おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが都営浅草線にヘルプマーク普及推進のための協賛広告を掲示開始

update:
ユースタイルラボラトリー株式会社
~すべての人にヘルプやケアが必要な時がある~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-62db983f188ceabd70d80568aa0e9399-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」をミッションに、重い障害や難病のある方に重度訪問介護事業を中心とした包括的介護福祉サービスを全国に届けるユースタイルラボラトリー株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:大畑健)は、7月25日より都営浅草線にヘルプマーク普及推進のための協賛広告を掲示しました。

広告には『すべての人にヘルプやケアが必要なときがある』というメッセージと共に、「ユースタイルケア 滋賀彦根 重度訪問介護事業所」で重度訪問介護サービスを利用されている、田中茜吏さん(脊髄性筋萎縮症)がデバイス(iPad)のアクセシビリティのスイッチコントロールの設定を使用して描いた作品を掲載しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-9bdf6ae08ecb9b17fac846a14276bd68-651x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



広告概要

掲載期間:2025年7月25日~ 1年間
掲載沿線:都営浅草線(1編成)
掲載箇所:優先席エリア付近
※該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
※駅係員及び鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮ください。
※車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

ヘルプマーク普及推進のための協賛広告に参加した背景

ユースタイルラボラトリーは「だれもが互いの可能性を信じ、 自分らしく生きられる社会。」をビジョンに掲げ、重い障害のある方や難病の方にケアを届けています。ヘルプマークや優先席は、高齢者や車椅子ユーザーといった方だけではなく、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠中の方など、外見からは分からなくてもサポートを必要としている全ての方のためにあります。
障害の有無に関わらず、援助や配慮を必要とする時が誰にでもあります。想像力をもって互いをケアできる社会をつくっていきたいという願いを込め、本企画に参加しました。

田中茜吏(たなかあかり)さん27歳

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-20533e9c7adce4e1dafeb6e25706cc75-535x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


脊髄性筋萎縮症1型(SMA1型)で人工呼吸器を24時間つけています。脊髄性筋萎縮症は筋肉を動かすためにはたらく細胞(運動神経細胞)が変性して、手や足などの筋肉が弱くなっていく病気で、田中さんは眼球と足の指や肩をわずかに動かすことができます。四肢を自由に動かすことはできませんが、田中さんは視線入力による会話補助装置でのコミュニケーションはもちろん、絵画や楽器演奏、おしゃれ、旅行など何でもやってみたいことにチャレンジしています。
田中さんの24時間は、ご家族と重度訪問介護サービス、訪問看護サービスといったチームがサポートし、田中さんの「やってみたい!」という気持ちを応援しています。

重度訪問介護とは

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-65f057bba422da324ab08aa4828abb75-653x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


重度訪問介護は、重い障害や難病のある方が24時間365日安心して在宅で生活するために利用できる障害福祉サービスです。当社はフランチャイズ事業所を含め全国で約100箇所の重度訪問介護事業所を運営しており、国内最大規模の重度訪問介護事業者としてのべ6,000人以上にサービスを提供してまいりました。

重度訪問介護は、2014年に施行された「障害者総合支援法」により法制化は進みましたが、医療・福祉業界の中でもまだ認知は高くなく、多くの難病・重度障害者にサービスが届いていません。本協賛広告では、重度障害・難病の方やそのご家族への情報提供と、支援の担い手の募集をおこなっています。

重度訪問介護の対象:
重度の肢体不自由または重度の知的障害、もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方

ユースタイルケア重度訪問介護のサービス提供内容:介護スタッフが自宅を訪問し、 入浴、排せつ、食事などの介護、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行います。365日24時間の長時間の見守りサービスと、痰の吸引や胃ろうといった医療的ケアも提供します。

ヘルプマークとは

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。
ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席を譲る、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。
参考:東京都福祉局 ヘルプマーク
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-c3b2cb113c766ce58adb133a74de4fea-1005x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要

ユースタイルラボラトリー株式会社は、2012年の設立以来、「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」をミッションに、介護・障害福祉サービスや介護業界向け経営支援事業を展開しています。
特に、障害福祉分野においては国内最大規模の障害者向け重度訪問介護事業者として、全国にサービスを広げています。 今後も全国各地に新規事業所・新規事業を展開し、日本の介護に関わるあらゆる課題解決に挑戦してまいります。
近年は、フランチャイズ事業や経営サポートサービスを通じて、医療・福祉業界全体のDX化や収益性向上にも取り組んでいます。現場から生まれるイノベーションを育て、広げることで、介護業界全体の課題解決に取り組んでいます。
すべての必要な人に、必要なケアを届け、その人らしく生きることをサポートするユースタイルラボラトリーは、障害当事者の方の、音楽・アート・執筆・スポーツなどの活動を応援しています。お気軽にお問合せください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/21/151774-21-503ac353afc47aa53f0174aeeea560a6-3900x2145.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参考)ユースタイルラボラトリー株式会社の運営する全国事業所

名称:ユースタイルラボラトリー株式会社
代表:大畑 健
本社:〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
設立:2012年2月
売上:138億円(2024年度) 
事業所:FCを含む重度訪問介護事業所や、障害者グループホーム、事業所併設の資格取得スクール等を含め全国約160事業所運営
事業内容:介護・障害福祉サービス、介護業界向けコンサルティング事業等
コーポレートサイト: https://eustylelab.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト