おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【新製品】バッテリー長寿命を実現した低消費電力無線表示器「NW2991-JP」を発売!

update:
株式会社アイオイ・システム
親機を追加するだけで、無線表示器と有線表示器のハイブリッド運用が可能になり、変化に強く柔軟な現場づくりを実現します



株式会社アイオイ・システム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉野 豊)は、物流・製造DXを支援するロジスティクスシステムの開発・製造・販売を行っています。
このたび、デジタルピッキング表示器として、低消費電力でバッテリー寿命1年を実現した920MHz無線表示器「NW2991-JP」を2025年10月1日より受注販売開始いたします。
なお、この製品はすでに中国市場で先行販売されており、このたび日本国内での販売を開始いたします。

■デジタルピッキング表示器とは

デジタルピッキング表示器は、物流倉庫や工場でのピッキングや仕分け作業をサポートする「デジタルピッキングシステム」に使われる機器です。
無線表示器は配線が不要なので設置場所の自由度が高く、台車やカゴ車、ピッキングカート、さらには搬送ロボットにも取り付けられます。ランプの点灯や音で作業者をわかりやすく誘導し、さまざまな現場環境に柔軟に対応可能です。これによって、省力化や人手不足の解消に大きく役立ちます。
また、デジタルピッキング表示器を使うことで、従来の紙の指示書に頼った作業をシンプルかつ標準化でき、作業ミスや品質のばらつきを減らすことができます。
近年、多品種少量生産や短納期の増加に伴い、作業は複雑化しています。その結果、効率は確実に低下し、ヒューマンエラーの発生が増加しています。人手不足が一層深刻化する中、作業者の負担軽減と生産効率の向上が強く求められており、デジタルピッキング表示器がこれらの課題解決に大きく寄与しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58606/38/58606-38-0d22460d0558d6f448141a1f78df4e8e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入事例:広汽トヨタ自動車有限会社様(中国)


今回、多数人による同時ピッキング作業に対応した従来製品に加え、一人作業に特化した新製品をラインアップに加えました。これにより、レスポンス性能がさらに向上し、電池寿命もより長く維持できるようになっています。電池寿命を重視した電子棚札は、作業指示の更新に時間がかかるため、1日に数回の少ないピッキング用途に適しているのに対し、本製品は高速レスポンスを実現しつつ電池寿命もより長く維持できるため、一人作業の多頻度なピッキング現場に最適です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58606/38/58606-38-e536f5631942d6d2a9a8275e65bb95ef-3085x1308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無線商材比較

■「NW2991-JP」の特長とメリット

1.低消費電力で電池寿命1年
電池交換や充電作業の頻度を大幅に削減。24時間稼働の現場でも手間が減り、メンテナンスコストの抑制や作業者の負担軽減に貢献します。

2.有線表示器との混在運用対応(既存システムに親機追加だけで導入可能)
既存の有線表示器システムに親機(NW2990-JP)を追加するだけで無線表示器(NW2991-JP)を導入可能。システムの拡張が容易で、レイアウト変更や設備増設の柔軟な対応が可能です。

3.高速レスポンス(1秒以内)・多彩な表示対応(文字・バーコードなど)
作業指示の伝達遅延がほぼなく、作業効率と正確性を向上。文字やバーコード表示に対応し、作業ミスの削減と業務効率化に寄与します。

4.920MHz帯無線通信
障害物の多い倉庫や工場内でも安定した長距離通信が可能。周囲の電波混雑が少なく、安定した通信環境を実現します。また、免許不要の周波数帯を利用しており、導入コストの削減にもつながります。

なお、株式会社アイオイ・システムは、TOPPANエッジ、TOPPANデジタルとともに、TOPPANグループとして2025年9月10日(水)から12日(金)まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4-8ホールで開催される「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展いたします。

本展示会では、920MHz無線表示器「NW2991-JP」をはじめとした最新の省人化ソリューションを実際にご覧いただけます。ぜひ当ブースへお立ち寄りください。

<開催概要>
会期:2025年9月10日(水)~9月12日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4-8ホール
ブースNo:5-907 (TOPPANグループブース、東展示棟5ホール)
公式サイト:https://ie.logis-tech-tokyo.gr.jp/

■ アイオイ・システムについて
アイオイ・システムは、「革新的なアイデアで世界を驚かせ、未来をデザインする」というビジョンのもと物流、 製造DXを支援する製品を全世界に供給しています。
会 社 名:株式会社アイオイ・システム
所 在 地:東京都品川区南大井6丁目22-7大森ベルポート E 館9階
代 表 者:代表取締役社長 吉野 豊
事業内容:物流、製造関連システムやマテハン設備に関するコンサルティング
     物流、製造関連システム機器の設計、開発、製造、販売、設置工事
     パッケージソフトウェアや物流管理ソフトウェアの開発、販売
     物流、製造関連システム機器及びソフトのメンテナンス
ウェブサイト:https://www.hello-aioi.com
株式会社アイオイ・システムはTOPPANホールディングス株式会社のグループ会社です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト