おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ソシウム社が株式会社LTTバイオファーマと共同研究契約を締結

update:
ソシウム株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97494/22/97494-22-ef089b2518aea83aaa21adde0fb7b1ea-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
ソシウム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:堀本勝久)は、このたび 株式会社LTTバイオファーマ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長・CEO:水島徹)と 戦略的な共同研究契約を締結しました。

今回の連携により、ドラッグリポジショニング(DR)は「偶然」に頼る時代から、「戦略」に基づく高精度・高速な創薬へと進化します。

- ソシウム社:AIを駆使し、既存薬や開発中薬剤の新たな適応症候補を 短期間・定量的に特定
- LTTバイオファーマ社:独自の疾患モデル評価系で創薬シーズを精密スクリーニング、臨床試験の実施

DR創薬のパイオニアであるLTTバイオファーマ社と、デジタル創薬プラットフォームのソシウム社が手を組むことで、「バイオロジー × AI」の融合型DRエコシステムを構築します。 このDRエコシステムの下で、既承認薬の新たな可能性を探索します。両社の技術を結集し、従来のアプローチでは見逃されていた創薬シーズを発掘し、治療選択肢の乏しい患者さんへの早期アプローチを目指します。

一方、両社の連携は将来的には、LTTバイオファーマ社の中国における永年の基礎研究や医薬品開発活動と強力な現地パートナー網、そしてソシウム社の中国複数研究機関との共同研究実績の融合にも繋がることが期待されます。この連携は、日中両国における創薬協業を加速するコアエンジンとなることも期待されます。両社のグローバルネットワークを活用し、アジアから世界へ向けた創薬イノベーションを推進してまいります。

両社は今後、共同研究成果の具体的内容について随時発表してまいります。

株式会社LTTバイオファーマ:https://www.ltt.co.jp/


【問い合わせ先】
ソシウム株式会社
東京都江東区青海2-4-7
産業技術総合研究所 臨海副都心センター 
バイオ・IT融合研究棟5階、6階、7階
https://socium.co.jp/ja/
E-mail:contact@socium.co.jp
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97494/22/97494-22-a5686a1782324e4edf1739a0616753eb-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト