おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

外国人材の「生きる」と「働く」を支える支援へ。長期化する在留期間を踏まえた登録支援機関として本格始動。

update:
株式会社barca
外国籍人材の生活・キャリア・定着まで伴走するbarcaが、登録支援機関として多職種連携にて支援提供開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157550/3/157550-3-efe5197407d3d0f99f9656e51ac9e2e1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社barca (本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 末光フェレイラ伊芙季、以下「バルカ」) は、特定技能外国人の「生きる」と「働く」を支える定着支援として、登録支援サービスの提供を2025年7月1日から開始いたしました(登録支援機関登録番号:25登-011930)。これにより、特定技能制度における外国人労働者への生活支援・就労支援に加え、育休・産休・キャリア支援まで見据えた“長期的な伴走支援”を、barcaの専門チームが提供してまいります。支援現場の質についての課題が指摘される今、医療職・心理士・外国人スタッフなど多様な専門職による支援体制が、今後の支援の新しいスタンダードとなることを目指しています。


■サービス背景と特徴

人手不足が深刻な産業分野で、一定の専門性や技能を有する外国人材を労働者として受け入れる在留資
格として2019年4月から受入れが開始された「特定技能」制度は、今年で運用開始から5年が経過し、受け入れ人数は28万人(※1)を超えました。
また、特定技能の在留資格を持つ外国人を雇用する企業(特定技能所属機関)に代わって、外国人への支援計画の作成や実施を行う機関である「登録支援機関」は、出入国在留管理庁の登録が必要であり、その数は全国で1万件(※2)を超えています。
※1 283,634名(2024年12月末現在、出入国在留管理庁、特定技能在留外国人数より) 
※2 10,455件登録(2025年7月30日現在、出入国在留管理庁、登録支援機関登録簿より)

登録支援制度の現場課題と、外国人材の在留長期化に伴う支援ニーズの変化、さらに所属機関の自社支援体制への移行を踏まえ、バルカの支援の特徴的な3点を選定しました。
1.登録支援機関の急増と、支援の質のばらつき
登録支援機関は全国で1万件を超え、支援体制の数的拡充は進んでいます。しかし現場では、限られたリソースの中で制度対応から生活支援、行政手続きまで担う支援担当者も多く、支援の質や提供できる知識に差が生じやすい構造的課題が指摘されています。バルカはこうした現場の課題に対し、これまでの支援経験実績600名を超える実務に根ざした支援と、属人的でない体制構築で応えます。
2.外国人材の在留長期化とライフステージの多様化
制度改正により、特定技能2号への移行や永住、母国にいる家族の呼び寄せを見据えた外国人材が増加しています。今後は、仕事だけでなく、育児・健康・家庭・キャリア形成を含む包括的支援が求められます。医療・心理・キャリア領域の専門職が揃うバルカは、単なる就労支援にとどまらない生活者目線の支援を可能にします。
3.自社支援企業への“外部パートナー”としての支援補完
近年、自社で登録支援を行う企業(所属機関)も増加していますが、制度理解・言語対応・メンタル支援・生活支援などの多岐にわたる支援ニーズに課題を抱える現場も少なくありません。バルカは、必要な部分を柔軟に外部委託できる“支援の伴走者”として、既存体制の補完も可能です。

■サービス詳細

バルカの支援は、制度対応のみにとどまらず「生活者としての外国人」を支えることを目的としています。その実現に向け、下記のような専門職による多職種チームが一人ひとりを支援します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/157550/table/3_1_87072363f4dfe28f33bf93c871ddcc13.jpg?v=202507310116 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157550/3/157550-3-bd55c53a226a544ed79fd675aff682a6-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、支援記録の管理・内部ミーティング・ケース検討会などを定期的に行い、チームで質を保つ体制を整備しています。

■キャンペーン情報

今回の支援本格始動にあたり、新規導入企業向けに「紹介料半額キャンペーン」を実施いたします(期間:2025年7月30日~9月末まで)。
実施期間中に下記フォームより、<PR timesを見た>と記載の上 お問い合わせいただき、弊社の紹介した特定技能人材の採用が決定した場合、人材紹介料を通常価格の半額にてご紹介いたします。
※弊社登録支援へのご依頼が必須となりますことを、ご理解ください。

お問い合わせフォーム
フォームをご送信いただいた後、弊社担当者よりご連絡させて頂きます。一度、お電話かZOOMにて詳しいご説明とヒアリングの上、求人内容をお伺いさせていただきます。
【既存機関からの切り替えにも対応】
すでに他支援機関にて支援を受けている企業(所属機関)・外国人の方も、登録支援機関の切り替えが可能です。費用や手続きに関するご相談もお気軽にお寄せください。

■企業情報

バルカは、地域に根ざした支援ネットワークを拡充し、今後は地方自治体・医療機関・教育機関などとの連携を通じて、「外国人が安心して暮らし、働き続けられる社会」の実現を目指してまいります。

企業名:株式会社barca
設立日:令和3年11月1日
資本金:200万円
代 表:末光 伊芙季
所在地:大阪府大阪市北区梅田一丁目11−4 大阪駅前第4ビル9階923
理 念: 「個の存在価値を最大化させる」
1人1人の存在価値は、国籍や言語、人種や文化の違いによってユニークに形成され、そして柔軟にカタ
チを変化させながら社会に存在している。 多様でユニークな個の存在は、疎外されるものではなく、embrace(包容)されるものであるはず 。 その価値を最大化させることが私たちの役割です。
公式HP:https://www.barca-j.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト