
エンバカデロ・テクノロジーズ(本社:米国テキサス州オースティン、日本法人:東京都千代田区、日本法人代表:藤井 等、以下エンバカデロ)は、複数の開発言語ソースコードや構造化データ、バイナリデータの編集を可能にする多機能エディタ『UltraEdit』を日本で公式販売開始します。販売開始を記念して、9月25日まで特別価格販売キャンペーンも実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/13/122274-13-cd0de5a36bcd6c403e16078ddc3775f2-1390x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
UltraEdit製品ファミリー
日本公式サイト:https://www.ultraedit.com/ja/
キャンペーンサイト:https://www.ultraedit.com/ja/offer/
■世界中で400万人が利用する多機能エディタ『UltraEdit』
UltraEditは、文書、ソースコード、HTML、XML、CSV、JSON、バイナリなど多様なデータに対応した多機能テキストエディタであり、UltraEdit、UEStudio、UltraCompare、UltraFinder、UltraFTPを含む包括的な製品スイートを提供しています。
UltraEditは、発売から30年以上の歴史を持ち、米国やヨーロッパを中心に個人プログラマーやスタートアップ企業から、BMW、Capital One、CVS Pharmacy、Intel、Progressive、Samsungなどを含む大企業まで、400万人超の幅広いユーザーに利用されています。
なお、UltraEditは、エンバカデロの親会社アイデラ(Idera Inc. 米国テキサス州ヒューストン)が、2021年8月24日にIDM Computer Solutions, Inc.を買収したことにより、エンバカデロの開発ツール製品ファミリーとして提供されてきました。
■UltraEditの主な特徴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/13/122274-13-5ff3c18c7c661669674bb24c48ddb202-1430x806.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇 4GBを超える巨大なデータファイルも高速に処理できる性能
一般的なエディタでは開くことが困難な数百MB~数GB超のログファイルやXMLファイルも、独自の「拡張大容量ファイルモード」により瞬時に読み込み・編集が可能です。編集や保存も軽快で、データ量にかかわらず快適な操作を可能にします。システム管理やデータ解析など、大規模ファイルの処理を求められる現場に最適です。
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=TyQf2atz80Q
〇 マルチフォーマット対応:CSV・XML・JSON・バイナリも1本で対応
CSV、XML、JSON、バイナリファイルなど、さまざまな形式のデータに対応しています。構造化データの整形や可視化に対応しており、CSV・XMLファイルにはビジュアルビュー機能や検証機能が搭載されています。また、多数のプログラミング言語や16進データ(バイナリデータ)の編集にも対応しており、幅広い開発現場で活用されています。
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=Mxh6idbpHC0
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/13/122274-13-26ca37c34413966f43c3a899f80e3bdb-1412x792.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇 高度な検索・置換/複数ファイル対応のインタラクティブ検索
数千ファイルにわたるソースコードやログの中から、目的の文字列やパターンを横断的かつ即座に見つけ出すことができます。一つのタブ内で変更箇所を一挙に表示することができ、複数のファイルを横断的に一括で編集可能です。また、正規表現やカスタムフィルターを活用したインタラクティブ検索・一括置換機能も搭載しています。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=rL6b41xDQqI
〇 列編集対応『カラムモード』で縦方向の選択・編集も自在
UltraEdit独自の『カラムモード』では、テキストを縦方向に選択・編集可能です。一般的なエディタでは困難な「列単位の修正」や「整列処理」も、簡単なドラッグ操作だけで実現します。プログラムの定義ファイルやCSVなどの列調整、表形式データのフォーマット編集などで大幅な時間短縮と効率向上が可能です。
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=69UuONww90Y
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/13/122274-13-dc5e39fa14a65ebc0e746ccb522fa0c4-1422x794.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇 AI連携・Git統合など現代的な開発環境に最適
AIツールの『Pieces for Developers』を通じてAIチャット、スマートコードスニペット、コンテキスト認識型の提案などを、編集環境でシームレスに利用可能です。GPT-4など先進のLLMを搭載したプラグインにより、エディタを離れることなくAIを活用でき、コーディングやデバッグ、文書作成を大幅に効率化します。さらにGit操作にも対応しており、コミットやブランチ管理などをエディタ上で完結できます。
〇 1ライセンスでWindows/Mac/Linux対応
開発環境が多様化するなか、UltraEditはWindows/Mac/Linuxの3プラットフォームに対応。1ライセンスで最大3台までインストール可能なため、マルチOSユーザーやリモート・ハイブリッド開発環境でも柔軟に活用できます。
〇 堅牢性とカスタマイズ性
UltraEditは、数十万行におよぶコードや設定ファイルも安定して扱える堅牢性を備えており、ミッションクリティカルな業務環境にも適しています。また、テーマ、キーバインド、スニペット、スクリプトなど多彩なカスタマイズに対応しており、ユーザーの作業スタイルにあわせて柔軟に最適化できます。
解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=QlDwgRhbnvE
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122274/13/122274-13-a4971d8c9c710d39ff03a0288d9b6d16-1414x882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ラインアップと提供方法
UltraEditは、以下のサイトから製品をダウンロードすることができ、30日間無料で体験できます。エディタと比較/差分ツールといった基本機能を網羅したCore版と、Git開発機能、FTP統合、クラウドやリモートフォルダーを含むファイル検索機能などフル機能を搭載したEnterprise版のライセンス形態があり、UltraEdit ストアまたは、Componet Sourceで購入可能です。ライセンスには1年毎のサブスクリプションモデルと買い切りの永続ライセンスがあります。
製品ダウンロード:https://www.ultraedit.com/ja/downloads/
製品の購入・機能比較:https://www.ultraedit.com/ja/pricing/
■日本公式発売記念キャンペーンを開催
世界中のプロフェッショナルに支持される高機能テキストエディタ「UltraEdit」の日本初上陸を記念し、本日より2025年9月25日(木)までの期間限定で特別キャンペーンを実施します。Core版およびEnterprise版は、1年サブスクリプションおよび永続ライセンスともに、特別価格でご提供いたします。価格の詳細はキャンペーンページをご覧ください。
キャンペーン:https://www.ultraedit.com/ja/offer/
■エンバカデロ・テクノロジーズについて
1993年にデータベースツールベンダーとして設立され、2008年にボーランドの開発ツール部門『CodeGear』と合併したエンバカデロ・テクノロジーズは、アプリケーション開発者とデータベース技術者が多様な環境でソフトウェアアプリケーションを設計、構築、実行するためのツールを提供する最大規模の独立系ツールベンダーです。2015年10月には、独立系ツールベンダーであるアイデラの傘下となり、2017年8月には、WebアプリケーションプラットフォームであるSenchaを買収し、さらなる技術革新と製品/サービスの品質向上に努めています。
米国企業の総収入ランキング『Fortune 100』のうち90以上の企業と、世界で300万以上のユーザーが、エンバカデロのRAD Studio、Delphi、C++Builder、Senchaといったアプリケーション開発ツールやデータベースツールを採用し、生産性の向上と革新的なソフトウェア開発を実現しています。
コーポレートサイト:https://www.embarcadero.com/jp/
Sencha製品情報:https://jp.sencha.com/
一般の方からのお問い合わせ先:
エンバカデロ・テクノロジーズ
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F
TEL 03-4540-4148