おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

セミナー参加者満足度は5段階評価で4.1点!アスノシステム運営の研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT」主催セミナー「データから見る宿泊研修の最新動向とニーズ」を東京で開催!

update:
アスノシステム株式会社
~企業研修を受け入れる宿泊施設運営者向けに、企業研修最新トレンドや研修担当者のニーズを紹介~



国内最大級の貸会議室検索サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育/以下、「アスノシステム」)は、自社が運営する研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT(コミット)」主催セミナー「データから見る宿泊研修の最新動向とニーズ」を、2025年7月24日(木)にA-Point TAKESHIBA(東京都港区)にて開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/180/24100-180-c15b318d8cb3190b9fb280e005754e05-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/180/24100-180-3fd1a94cce6a5f0db264927d564f1330-888x590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナー中の様子

本セミナーでは、CO-MIT(https://co-mit.jp/)のアクセスデータや問い合わせ傾向をもとに、利用者のニーズやトレンドを解説しました。
第1部では、「データから見る宿泊研修の最新動向とニーズ」と題し、月毎のアクセス傾向、人気エリア、人気ハッシュタグなど、ユーザーのアクセス傾向から読み取れる最新動向を解説しました。またサイト上でのクリック傾向を示すヒートマップを用いて、どのような点に留意して情報を掲載すれば、ユーザーにより情報が届きやすくなるか等を解説しました。

第2部では、事前にヒアリングした参加者(施設運営者)の課題に対し、他社ではどういった取り組みをされているかを参加者同士で共有し合うなど、より良い施設運営のヒントを得るためのディスカッションを行いました。宿泊研修施設が抱える共通の課題について、活発な議論が交わされました。
またセミナー終了後には懇親会も行い、ネットワーキングの機会も設けました。知識のインプットに留まらず、対話や双方向のコミュニケーションを重視した、充実したセミナーとなりました。

事後アンケートでの満足度は高く、今後の施設運営に向けた前向きな声が多く寄せられました。
「CO-MIT」は業界活性化を目指し、今後もセミナーをはじめ、様々な活動に取り組んでまいります。

■参加者の声
・詳細なデータを頂けて良かった。
・宿泊業界、研修施設業界の方々と話せて良かった。
・データやアンケート結果をもとにしたお話が聞けて参考になりました。とくに利用用途別の問い合わせ時期のデータは、フォローのタイミングに役立てられればと思いました。

今回のイベントの詳細は、CO-MITの姉妹サイトである会議HACK!でご紹介しています。ぜひご覧ください。
■イベント詳細レポート(会議HACK!)
【初開催】CO-MIT主催セミナーで研修施設運営者が気になる最新トレンドが明らかに!
https://www.kaigishitu.com/meeting-hacks/detail/event/event-report/9590/

■「CO-MIT」とは
研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT(コミット)」は、ホテルや宿泊施設で開催されるビジネスイベントにフォーカスした”MIT” *が行える施設検索サイトです。従来の場所探しという観点での施設検索ではなく、研修・合宿に適した会場検索と最新の研修・合宿について情報発信し、日本の”MIT”シーンをリードしていきます。
*MIT=Meeting(会議) Incentive(報奨旅行)Training(研修合宿)

■アスノシステム株式会社とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/180/24100-180-d6b5d2f078019138bd4ce871c6fdcf5c-1157x461.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

TO CREATE TOMORROW
明日を創造する企業



● よりよい社会の明日を創る IT企業
アスノシステム株式会社は、2009年に設立。システム開発を本業とし、エンドユーザーを意識したモノづくりを行ってまいりました。
前身の『シゲル情報サービス株式会社』の創業から数えて36年の実績と経験を有しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』、レンタルオフィス検索サイト『レンタルオフィス.com』など、自社サービス・メディアの立ち上げにより、アスノシステムが主体となり、“社会にとって次に必要なものは何なのか”を考え、ITを駆使してよりよい社会の明日を創っていく企業です。

● 開発だけじゃない!世の中に必要なサービスを考え生み出す
アスノシステムでは、さまざまな方面から社会をよりよく、便利にするサービスを提供しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』では、全国の会議室を多数登録しており、エリア内の企業によるセミナーやイベントでの利用はもちろん、他地域から出張してくるビジネスパーソンに重宝されています。
他にも、全国のバーチャルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースの検索ができる『レンタルオフィス.com』、360°パノラマコンテンツの制作サービス『PANOVIEWN』、最適な研修・合宿施設が見つかる検索サービス『CO-MIT』、オンラインチャットで全国の薬剤師にヘルスケアや症状改善について相談をしたり、ヨガや瞑想などプロのインストラクターの動画やコラムでウェルビーイングに寄与する『Olive』があります。

会社名  :アスノシステム株式会社
代表者  :代表取締役社長 齋藤 武育
本社所在地:東京都港区高輪二丁目16番37号 高輪JEBL 2階
設立年月日:2009年9月1日
資本金  :1億円
URL   :https://asno-sys.co.jp
事業内容 :システム開発事業 / オフショア開発事業 / SES事業 / Webインテグレーション事業/
       MVSソリューション事業 / Webサービス事業 / ERPパッケージ販売・保守

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト