おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

蔦屋投資(上海)有限公司、上海诺词商务咨询有限公司、中国での日本ブランドやアーティストを中心とした様々な文化や商品の中国展開と訪日旅行客向けビジネス領域でパートナーシップ契約を締結

update:
ノーツ株式会社
日本ブランドやアーティストを中心とした多様な文化や商品の中国展開、および訪日旅行客向けビジネスの拡大を目指します



中華圏向けマーケティング・販売支援を行うノーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤岳裕)の中国現地法人である上海诺词商务咨询有限公司(本社:中国上海市、董事長:近藤岳裕、以下「上海ノーツ」)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:高橋誉則、以下「CCC」)の中国現地法人である蔦屋投資(上海)有限公司(本社:中国上海市、董事長:橋本龍之介、以下「蔦屋投資」)と、2025年7月28日付でパートナーシップ契約を締結いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-929bd8384768202b1fe279eb0058deca-800x485.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本パートナーシップは、日本ブランドやアーティストを中心とした多様な文化や商品の中国展開、および訪日旅行客向けビジネスの拡大を目的としています。

■パートナーシップ契約の背景と目的
両社は中国市場における日中間の文化的・商業的な架け橋としての役割を果たすべく、それぞれが持つネットワークとノウハウを活かし、以下の分野での連携を推進してまいります。
- 蔦屋投資は、自社が関与する蔦屋書店、TSUTAYA BOOKSTOREなどの店舗やECプラットフォームを活用した販売チャネルの提案
- 上海ノーツは、自社と関与する日本のメーカー、ブランド、企業、自治体に対し、中国展開に向けた企画立案や訪日旅行客向け施策を提供
- 両社によるマーケティングおよび販売活動全般における協力体制の構築


■今後の展開について
両社は、本パートナーシップにより、日本の優れたコンテンツやプロダクトの中国市場への展開支援を強化するとともに、訪日旅行者に向けたクロスボーダー型の文化体験・購買体験の提供を推進してまいります。
また、具体的な活動内容や成果については、今後、両社間で協議の上、適宜開示を行ってまいります。

■蔦屋投資(上海)有限公司 橋本龍之介董事長からのコメント
ノーツ社とは以前より様々な領域で協業してまいりましたが、今後更に関係を強め、両者の強みを活かして数多くのお客様に喜んでいただけるサービスを多く出していきたいと思います。今後一緒に事業を進めていくにあたり非常に心強いパートナーと組むことができ、大変うれしく思います。

■会社概要
・上海诺词商务咨询有限公司
所在地:上海市静安区国庆路43号303室
董事長:近藤岳裕
事業内容:中国国内におけるマーケティング支援・販売支援
URL:https://notes.co.jp/

・蔦屋投資(上海)有限公司
所在地:上海市徐汇区中山西路1600号A座 20层 2006-2008室
董事長:橋本龍之介
事業内容:CCCの100%子会社である中国現地法人として、書店の運営をはじめブックディレクション、空間デザイン、アート提案などの分野で幅広いサービスを提供
中国での展開店舗:※開業日時順
杭州天目里 蔦屋書店 / 上海上生新所 蔦屋書店 / 上海前灘太古里 蔦屋書店 / TSUTAYA BOOKSTORE 成都仁恒置地広場店 / TSUTAYA BOOKSTORE 青島海天MALL店 / TSUTAYA BOOKSTORE 深圳中洲湾店 / TSUTAYA BOOKSTORE重慶印象城店 / TSUTAYA BOOKSTORE 武漢江漢路店 / TSUTAYA BOOKSTORE 北京朝陽THE BOX店 / TSUTAYA BOOKSTORE 無錫周新里店 / TSUTAYA BOOKSTORE 寧波K11店 / TSUTAYA BOOKSTORE 無錫映月里恵山店
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-1ddf94d9ff18371d7a9634d51012d478-2100x1401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
杭州天目里 蔦屋書店


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-48d996796d9c0c2df7101a78c3f9fc47-1654x1102.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上海上生新所 蔦屋書店


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-03705d2ec14214620b088a2ae7d5de98-2100x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上海前灘太古里 蔦屋書店



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-52fb613796cb7199cc53a5cf2497a4b4-2100x1399.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TSUTAYA BOOKSTORE 武漢江漢路店


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24851/10/24851-10-9c44f57bd404d2ee75fe50abbd7afb89-2100x1128.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TSUTAYA BOOKSTORE 無錫映月里恵山店

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト