おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ハンファジャパン、WEB動画による広告キャンペーンに伴い、再エネ事業のタグラインを設定

update:
ハンファジャパン株式会社
「エネルギーで未来を笑顔にする。」を掲げ、再エネ事業の認知拡大とブランド浸透を加速



 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、ハンファジャパン)は、再生可能エネルギー事業のタグラインとして、「エネルギーで未来を笑顔にする。」を新たに設定いたしました。このタグラインには、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーを通じて、社会とお客様の未来を明るく安心にしたいという当社の使命と想いが込められています。
再エネ事業の認知拡大に向けてタグラインを設定
タグライン「エネルギーで未来を笑顔にする。」の発信にあたり、再生可能エネルギーの魅力と社会的価値をわかりやすく伝えるWEB動画を制作し、本日より公開・広告キャンペーンを開始いたします。

本動画では、自宅で電気をつくり、それを自ら最適に運用し、さらには必要に応じて他者とシェアするといった、未来の再エネライフを視覚的に表現しています。WEBメディアやSNSを中心に幅広く展開し、ハンファジャパンの想いをより多くの方々に届けるとともに、再生可能エネルギー事業の認知拡大を図ってまいります。ぜひご高覧ください。

【アニメーション動画URL】 https://youtu.be/AXZKufL9kyw
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=AXZKufL9kyw ]
「Re.RISE」ブランドのロゴ刷新、およびキャッチコピーを策定
今回の広告キャンペーン実施に際し、再生可能エネルギー領域の中核ブランド「Re.RISE」のブランドロゴを刷新いたしました。「Re.RISE」は、日本の多様な住宅事情やエネルギー課題に対応するために開発された、日本限定展開の太陽光発電ブランドです。
屋根形状が複雑な日本の住宅にも対応可能な設計や、高効率セル技術の採用により、ハンファジャパンは新築住宅向け太陽光発電システムにおいて、2年連続でシェアNo.1※を獲得するなど、市場から高い評価をいただいています。
※出典:月刊スマートハウスNo.108 2024 FEBRUARY、月刊スマートハウスNo.120 2025 FEBRUARY

新たなロゴデザインは、ブランド名が象徴する「毎日昇る太陽」と「再生し続ける自然のサイクル」をモチーフに、力強さと希望、そして日々の暮らしを支える再生可能エネルギーの存在意義を表現しています。併せて、新たなキャッチコピーとして、「太陽と生きる人の。」を設定。太陽のエネルギーを暮らしの力に変換する「Re.RISE」ブランドの理念を力強く打ち出しています。また、鮮やかなオレンジを基調としたカラーパレットにより、ブランドのポジティブなエネルギーと活力を視覚的に伝えています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9490/188/9490-188-a40fb32d3c9e86fd95a5d16343ea9cf2-1600x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Re.RISE新ブランドロゴ

フラッグシップモデルの「Re.RISE-NBCシリーズ」は“全方位進化”
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9490/188/9490-188-80fa512480475430adadbe3559330d66-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、ハンファジャパンは、最先端のN型バックコンタクト(NBC)技術を搭載したフラッグシップモデル「Re.RISE-NBC」シリーズを新たに発表いたしました。本シリーズは、業界最高水準の変換効率に加え、30年の長期保証、設置の自由度を高めるコンパクト設計、防眩パネルによる周辺環境への配慮といった特長を備え、「全方位進化」を遂げた製品です。

【Re.RISE-NBCシリーズ発表のプレスリリースはこちら】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000009490.html

 ハンファジャパンは、今回のWEB動画を軸とした広告キャンペーンを通じて、再生可能エネルギー事業の認知度向上と「Re.RISE」ブランドのさらなる浸透を加速します。この取り組みの一環として、ハンファジャパンが取り扱うQセルズ、Re.RISE両ブランドのウェブサイトおよびカタログを統合し、これまで別々に運用していたコンテンツを一つの総合サイト・総合カタログとして刷新いたしました。

 今後も、先進技術とお客様視点を両輪に、持続可能な社会づくりに貢献すべく積極的な情報発信を展開してまいります。

【ハンファジャパン株式会社について】
韓国最大手企業の一つであり、Fortune Global 500、TIME誌「世界で最も影響力のある企業100社」に選出された株式会社ハンファの日本法人として1984年に設立。グリーンエネルギー事業、ケミカル事業、セキュリティ事業、プロダクトソリューション事業の4部門を展開し、化学品、鉄鋼、機械・設備、自動車部品、IT関連機器等、多部門にわたる基幹産業のアジア諸国間での輸出入業務と日本市場での販売事業を行っている。2011年より日本の太陽光事業に参入し、2024年12月現在で日本向けの出荷量累計7.7GW、住宅設置数180,000棟を達成した。

「ハンファジャパン」:https://www.hanwha-japan.com/
「太陽光発電ブランド『Qセルズ』『Re.RISE』公式サイト」:http://www.q-cells.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト