おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「GMOとくとくBB」会員向けポイ活健康アプリ「とくとくクラブアプリ byGMO」を提供開始【GMOインターネット】

update:
GMOインターネットグループ
ポイ活と健康管理が同時にできる会員限定の新サービス、総額最大1,600万コイン山分けキャンペーンも実施



 GMOインターネットグループの、GMOインターネット株式会社(代表取締役 社長執行役員:伊藤 正 以下、GMOインターネット)が提供するお得なプロバイダーサービス「GMOとくとくBB」(URL:https://gmobb.jp/)は、みなさまの日常生活をおトクにするためのサービス「とくとくクラブ byGMO」(URL:https://gmobb.jp/tokutokuclub/)において、ポイ活(※1)健康アプリ「とくとくクラブアプリ byGMO(以下、本アプリ)」(URL:https://gmobb.jp/tokutokuclub/app/)の提供を2025年8月4日(月)より開始しました。
 本アプリは、日々の歩数やミッションの達成に応じてコインが貯まり、外部サイトを通じて複数の企業・店舗で使える共通ポイントや現金などに変換・活用できる(※2)ポイ活健康サービスです。「とくとくBB」の会員さまは、本アプリを利用することにより、手軽に健康管理とポイント獲得を両立できます。また、アプリのリリースを記念して、「とくとくクラブアプリ byGMO」では、2025年8月31日(日)までの期間限定で総額最大1,600万コインの山分けキャンペーンを実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/4965/136-4965-a67d5ed746081d96d12de3a6f71e2ef1-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(※1)「ポイ活(ぽいかつ)」とは、「ポイント活動」の略。日常生活の中でポイントを貯めて、賢く使う行動や工夫を指します。
(※2)コインの加算および特典交換については、利用規約をご覧ください。(URL:https://gmobb.jp/agreement/tokutokuclub_app.html

【「とくとくクラブアプリ byGMO」提供の背景】
 2000年代以降の共通ポイントサービスの登場から、ポイ活アプリは現代人の“スマートで気軽なインセンティブ志向”に応える仕組みとして進化してきました。近年もお得にポイントを獲得しながら健康管理もしたいというニーズは引き続き強く、日常の歩数や運動習慣などのヘルスケアにポイントの要素を取り入れる動きは広がりをみせています。
 こうした背景からGMOインターネットでは、「GMOとくとくBB」がこれまで培ってきたインターネットインフラの会員基盤と、お得にポイントを貯められる「GMOポイ活」(https://colleee.net/)の豊富な広告リソースを掛け合わせることで、シナジーを最大限に活用したユーザー起点のサービスを新たに開発しました。
 「とくとくクラブアプリ byGMO」は、生活をもっとおトクにする割引サービスや、会員さま限定特典をご利用いただける優待サービス「とくとくクラブbyGMO」の新たなラインナップです。GMOインターネットは会員さまにもっとおトクな優待サービスを提供するため、今後もグループのシナジーを最大限に活用し、多様なアセットを活かした新たな価値創出を提供してまいります。

【「とくとくクラブアプリ byGMO」について】
本アプリは、日々の歩数やミッションの達成に応じてコインが貯まり、外部サイトを通じて複数の企業・店舗で使える共通ポイントや現金などに変換・活用できる(※2)ポイ活健康サービスです。「とくとくBB」の会員さまは、本アプリを利用することにより、手軽に健康管理とポイント獲得を両立できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/4965/136-4965-ccef7b018fb07424a76daa7d85ea6163-1827x924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲「とくとくクラブアプリ byGMO」iOS画面(サンプル)


1. 歩くだけでコインが貯まるポイ活機能
 日々の歩数や設定されたミッションの達成に応じてコインを獲得できます。日常生活の中で自然とポイントが貯まる、継続しやすい仕組みを提供しています。

2. 「GMOとくとくBB」会員限定のポイント交換特典
 アプリ内で貯めたコインは、「GMOとくとくBB」会員に限り、外部の共通ポイントサービスへの交換が可能です。(※3)会員限定の特典として、よりおトクにポイ活を活用いただけます。

(※3)コインは、所定の方法と条件に従って、他社が提供するポイントや特典と交換できます。詳しくは公式ページをご覧ください。(https://gmobb.jp/tokutokuclub/app/

3. 健康習慣の定着を楽しくサポート
 「GMOとくとくBB」の公式キャラクター「とくビーバー」がアプリ内で利用者をサポート。親しみやすい演出により、楽しみながら日々の健康管理を習慣化でき、利用者のモチベーション向上にもつながります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/4965/136-4965-d3b3bda279e048ac8a84c60846e3ae5b-182x175.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲「GMOとくとくBB」のキャラクター「とくビーバー」


■YouTube(GMOとくとくBBチャンネル)
「とくビーバー」が登場するCM映像は、こちらからご覧いただけます。
【新登場】ポイ活健康アプリ、とくとくクラブアプリはじまる! https://youtu.be/qSHen0Sr_-o

【アプリリリースキャンペーンについて】
 本アプリ提供開始を記念して、総額最大1,600万コインの山分けキャンペーンを実施します。
対象期間中にアプリをダウンロードしてミッションをクリアされた方の中から、先着で特典をプレゼントします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/4965/136-4965-06c3e84de6037632f08a6d9316397ebd-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャンペーン概要(※4)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4965_1_590f2ce4e9dcc2a67f1f01f18c217ae9.jpg?v=202508050146 ]
(※4)本特典は予告なく終了または変更する場合がございます。予めご了承ください。

【「とくとくクラブbyGMO」について】(URL:https://gmobb.jp/tokutokuclub/
 「とくとくクラブ」は、「GMOとくとくBB」会員さま向けに、生活をもっとおトクにする 割引サービスや限定特典をご利用いただける優待サービスです。 賃貸仲介手数料割引サービスや引っ越し専任コンシェルジュサービスをご用意しています。

【「GMOとくとくBB」について】(URL:https://gmobb.jp/
 「GMOとくとくBB」はGMOインターネットが掲げる“すべての人にインターネット”を基に、お客さまの様々なご利用目的に応じて最適なインターネットサービスをお得に提供するプロバイダーサービスです。「GMOとくとくBB光」を主力サービスに、「ドコモ光」や「auひかり」などの光回線や、「WiMAX +5G」や「とくとくBBホームWi-Fi」などのモバイル回線サービスをより多くの方に満足いただけるように、充実したサポート体制の下、高品質なサービスを安価に提供しています。

 サービス一覧については次のページをご覧ください(https://gmobb.jp/


【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社
 GMOとくとくBB お客さまセンター
 E-mail:info@gmobb.jp
 URL:https://gmobb.jp/

【GMOインターネット株式会社】(URL:https://internet.gmo/
会社名  GMOインターネット株式会社 (東証プライム市場 証券コード:4784)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役 社長執行役員 伊藤 正
事業内容 ■インターネットインフラ事業
     ドメイン登録・販売(レジストラ)事業
     クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業
     インターネット接続(プロバイダー)事業
     ■インターネット広告・メディア事業
資本金  5億円

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://group.gmo/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 持株会社(グループ経営機能)
     ■グループの事業内容
     インターネットインフラ事業
     インターネットセキュリティ事業
     インターネット広告・メディア事業
     インターネット金融事業
     暗号資産事業
資本金  50億円


(C) 2025 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト