウをもとに、短納期・高機能・低価格を実現した社内ポータルサイトパッケージの提供を開始しました。

詳しくはこちら→ モチヤ社内ポータルサイトパッケージ

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122305/6/122305-6-61057f13b81485bee2b0c652dba010dd-1999x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日々の業務の中で、情報共有のしづらさや業務効率の低下、セキュリティの不安、コミュニケーション不足といった課題を感じていませんか?

たとえば、業務マニュアル、社内規定、社内ニュース、ナレッジなどの情報が点在し、探すのに時間がかかってしまう。
機密情報や個人情報を扱っているが、セキュリティ対策に不安がある。
システムがバラバラで都度再ログインが必要だったり煩雑だったり、負担が増えている。
テレワーク・リモートワーク普及で、従業員間のコミュニケーション不足が顕著になっている。

こうした課題を、社内ポータルサイトでまとめて解決できます。

社内ポータルサイトとは、企業や組織内の情報を集約して一元管理する、従業員専用のWebサイトです。業務に必要な情報や機能をひとつにまとめることで、社内のあらゆる業務を効率化し、情報共有をスムーズに行えるようにします。


たとえば、ポータルサイトにログインすれば、各システムに個別でログインする必要がなくなります。申請書の提出や承認、勤怠管理、経費精算などの手続きもすべてオンラインで完結し、自動化された一貫処理により、業務効率の大幅な向上が期待できます。


また、業務ファイルをポータルサイトに集約して格納することで、従業員は必要な情報に迅速にアクセスできるようになります。部署や雇用形態など、組織構造に応じたアクセス権限の設定も柔軟に対応できるため、情報の取り扱いにも安心です。さらに、社内ニュース欄を設置すれば、重要な情報やお知らせを社内全体に分かりやすく周知することも可能です。


セキュリティ面においても、アクセス制御や監査ログ、不正アクセス防止のための認証システムを備え、多層的な対策を講じています。開発には、高セキュリティに定評のあるCMS「Drupal(ドゥルーパル)」を使用しており、信頼性の高い運用が可能です。

モチヤ株式会社の社内ポータルサイトパッケージは、短納期・高機能・低価格。
パッケージ化をおこなうことで、通常よりも短納期、低価格の開発を実現しました。従業員数1万人規模の大企業でも対応可能です。低コストで、見やすく、使いやすい社内ポータルサイトを提供します。

費用は、1万人利用の場合、1ユーザーあたり月36円~の低価格設計。初期開発導入費用は、多くが5,000万円~となるところ、60%以上削減した2,000万円~で提供が可能です。さらに、追加ライセンス費やユーザー数に応じた追加費用は不要です。

申請フローや権限管理といった、複雑なニーズにあわせた業務向け機能も実装可能。Drupalベースの強みをいかし、高い拡張性と柔軟性でのカスタマイズを得意としています。

パッケージの特徴
- 組織構造に合わせたアクセスコントロール
- 人事異動情報をインポートしアクセスコントロールを自動再構築
- 会社からのお知らせ、自部門のお知らせなど情報をパーソナライズ

社内ポータルサイトの導入・改善をご検討中でしたら、ぜひ一度ご相談ください。

資料ダウンロード・お問合せはこちら

Drupalとは
Drupal(ドゥルーパル/ドルーパル)は、オープンソース・ソフトウェアとして開発されているライセンス無料のCMSです。

大規模サイトでの利用を想定し開発されているため、大量のアクセスに強い特徴があります。このため、企業サイトや社内ポータルサイト開発に適しています。
モチヤでは数千のサイトを1つのDrupalに集約した事例もあります。

拡張性の高さも特徴的です。拡張機能を組みあわせることで、企業ごとのシステムや悩みにそった設計が可能です。
継続的なアップデートや専門チームによる高いセキュリティ、標準機能としての多言語対応、拡張性の高さから、グローバル企業、政府、高等教育機関、NGOで幅広く導入されています。

■会社情報
モチヤ株式会社は、Drupalを用いる開発会社です。
Drupalでのシステム開発・保守運用、インフラ・サーバー構築・運用のほか、ウェブマーケティング施策もおこなっております。

・代表者:阿部 正幸
・所在地:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング2F co-lab 五反田 with JPRE S07
・コーポレートサイト:https://www.mochiya.ad.jp/
・会社ブログ:https://www.mochiya.ad.jp/blog
・事業内容:システム開発・保守運用、マーケティング
・パッケージサービスURL:https://www.mochiya.ad.jp/drupal/portal-site
・資料ダウンロード・お問合せはこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト