おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

K2 Picturesが運用する映画製作ファンド、株式会社三菱UFJ銀行より資金調達

update:
株式会社K2Pictures
株式会社K2 Pictures(東京都目黒区、代表取締役 紀伊宗之、以下 当社)は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下 MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区、取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 三菱UFJ銀行)より、当社が運用する映画製作ファンド「K2P Film Fund I(読み:ケーツーピーフィルムファンドファースト)」(以下 本ファンド)へ投資を受けることを、本リリースにてお知らせいたします。金融機関による本ファンドへの出資は、三菱UFJ銀行が初めてとなります。
なお、本ファンドは本年12月末でファイナルクローズを予定しており、三菱UFJ銀行からはその期間までに順次、投資を受ける予定となります。

当社は2023年8月より、新たな映画会社として事業を開始いたしました。昨年5月のカンヌ国際映画祭期間中のフランス・カンヌにて、「日本映画の新しい生態系をつくる」ことを掲げ、映画製作ファンド「K2P Film Fund I」の立ち上げを発表。

・新たな国内外投資家の日本映画産業への参入
ファンドによる資金調達とすることで、国内外の新しい投資家が参入しにくい現状を打破する。
加えて、従来の手数料率を下げることで、投資家へのリターンを早くする。

・クリエイターへの利益還元
十分とは言えない現状のクリエイターへの利益還元について、成功報酬を設定するなど、
仕組みから構築し、多くの才能が日本映画産業に夢を持ち続けられるよう体制を整える。

上記のような新たな映画製作の形で、日本映画産業に風を起こすべく、一歩を踏み出しました。現在も引き続きファンド投資家を募るとともに、才能豊かなクリエイターと映画製作を開始しております。

三菱UFJ銀行は、数多くの映画製作を計画する本ファンドへの出資を通じて、映画製作におけるビジネスモデルとリスク構造への理解を深め、映画産業への資金提供に向けた適切なリスクテイク手法の確立を目指します。

三菱UFJ銀行からの投資を受け、積極的な作品制作はもちろんのこと、新たなファイナンスの形についても両社で議論を重ね、世界市場で勝負できる体制構築を見据えて、日本映画産業における資金調達の選択肢を増やしてまいりたいと考えております。


<会社概要>
・株式会社K2 Pictures
代表者:代表取締役CEO紀伊宗之
所在地:東京都目黒区青葉台1−11−16
資本金:388,570,000円(資本準備金も含む)
事業開始:2023年8月
URL:https://k2pic.com/

・株式会社三菱UFJ銀行
代表者:取締役頭取執行役員半沢淳一
所在地:東京都千代田区丸の内1-4-5
資本金:1兆7,119億円
事業開始:1919年8月
URL:https://www.bk.mufg.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト