おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Team EnergyグループとMIRACREATION株式会社がジョイントベンチャー「MIRACRE AI株式会社」を設立

update:
Team Energy Growth


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/17/100599-17-c9e2cb495d1ceb0cfc14111af8129e79-1999x1216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年6月、Team Energyグループ(本社:大阪府大阪市、代表:中村誠司)とMIRACREATION株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:前田裕美)は、AI時代の人材・組織・事業開発を統合的に支援するジョイントベンチャー「MIRACRE AI株式会社」(以下、MIRACRE AI)を共同設立しました。
MIRACRE AIでは、Human-AI Resource(HAIR)という新しい組織資源の概念をもとに、個人と組織がAIと共に成長する社会の実現を目指します。

背景と概要
日本社会は今、かつてない変革の渦中にあります。急速な人口減少と高齢化、組織の生産性の伸び悩み、そしてAI技術の進展に伴う不安感。加えて「働きがいの低下」という構造的な問題も深刻化しています。
一方で、世界的なAI活用は進みつつあり、企業の現場では「人とAIがどう共に働くか」という問いが、経営の最前線に浮上しています。AIスキルの需要は高まり、リスキリング市場も年々拡大しているにもかかわらず、多くの企業が本質的なAI導入に踏み切れずにいます。
こうした背景のもと誕生したのが、MIRACRE AIです。人事・組織の課題に精通するMIRACREATIONと、AI研修・AI活用コンサルを先駆的に展開してきたTeam Energyグループが手を組み、HAIRという新たな視座から、日本企業の「人×AI」共創を加速させます。
HAIRという概念について
HAIR(Human-AI Resource)とは、人とAIを一体の組織資源と捉え、互いの強みを活かしあう“共創型の職場づくり”を目指す新しいマネジメントの概念です。
従来の人的資源(HR)は、人間だけを前提にしていました。しかしAI時代の組織では、人だけでなくAIとの協働設計が不可欠です。HAIRは、社員の創造性や働きがいを損なうことなく、AIの処理力・論理性と融合させることで、組織の生産性・革新性を最大化します。
MIRACRE AIの3つの事業
MIRACRE AIでは、以下の3領域に特化したサービスを展開します。
人材開発
AIスキルの基礎から業務適用、リーダーシップまでをカバーした研修を提供し、社員が自らAIと共に価値を生み出す力を養成します。
組織開発
HAIR化された評価制度の設計、エンゲージメント向上、チームビルディングなど、AIとの協働に最適化された組織設計を支援します。
事業開発
人間とAIの協働を最適化する独自ツールの開発を行い、導入から運用、効果測定までをワンストップで提供します。現場レベルでのAI活用を確実に実装し、新たな事業成長の基盤を築きます。
今後の展望
MIRACRE AIは、「人間とAIの共創により、豊かな未来社会を実現する」ことを存在意義(パーパス)に掲げています。人間の創造性や共感力と、AIの処理能力や効率性を融合させることで、どちらか一方では到達できない新たな価値を生み出し、すべての人が本来の力を最大限に発揮できる社会を目指します。
目指すのは、AIを単なる効率化ツールではなく、人間のパートナーとして捉え、一人ひとりが創造的で豊かな人生を送れる組織と社会。HAIRという考え方があらゆる組織に浸透することで、人間が人間らしい価値に集中できる環境づくりを進めていきます。
その実現のために、私たちは3つの使命を掲げています。第1に、AIリテラシーと協働スキルを持つ次世代のHAIR人材を育成すること。第2に、AIと人が最適に協働できる職場を設計・構築し、エンゲージメントを高めること。そして第3に、AIを「共創パートナー」と捉える文化を根づかせ、持続的なイノベーションを生み出す組織づくりを推進することです。
これらの取り組みを通じて、MIRACRE AIは社会における“HAIR変革”を牽引してまいります。
代表コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/17/100599-17-927de6e91a23595f6256a9e2a544a6b5-732x880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役社長 前田 裕美

これまで私たちは、人事制度設計や組織開発、エンゲージメント向上など、人と組織に関わる本質的な課題に真正面から向き合ってきました。そうした経験にAIの力を融合させることで、より実践的で未来志向の組織づくりを支援したい。その想いから、今回のジョイントベンチャー設立に至りました。
AIの導入は、単なるテクノロジーや仕組みの変化にとどまらず、「人と組織の関係性」や「働くことの意味」にまで影響を及ぼす、大きな転換点です。だからこそ私たちは、AIを「使いこなす道具」ではなく、「共に学び、共に進化するパートナー」として位置づける姿勢を大切にしています。
Team EnergyグループのAI研修・コンサルティングの実績と、MIRACREATIONの長年にわたる人事・組織開発の知見を掛け合わせて誕生したのが「MIRACRE AI」です。私たちは、経営と現場の両方に寄り添いながら、人とAIが自然に共創できる環境づくりをサポートしていきたいと思っています。
会社概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/17/100599-17-adcade226e0d58d7e3407bbc6ce2c3e2-1440x415.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

商号:MIRACRE AI株式会社
設立日:2025年6月4日
資本金:9,000,000円(MIRACREATION 51% / TEAM ENERGY AI総研 49%)
代表者:代表取締役 前田 裕美/役員 中村 誠司/役員 松林 博文
所在地:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル8F(MIRACREATION内)
Web:https://miracreai.com/
事業内容:
・AI導入研修・AI活用教育訓練(人材開発)
・AI組織コンサルティング(組織開発)
・AI新規事業開発支援(事業開発)





Team Energyグループ概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100599/17/100599-17-d71341eef14b41f4e31cf0ef3f3e766d-552x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:Team Energy株式会社
グループ総称:Team Energyグループ
代表者:中村 誠司
所在地:大阪府大阪市北区大深町6グラングリーン大阪北館 JAM BASE 9階 916号室
設立:2012年5月
Web:https://teamenergy.co.jp
グループ社数:32社(2025年4月現在)
主な事業内容:教育事業、起業創業支援事業、再生可能エネルギー関連事業、美容事業、飲食事業、不動産事業、地方創生事業、マーケティング支援事業、コンテンツ制作事業、人材紹介事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト