おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

オーディオシステムが持つ実力を一層引き出すアイテムの情報満載、雑誌「世界のオーディオアクセサリーブランド大全2025」2025年8月5日(火)発売です

update:
音元出版


株式会社音元出版(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:風間雄介)は、「季刊 オーディオアクセサリー」「季刊 アナログ」などのオーディオ専門誌を刊行する当社ならではの特別増刊誌、ケーブルと電源アクセサリーの特集号を隔年ごとに刊行した“大全シリーズ”の2025年版として、現在国内で流通しているオーディオアクセサリーブランドを一挙にまとめた「世界のオーディオアクセサリーブランド大全2025」を発行いたしました。よりよいオーディオ再生をもたらすアイテムとして、数多くのブランドが発売している製品群を網羅し、数々の試聴レポートを発信している本誌を、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/115/87714-115-fc1cf7ea8a9da1f860cbaa82e56be4c8-730x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「世界のオーディオアクセサリーブランド大全2025」の表紙


■大解説 いま注目の102ブランド&製品紹介世界のオーディオアクセサリーブランドのいまを知る
オーディオ再生は、CDやアナログレコードなどパッケージソフトのに加えて、ストリーミングなどさまざまな方法で楽しむことができるようになりました。それに伴い、オーディオアクセサリーも日々進化をし続け、これまでに存在しなかった新たなタイプのアクセサリーや、新規のメーカーも次々と登場しています。本特集では、いま国内に流通しているオーディオアクセサリーの102ブランドをとりあげ、どのような製品を展開しているのかをご紹介します。それぞれのブランドのもつ、フィロソフィーを感じてみてください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/115/87714-115-c25a6a0e16f6ef22e2a339edcbb044d0-1103x1529.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 「特選アクセサリー」 深掘りレポート

 ACCUPHASE/クリーン電源「PS-550」炭山アキラ
 ACOUSTIC REVIVE/電源ケーブル「POWER SENSUAL-K」井上千岳
 ACOUSTIC REVIVE/電源ボックス「RTP-finalシリーズ」柴崎 功
 Audio Replus/電源ボックス「STP-6(Super Triangle Power 6) & SAA-6SZ-Mk2-RUT」生形三郎
 OYAIDE/電源ケーブル「TUNAMI V2に宿る日本のものづくりの誇り」貝山知弘
 FURUTECH「新発売の電源関連3製品を聴く」炭山アキラ
 IsoTek/電源コンディショナー「V5 SIGMASの魅力を4人の評論家がレポート」井上千岳、炭山アキラ、林 正儀、園田洋世
 STROMTANK/バッテリー電源「マーク2へ進化したS2500 Quantum MK-II」炭山アキラ
 AET/「ブレードが刷新!ACプラグとIECコネクターが登場」炭山アキラ
 PERFECTION/「パーフェクション第二幕 コンセントフィルターとアモルクリスタルを聴く」林 正儀、井上千岳、生形三郎、鈴木 裕、炭山アキラ、園 田洋世、福田雅光
 光城精工/スティック型仮想アースの最新モデル」園田洋世、林 正儀、井上千岳、炭山アキラ
 光城精工/仮想アース「Crystal Eop-G」炭山アキラ、福田雅光、鈴木 裕、園田洋世
 SAEC/グランドスタビライザー「SGS-420Mk2 / SGS-200」炭山アキラ
 ortofon/スピーカーケーブル「Reference SPK-Blue MkII/ Reference SPK-Red MkII」林 正儀
 ZONOTONE/スピーカーケーブル/ジャンパーケーブル「Granster SP-8800 / ZJP-G10」井上千岳
 ZONOTONE/インターコネクトケーブル「Granster AC-5000」井上千岳
 van den Hul/インターコネクトケーブル・スピーカーケーブル「バン・デン・ハルの奥深き魅力」井上千岳
 AXXESS/スピーカーケーブル・インターコネクトケーブル・デジタルケーブル・インシュレーター 井上千岳
 JORMA DESIGN/インターコネクトケーブル「の全シリーズを一斉比較」井上千岳
 EDISCREATION/光絶縁ツール「FIBER BOX 3 / SILENT SWITCH」土方久明
 TOP WING/オーディオ専用ルーター、Wi-Fiアクセスポイント」土方久明
 ZONOTONE/LANケーブル「Shupreme LAN-1」小原由夫
 English Electric/ネットワーク専用ノイズ対策アイテム「EE1 Plus」炭山アキラ
 YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/ノイズ・プラグアブソーバー「PNA-RCA01 / PNA-USB01 / PNA-LAN01」園田洋世・炭山アキラ
 SilentPower/インタビュー「”SilentPower“を新ブランドとして立ち上げた理由とは?」編集部

- ネットワークオーディオ最新トピックス

 ACOUSTIC REVIVE/LANケーブル「R-AL1-AS」/「LANQUADRANTTripleC-WB」園田洋世
 ACOUSTIC REVIVE/インシュレーター「QSB-3810」井上千岳、KaNaDe/アースキャップ「空端子アースcap」編集部
 TechDAS/ディスクスタビライザー「Disc Stabilizer Ultimate - Tungsten」/ ramar/レコードブラシ「Record Brush」小原由夫
 ortofon/SPU用ウエイト「OP-1200-SPU」/ カートリッジッシェルスタンド「CK-1」炭山アキラ
 TOPWING/シェルリング「Static Eraser "Modern"」福田雅光、石原 俊、生形三郎
 Degritter/レコードクリーナー「Degritter MkII」生形三郎
 Chord Company/レコードプレーヤー用ノイズポンプ「Phono ARAY」井上千岳、鈴木 裕、生形三郎
 INCRE CABLE/メカニカル・バイブレーション・カップリング・アースボックス「iEARTH」井上千岳
 SYNERGISTIC RESEARCH/「シナジスティック・リサーチのすべて」井上千岳、山之内 正、福田雅光、生形三郎
 ACOUSTIC REVIVE/ルームチューニングアイテム「RHR-21」柴崎 功
 Artesania Audio/オーディオラック「Ki Rack」井上千岳
 Andante Largo/ベース式ラック「Rigid Base / Grand Base」井上千岳
 ESSECI DESIGN/インシュレーター「ISOL COUPLING 8」井上千岳
 ESSECI DESIGN/オーディオボード「AQUILIBRIUM」井上千岳
 Bassocontinuo/オーディオラック「ミュンヘンハイエンド・特別インタビュー」編集部
 Bassocontinuo/インシュレーター「ULTRA FEET」小原由夫、井上千岳
 ESSENZA/オーディオラック「PROTON-3SV」園田洋世
 ESSENZA/オーディオラック「PROTON-3SV」小原由夫
 TIGLON/オーディオボード「TMB-500EX」園田洋世
 TIGLON/インシュレーター「MZ-Grande」林 正儀
 WELLFLOAT/オーディオラック「PrgasusII」井上千岳、林 正儀
 KRIPTON/オーディオボード「AB-UT1」園田洋世
 オーディオみじんこ「ニッチな需要に応えるオーダーメイド・ケーブル工房」炭山アキラ

■巻頭特集 オーディオマニアにとってのアクセサリーとは!?寺島靖国×林 正儀 オーディオアクセサリー大放談
オーディオ機器のクオリティアップにかかすことのできない「オーディオアクセサリー」についての特別対談。オーディオをこよなく愛するジャズ評論家で、「季刊 オーディオアクセサリー」で120回を超える人気連載「ジャズびたりオーディオ桃源郷」の執筆者である寺島靖国氏と、「季刊 オーディオアクセサリー」「季刊 アナログ」などさまざまなオーディオ誌で活躍する評論家の林 正儀氏が、マニア目線の“オーディオアクセサリー論”を赤裸々に語ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/115/87714-115-a135af7daa1aa2b7357bd5caf8710843-2167x909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■“福田屋”からオーディオファンへの熱いメッセージ福田雅光氏に訊く! オーディオアクセサリーの使い方 Q&A
オーディオグレードアップにまつわるノウハウを、オーディオアクセサリーのプロが伝授。独自の信念と視点でオーディオシステムのグレードアップを実践、「季刊 オーディオアクセサリー」誌の人気連載「旬の音本舗・福田屋」にて活躍中のあの福田雅光氏が、オーディオファンに向けた熱いメッセージとともに届けてくれました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/115/87714-115-2ab108e5cb68815507f38ad1f947947a-583x616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「世界のオーディオアクセサリーブランド大全2025」もくじ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87714/115/87714-115-c14f30f8a1ee52ec0f519f5db9fadf01-1280x884.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


雑誌情報
誌名:世界のオーディオアクセサリーブランド大全2025
発行:2025年8月5日(火)
価格:2,000円(本体 1,818円)
判型:A4変形(H285mm×W210mm)
発行形態:増刊誌
発行:株式会社音元出版
編集長:石島一尚
※全国の書店、ネット書店のほか、弊社運営ネットショップ「PHILEWEB.SHOP」(https://phileweb.shop/)でもご購入いただけます。
音元出版について
1949年創業。ピュアオーディオやホームシアターの専門誌、およびウェブメディアを発信するメディア事業と、アワード、イベント、物販などのソリューション事業を運営しています。
●会社名:株式会社音元出版
●代表取締役:風間雄介
●所在地: 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-2 イトーピア岩本町ANNEX 4F
●企業サイト:https://www.ongen.co.jp

<ウェブメディア>
PHILE WEB :国内最大のAV/オーディオ/モバイル情報サイト
(月間ユニークユーザー数500万UU、月間ページビュー数2,000万PV)
PHILE WEBオーディオ:深いこだわりで掘り下げるピュアオーディオの情報チャンネル
ホームシアターCHANNEL :「映画館のある暮らし」を叶えるホームシアターの総合サイト
デジカメCHANNEL :写真・カメラファンに向け一歩踏み込んだ情報満載のチャンネル
PHILE WEBビジネス :家電ビジネスのさまざまな情報を網羅したチャンネル
Gadget Gate:最新のテック/ガジェット関連の話題を独自の視点や切り口で紹介する情報サイト

<雑誌メディア>
季刊 オーディオアクセサリー:高音質再生を追求するピュアオーディオ専門誌
季刊 アナログ:レコード再生、アナログオーディオなどの楽しみ方や最新情報を発信
ホームシアターファイル:「映画館のある家」と「オーディオビジュアル」の専門誌
プレミアムヘッドホンガイドマガジン:イヤホン/ヘッドホン愛好家に向け、ポータブルオーディオの奥深い情報を提供する専門誌
大全シリーズ:いい音・いい画の再生に役立つケーブルやアクセサリー類を一挙に紹介する特別誌

<フリーマガジン>
プレミアムヘッドホンガイド: イヤホン・ヘッドホン/ポータブルオーディオ情報満載のフリーマガジン。 家電量販店、ヘッドホン専門店などで無料で配布
VGP受賞製品お買い物ガイド: 国内最大規模を誇る、オーディオビジュアル機器の総合アワード「VGP」の受賞結果を公開するフリーマガジン。家電量販店などで無料で配布
DGP受賞製品お買い物ガイド:デジタルカメラとその周辺機器を対象とした「DGPイメージングアワード」の受賞結果を公開するフリーマガジン。家電量販店、カメラ専門店などで無料配布
はじめてのアナログプレーヤー:アナログプレーヤーの存在と、選び方、聴き方を知っていただくフリーマガジン。レコード店、家電量販店などで無料配布

<アワード>
VGPアワード:国内最大規模を誇る、オーディオビジュアル機器の総合アワード。夏と冬に開催
DGPイメージングアワード: デジタルカメラとその周辺機器を対象としたアワード。毎年秋に開催
DGPモバイルアワード: “スマホカメラ”とその周辺機器を対象としたアワード。毎年春に開催
オーディオ銘機賞:ピュアオーディオの真の銘機を選定するアワード。毎年秋に開催
オーディオアクセサリー銘機賞:オーディオアクセサリーのすぐれた製品を選定するアワード。毎年秋に開催
アナロググランプリ:“アナログ感覚”に溢れるオーディオ機器を選定するアワード。毎年春に開催

<ECサイト>
PHILEWEB.shop:音元出版が運営するマーケットプレイス型ECサイト

最近の企業リリース

トピックス

  1. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…
  2. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  3. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト