おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ログノート、全国に約1,200店舗を展開するエディオンへ電子レシートプラットフォーム「iReceipt」を提供

update:
株式会社ログノート
ログノート、全国に約1,200店舗を展開するエディオンへ電子レシートプラットフォーム「iReceipt」を提供 ~8月26日より全店舗で電子レシートの運用スタート~



株式会社ログノート(東京都港区:以下「ログノート」 代表取締役社長 高津祐一)は、POS連動型電子レシートプラットフォーム「iReceipt」(アイレシート)を、2025年8月26日より「エディオン」として全国に約1,200店舗を展開する株式会社エディオン(大阪府大阪市:以下「エディオン」 代表取締役会長執行役員CEO 久保 允誉)へ提供し、全店舗での電子レシートの運用を開始することをお知らせいたします。紙レシート発行の抑制など、キャッシュレス社会や環境負荷に配慮した店舗運営に貢献することはもとより、エディオンがお客様に提供するアプリ「エディオンアプリ」を通じて、お客様自身のスマートフォンで電子レシートを受取り、電子帳簿保存法に則った領収書としてご活用いただける環境を提供してまいります。

■電子レシートを通じてユーザーエクスペリエンス・店舗運営の向上を図る

中部、近畿、中国を中心に北海道から九州・沖縄までの全国で家電量販店を展開するエディオンでは、2025年8月26日より、お買い上げレシート(以下、レシート)を電子化し、「電子レシート」での提供を開始いたします。
これまで紙で発行していたレシートを電子化することで、お客様はレシートの保管や整理に手間をかけることなく、いつでもスマートフォンから手軽にレシートを確認できるようになります。エディオンのアプリ会員、エディオンネットショップにご登録のお客様は、基本的に紙のレシートではなく電子レシートを受け取っていただくことで、お買物から5年間、いつでもご自身のスマートフォンからお買物の確認や振り返りができる環境をご提供します。
店頭でご利用いただける各種キャッシュレス決済のご利用時には、キャッシュレス+レシートレスのお買物を実現し、ストレスフリーかつスピーディーなお買物体験をご提供します。

■iReceiptついて

電子レシートプラットフォーム「iReceipt」は2016年にサービスを開始し、ファミリーマートのアプリ「ファミペイ(2,600万ダウンロード以上)」、ドン・キホーテ等を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのアプリ「majica(1,700万ダウンロード以上)」、紅屋商事、PLANT、上新電機を始めとするコンビニエンスストア、バラエティストア、食品スーパーマーケットやドラッグストア、家電量販店等のアプリに続々と導入されており、24時間365日いつでも電子レシートの受取り&閲覧可能な環境を提供。現在では年間約6億枚を超える電子レシートを発行/お預かりするなど、多くの方々にご利用いただいています。
※各社のアプリダウンロード数や会員数は、直近の各社発表数値からの転載
詳細URL:https://www.log-note.jp/ireceipt/

■株式会社エディオン(東証プライム : 2730)について

株式会社エディオン(東証プライム : 2730)は、「効用の提供と完全販売によるお客様第一主義の実現」を経営理念として掲げ、お客様に対して単に商品を販売するのではなく、商品を使用することによってもたらされる楽しさ、豊かさ、便利さ等、商品が持っている「価値」すなわち「効用の提供」をすること、およびその「効用」が維持されるよう優れたサービスを提供し、商品の寿命が尽きるまで最良の状態で使い続けていただく「完全販売」を行うことを私たちの使命であると考えております。また従業員一人ひとりが「おもてなしの心」を持ち、常にお客様への感謝の気持ちと、行き届いた心遣いによる誠実な応対を行うことで、お客様とのより良い信頼関係を長きにわたり築き上げていけるよう努め、全国で約1,200店舗を展開しています。 
 会社URL:https://www.edion.co.jp/
 公式通販サイト:https://www.edion.com/

お客様がご利用になるスマートフォンの画面例


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133333/4/133333-4-31f9922cec7591308e6b84bb3ef329d3-480x916.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今後の展望

政府が推進するキャッシュレス施策の後押しのもと、ログノートは現在、小売業界を中心に電子レシートの普及拡大に尽力しています。業種・業態を選ばず、またどのPOSシステムとも接続可能な電子レシートプラットフォームとして、コンビニエンスストア、食品スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ホームセンターなどのリテールチェーン、ファミリーレストランをはじめとする飲食チェーン等への「iReceipt」の導入を進め、2026年には4,000万人を越える消費者のご利用を見込んでおります。


■株式会社ログノートについて

会 社 名 : 株式会社ログノート
代 表 者 : 代表取締役社長 高津 祐一
設 立:  2014年2月28日
事業内容: 電子レシートプラットフォーム「iReceipt」の開発・運用
所 在 地 : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー
URL : www.log-note.jp

ログノートは、汎用性と導入のしやすさ、機能性を兼ね備えた電子レシートプラットフォーム「iReceipt」の提供および運用、お買い物情報を自動で集めて見やすく確認&集計、家計簿アプリなどへ接続できる「ログノートアプリ」の提供をしています。コンビニエンスストアやスーパー、家電量販店、ドラッグストア、ホームセンター等幅広い店舗で導入を拡大し、「iReceipt」と「ログノートアプリ」を通じて、レシートの電子化による環境への負荷軽減とともに、店舗DXの加速化や新しいカスタマーエクスペリエンス体験の向上に貢献してまいります。


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ログノート
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー
Mail : info@log-note.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト