
株式会社MeDiCU(本社:大阪府大阪市、代表取締役:木下喬弘、以下「MeDiCU」)は、リアルワールドデータ(RWD)のリーディングカンパニーである株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:野口亮、以下「JMDC」)と、救急・集中治療領域におけるRWDの活用推進を目的とした業務提携を開始いたしました。
■ 本提携の背景と目的
MeDiCUは、「データの力で医療の価値を最大化する」をミッションに掲げ、救急・集中治療領域における医療の質の向上を目指し、世界最大級の救急・集中治療データベース「OneICU」を構築・提供してまいりました。
「OneICU」に蓄積された質の高い臨床データは、新たな治療法の確立や医薬品、医療機器の研究開発を加速させる貴重な資源であり、既に多くのアカデミアや製薬企業、医療機器メーカーの研究者にご活用いただいております。このデータが持つポテンシャルを社会全体へと還元し、その価値を最大化するためには、RWD活用の豊富な実績と高度な解析技術、そして幅広い顧客基盤を持つJMDCとの連携が重要であると判断し、この度の提携に至りました。
本提携は、MeDiCUの持つ臨床現場の深い知見と「OneICU」のデータ価値を、JMDCの持つデータサイエンスの力と事業開発力を掛け合わせることで、救急・集中治療領域におけるエビデンス創出を加速させることを目的としています。
■本提携による取り組み
本提携を通じて、MeDiCUはJMDCと共同で、製薬企業、医療機器メーカー、アカデミアに対し、以下のような価値を提供してまいります。
- 「OneICU」の提供価値の最大化JMDCの持つ豊富な顧客ネットワークと、臨床課題に対する深い洞察力を活かし、「OneICU」のデータを活用した研究テーマや事業課題のソリューションを共同で提案します。これにより、「OneICU」の新たな可能性を拓き、データが持つ価値を最大化します。
- 高度な解析ソリューションの共同提供MeDiCUの臨床知見と、JMDCが誇るトップレベルのデータサイエンティストによる高度な解析技術を融合させます。これにより、大規模かつ複雑な「OneICU」のデータを精緻に分析し、お客様の多様なニーズに応える高付加価値な解析ソリューションを提供します。
- 複数データベースの解析に基づくインサイトの創出「OneICU」のデータから得られる知見を、JMDCが保有する日本最大級のレセプトデータベースの解析結果と組み合わせることで、複合的な分析アプローチを可能にします。これにより、急性期治療のみならず、その前後の治療実態や患者さんの長期的な予後までを捉えた、より深く多角的なインサイトの創出を目指します。
MeDiCUは本提携を通じてJMDCとのパートナーシップを構築し、「OneICU」を基盤としたデータ利活用のエコシステムを拡大することで、救急・集中治療領域の医療の発展に貢献してまいります。
■ 各社代表のコメント
株式会社MeDiCU 代表取締役 木下 喬弘
「JMDC様の専門的な支援が加わることで、『OneICU』を活用した研究の可能性が格段に広がります。同社の持つ高度な解析能力と、医療業界における深い知見は、我々のデータベースの価値をさらに高め、より多くの課題解決に貢献できると確信しています。この協業が、日本の救急・集中治療の未来を明るく照らす一助となることを期待しています。」
株式会社JMDC 代表取締役社長兼CEO 野口 亮
「MeDiCU様との提携を通じて、救急・集中治療という極めて重要な領域の研究発展に貢献できることを嬉しく思います。我々の役割は、『OneICU』という素晴らしいデータベースのポテンシャルを、我々の解析力と提案力によって最大限に引き出すことです。医療データ活用の領域で長らく積み上げたリーディングカンパニーとしての経験を活かし、パートナーとなる企業やアカデミアの皆様の研究等を強力にサポートしてまいります。」
■ 株式会社JMDCについて
医療ビッグデータ業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。15億7,300万件以上のレセプトデータと7,600万件以上の健診データ(2025年3月時点)の分析に基づく保険者向け保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。
URL:https://www.jmdc.co.jp/
■株式会社MeDiCUについて
MeDiCUは、「データの力で医療の価値を最大化する」をミッションに掲げ、現役の救急医である木下 喬弘によって設立されました。同社が提供する「OneICU」は、国内の救命救急センター・集中治療室から収集した診療データを標準化・構造化した世界最大規模のバイタルサインデータベースであり、臨床研究や医療の質の改善に活用されています。
URL:https://www.medicu.co.jp/
■OneICUについて
従来、ICUの診療データは病院ごとに記録形式が異なり、しかも分単位で更新される複雑な時系列データを扱う必要があるため、これらを統合した大規模データベースの構築は不可能に近いと考えられてきました。MeDiCUが提供する「OneICU」は、この膨大な非構造化データ(統一規格のない医療データ)を、自然言語処理と臨床現場に即したデータクリーニング技術によって構造化した唯一無二のデータベースです。
日本全国の9つの大学病院および市中中核病院から収集した約12万症例のICU患者データには、1分ごとに測定された約7億件の生体情報に加え、血液検査、治療介入、重症度スコア、退院時転帰が含まれており、世界最大級のICUビッグデータとなっています。臨床現場を忠実に再現した本データベースを活用することで、革新的なエビデンスを創出するリアルワールドデータ研究を推進し、医療の質の向上と医療格差の解消に貢献します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153831/6/153831-6-d770b699a5d1f5fb8931a31cd928a058-2667x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 社 名 】 株式会社 MeDiCU
【 本 社 】 大阪府大阪市東成区東中本1丁目15-23
【 U R L 】 https://www.medicu.co.jp/
【 設 立 】 2023年9月
【 役 員 】 代表取締役 木下 喬弘
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社MeDiCU 広報担当
Mail: info@medicu.co.jp