国内有数のシステムインテグレーターが従来型のEDRをAI技術を活用した24時間365日体制の保護に置き換え、複雑さの排除とコスト削減、大規模な阻止侵害を実現
CrowdStrike(NASDAQ: CRWD)の日本法人であるクラウドストライク合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:尾羽沢 功、以下クラウドストライク)は本日、伊藤忠テクノソリューションズ(以下CTC)がセキュリティガバナンス強化のため、CrowdStrike Falcon(R)︎ Complete Next-Gen MDRを導入したことを発表します。AIネイティブなCrowdStrike Falcon(R) プラットフォームを基盤とするFalcon Complete Next-Gen MDRは、業界最高水準の24時間365日体制のMDRでCTCのセキュリティ体制を強化し、侵害を阻止します。
CTCは、国内有数のシステムインテグレーターであり、IT業界において最大手企業の1社です。2023年にクラウドストライクとパートナー契約を締結し、2024年にはアジア太平洋・日本地域(APJ)パートナーアワードで「グロースパートナー・オブ・ザ・イヤー(Growth Partner of the Year)」を受賞しています。
クラウドストライクの業界をリードするソリューションとサービスを導入する以前、CTCは他社のEDRを使用し、グループ会社が24時間365日間体制で運用を行っていました。しかし、インシデントアラートが上がった際にはその緊急レベルに応じてCTCの担当者へ問い合わせが来るため、常に担当者が対応できる状態であることや、迅速な対応が求められる点が課題でした。その一方で、セキュリティエキスパートをすぐに増員することも難しい状況でした。
CTCでは、パートナーとして取り扱う製品をショーケース的に活用していくという方針を持っています。MDRについては、この方針に合致したこと、EDR運用上の課題を解決するソリューションであるという2つの理由から、既存のEDRと入れ替える形で、Falcon Complete Next-Gen MDRが採用されました。
クラウドストライクはMDRのパイオニアとして、業界最高水準のFalcon Complete Next-Gen MDRを提供しており、大企業の成熟したセキュリティ体制の補完から、リソースや専門知識を十分に持たない中小規模企業の支援まで、あらゆる規模・業種の組織を対象としています。Falcon Complete Next-Gen MDRは、最先端の技術と高度なサイバーセキュリティの専門知識を組み合わせて、24時間365日の保護を実現します。
Falcon Complete Next-Gen MDRの導入は、2024年2月末までに数ヶ月をかけて行われました。導入後は、ポリシーなどの設定が自動で行われるため設定ミスがなくなるとともに、運用メンバーからエスカレーションが上がるケースも減少しているため、運用工数の削減につながっています。また、アラートの内容について、検知した理由やそれがどのような影響を及ぼす可能性があるかについてもクラウドストライクのセキュリティエキスパートから説明があるため、担当者の理解が深まると同時に、安心感にもつながっています。
CTCのデジタルサービス事業グループ サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部 セキュリティビジネス推進部で部長を務める滝柳 寛氏は次のように述べています。
「クラウドストライク製品をお客様に提案する中で、私たちがユーザーであることがアピールポイントの1つとなっています。Falcon Complete Next-Gen MDRを使って得たナレッジや知見を私たちのMDRサービスであるCTC-MDRの運用にも活用しています。CTCは50年の歴史を持ち、しっかりとした顧客基盤を築いています。顧客に対して今後、さらに積極的にクラウドストライクを提案し、クラウドストライクのリーディングパートナーを目指すとともに、セキュリティのシステムインテグレーターと言えばCTCの名前が真っ先に上がるよう、頑張っていきたいと考えています」
クラウドストライクの各製品および本導入事例の詳細については以下からご確認ください。
Falcon Complete Next-Gen MDR
ユーザー事例: 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CrowdStrikeについて
CrowdStrike(NASDAQ:CRWD)は、サイバーセキュリティのグローバルリーダーであり、エンドポイント、クラウドワークロード、アイデンティティ、データを含む企業リスクを考える上で重要な領域を保護する世界最先端のクラウドネイティブのプラットフォームにより、現代のセキュリティを再定義しています。
CrowdStrike Falcon(R)プラットフォームは、CrowdStrike Security CloudおよびワールドクラスのAIを搭載し、リアルタイムの攻撃指標、脅威インテリジェンス、進化する攻撃者の戦術、企業全体からの充実したテレメトリを活用して、超高精度の検知、自動化された保護と修復、精鋭による脅威ハンティング、優先付けられた脆弱性の可観測性を提供します。
Falconプラットフォームは、軽量なシングルエージェント・アーキテクチャを備え、クラウド上に構築されており、迅速かつスケーラブルな展開、優れた保護とパフォーマンスを提供し、複雑さを低減し即座に価値を実現します。
CrowdStrike: We stop breaches.
詳細はこちら:https://www.crowdstrike.com/ja-jp/
フォローしてください:ブログ | X | LinkedIn | Facebook | Instagram
今すぐ無料トライアルを開始する:https://www.crowdstrike.com/ja-jp/free-trial-guide/
(C) 2025 CrowdStrike, Inc. 無断複製および転載を禁じます。CrowdStrikeおよびCrowdStrike FalconはCrowdStrike, Inc.が所有する標章であり、米国および各国の特許商標局に登録されています。クラウドストライクは、その他の商標とサービスマークを所有し、第三者の製品やサービスを識別する目的で各社のブランド名を使用する場合があります。
- Home
- CTCがCrowdStrike Falcon Complete Next-Gen MDRによりセキュリティガバナンスを強化

CTCがCrowdStrike Falcon Complete Next-Gen MDRによりセキュリティガバナンスを強化
update:
クラウドストライク合同会社
最近の企業リリース
-
2025/8/7 | ワークキャピタル株式会社
台湾代表団、九州で物産・文化交流を実施。日台間の地域連携と市場開拓を促進。
-
2025/8/7 | 株式会社トキメキクリエイト
今年もYouTuber”中町兄妹”が第2回オフ会開催!追加公演も開催決定!
-
2025/8/7 | 株式会社旭東トレーディング
SUNEASTから大容量 microSD Expressカード 512GBが発売開始
-
2025/8/7 | 株式会社LoiLo
ロイロノートに、学び合いを促す便利な機能が登場!
-
2025/8/7 | トヨクモクラウドコネクト株式会社
トヨクモクラウドコネクト、複雑な補助金をパターン別にパッケージ化した「補助金システム」を提供開始
-
2025/8/7 | シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社
シュナイダーエレクトリック、ソニーセミコンダクタソリューションズとの協業により、AIによる製造現場向け安全性向上ソリューションを提供開始
-
2025/8/7 | Mouser Electronics, Inc.
マウザー、Advantechの「MIC-732D-AO NVIDIA Isaac Nova Orin AI開発キット」の取り扱いを開始
-
2025/8/7 | アカマイ・テクノロジーズ合同会社
SBI 新生銀行が Akamai Guardicore Segmentationを導入へ
-
2025/8/7 | GMOインターネットグループ
自治体向け電子契約サービス「GMOサイン行革DX電子契約」導入後、他社サービスへの“乗り換えゼロ”を実現【GMOグローバルサイン・HD】
-
2025/8/7 | 日東ホルカム株式会社
日東ホルカム、GIGAスクール端末の大量廃棄に対応する「タブレット分解装置(TBN-1014HK-H3)」によるオンサイトBPOサービス提携先を全国から募集