おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

XROBOCON 2025にて3DEXPERIENCEプラットフォームを提供

update:
ダッソー・システムズ株式会社


ダッソー・システムズ株式会社(東京都品川区、以下ダッソー・システムズ)は本日、株式会社NHKエンタープライズが主催するXROBOCON 2025において、参加チームの円滑なコミュニケーションおよびロボットの設計・開発を支援するため、3DEXPERIENCEプラットフォーム上でSOLIDWORKSを提供することを発表しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6067/538/6067-538-0cb869fa4d00657d532d60a1195c1351-924x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


XROBOCONは、これまで数多くのロボットコンテストを企画開催してきた株式会社NHKエンタープライズが、20年後のテクノロジーの未来を見据えた技術と想像力の共創を目指して開催する、全年齢対象のロボットコンテストです。第1回目となる今回は、2025年8月25日から8月27日にかけて大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」にて開催されます。


ダッソー・システムズは2002年度から5年間「全国高等専門学校ロボットコンテスト」に協賛し、設計支援を通じて技術者の育成に貢献してきました。2007年以降も、SOLIDWORKSソフトウェアの無償提供やユーザー会によるボランティア支援など、継続的なサポートを行っています。


今回のXROBOCONでは、日本各地から集まった学生や社会人、異なる分野のエンジニアやクリエイターから混成チームが構成され、3DEXPERIENCEプラットフォームを活用してロボットの設計・開発に取り組みます。クラウド環境で使用できるため、それぞれの拠点や活動時間等が異なる状況下でも、コラボレーティブな環境を構築することが可能です。


これまで、ダッソー・システムズは、3DEXPERIENCE Eduによる取り組みを通して、未来の人財育成に注力しています。この取り組みでは、学生や社会人が持続可能なイノベーションのために必要とされる産業界のスキルを習得し、社会で活躍できるようにすることを目的とし、3DEXPERIENCEプラットフォーム上での生涯学習の提供や雇用機会の促進などを行っています。近年は、国内の教育機関や行政機関との連携を強化しており、このような産学官の連携を通じて、持続可能な社会の実現に貢献する人財の育成を目指しています。


ダッソー・システムズは、今回のXROBOCONにおける3DEXPERIENCEプラットフォームの提供を通じて、未来の人財育成、そして企業の枠を超えて幅広いユーザーに向けたバーチャル環境の創造を推進していきます。


(以上)


ダッソー・システムズについての詳細はこちら: 
https://www.3ds.com/ja/


ダッソー・システムズについて
ダッソー・システムズは、人類の進歩を促進する役割を担う企業です。1981年の設立以来、同社はバーチャル世界を開拓し、消費者、患者、市民などすべての人々の現実世界をより良い方向へと導いてきました。ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォームを通じて、あらゆる規模、業界の37万のお客様が協力し、製品やサービスを創出、製造することで持続可能な革新を生み出し、社会に対して意義のある影響をもたらすことができます。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja/(日本語)、https://www.3ds.com/(英語)をご参照ください。

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  2. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  3. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  4. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  5. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト