おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【横浜高島屋】海と暮らす街 「神奈川・横浜」 の地元企業と考える海と食と暮らしの未来!お子様も楽しめるイベントも開催!

update:
株式会社高島屋


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-5a03fd46335ccc44c7acd139a72288ac-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■8月7日(木)~26日(火)<海と食と暮らしの未来を考える~神奈川つながるSDGs~>
■横浜高島屋 各階
高島屋では、「この地球を、次の世代へつなぐために私たちができること」 をテーマにエコ&エシカルな商品、サービスを通じてサステナブルなライフスタイルを提案していく活動 「TSUNAGU ACTION」 (ツナグアクション)を進めています。

横浜店でもより多くの方へ取り組みを知っていただくべく、毎月様々な企画を実施しています。
その一環として8月は、株式会社横浜八景島、鈴廣かまぼこ株式会社と共に 『海と食と暮らしの未来を考える ~神奈川つながるSDGs~』 を開催いたします。地元神奈川・横浜に拠点を持つ3社が連携し、それぞれの立場で 「海」 「食」 「暮らし」 を守り、未来に繋げていく取り組みについての展示をご覧いただけます。
お子様にも楽しく学んでいただけるようなイベントもご用意しております。

海洋問題を学び行動しよう!取り組みのパネル展示&イベント(8月7日(木)~26日(火))


■<八景島シーパラダイスの取り組みについて>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-2520de9993a0465b5a25414279c701ff-235x155.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

海洋生物(コンブやワカメなどの海藻類)が二酸化炭素を吸収してくれる仕組みを「ブルーカーボン」 と呼び、横浜・八景島シーパラダイスの水族館「うみファーム」 ではワカメの育成をお客さまと一緒に行うことで、ブルーカーボンの役割や海洋環境の大切さを伝えています。




海に浮かぶ人工島である八景島には、海を漂うさまざまなゴミが流れ着きます。毎月八景島のスタッフによるビーチクリーン活動を実施しています。身近な海を綺麗にする活動を続けることで、海洋環境の改善に貢献します。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-5d443efedfaff4f9c8516c966e994714-220x166.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-b99f9e3b008b11455d528b9e08295b4f-207x156.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

地元の漁師さんから未利用魚を仕入れ、飼育している魚たちのエサとして与えたり、水族館「うみファーム」にある「おさかなマルシェ」で販売したりすることで未利用魚を活用しています。命の大切さや地元でとれた魚のおいしさなどを「食育」として島内のレストランで調理して食べることができます。



■<イベント>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-fb4e61242638e4883e50f56bf77fad3a-640x481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■シーパラアカデミー 『ちりめんモンスターを探せ!』
■8月7日(木)・8日(金)1.午前10時30分~ 2.午前10時45分~ 3.午前11時~ 4.午前11時15分~ 5.午後1時15分~ 6.午後1時30分~ 7.午後1時45分~ 8.午後2時~
■6階 キッズパティオ ■所要時間:15分程度
■参加費:無料
神奈川県はシラス漁が盛んな地域。 そんなシラスの中には、実は“ちりめんモンスター”と
呼ばれる、小さな海の生きものたちが混ざっています。横浜・八景島シーパラダイスの飼育員さんと一緒に海に生息する生きものを観察して、神奈川県の生物について楽しく学んでみませんか?



■シーパラアカデミー『サメの生態解説とクイズ大会』
■8月7日(木)・8日(金)1.午前11時30分~ 2.午後2時15分~
■6階 キッズパティオ ■所要時間:15分程度
■参加費:無料
横浜・八景島シーパラダイスの飼育員さんによるサメの生態解説や、サメ標本の顎や歯、皮膚に触れて、サメの生態について学んでみましょう。クイズ大会にご参加いただいたお子様のうち、全問正解した方の中から抽選でサメの歯をプレゼントいたします!


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-4356868c221fdec7a693a7a4e234f2d5-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■<鈴廣かまぼこの取り組みについて>
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-e0920d7dae99d738a524783873ebaab0-543x380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

かまぼこづくりの副産物である魚の骨や皮からオリジナル肥料「うみからだいち」を作り、米や野菜、果物の生産者に使っています。育った農産物は鈴廣のかまぼこやかまぼこの里のお料理、飲み物、デザートに利用され、その良質な肥料が畑や大地にしみこみ、その養分が海に注がれて豊かな海になります。このような、かまぼこ製造を起点とした循環型社会への取り組みを行っており、
パネル展示でご紹介いたします。



「うみからだいち」から生まれた商品の販売
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-374dece14b48421f38b43609501e7aa3-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しそかをり巻(8個入) 951円
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-cfe56a6a6c83c64e0c5985ec8c2be963-2549x2468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
曽我梅林 小梅うす塩 白(120g)832円
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-5eae607bd53acc24ae17476447f6e043-2750x2620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旬のトマトジャム 120g 540円

■<イベント>
■かまぼこの板絵ワークショップ
■8月7日(木)・8日(金)
各日1.午前11時45分~ 2.午後0時15分~
3.午後0時45分~ 4.午後2時30分~ 5.午後3時~
■6階 キッズパティオ
■所要時間:15分程度
■参加費:無料
普段は捨てられてしまうかまぼこ板に絵を描いて、素敵なアート作品を製作して
いただきます。また、海と森のつながりをパネルとともにご紹介いたします。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-480f780d0b1650895b2720a6af490f39-550x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■<横浜高島屋の取り組みについて>
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1113/69859-1113-43953abecc2d73f6d00e839cdb62e4cc-550x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「使用済み食用油で、空を飛ぶ?!Fry to Fly Project」
サステナブルな未来に向けた取り組み「Fry to Fly Project」の一環として、使用済み食用油の回収を実施します。 ご家庭で使い終わった食用油を、
ぜひお持ちください。回収した油は、従来の航空燃料に比べてCO2の排出量をおよそ80%削減できるサステナブルな航空燃料、通称「SAF」として生まれ変わります。
■日時:8月9日(土) 午前11時~午後3時
■回収場所:6階 キッズパティオ
■回収対象:ご家庭で使用された植物由来食用油(賞味期限、消費期限切れの未使用のてんぷら油等も回収いたします。)
※詳しくは、横浜高島屋ホームページをご覧ください。




お問い合わせ:横浜高島屋(代表)045-311-5111

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト