おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

千葉ジェッツのアカデミーコーチが教える「千葉ジェッツオンラインアカデミー」がスタート!

update:
株式会社diddyworks
千葉ジェッツの練習を自宅で。夏休みのスキルアップに向けてサービス提供スタート



2025年8月8日、株式会社diddyworks(本社:宮城県仙台市/代表取締役CEO:三浦成哉)が提供するオンラインコーチングプラットフォーム「sppoX(スポックス)」は、プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」との連携により、アカデミーコーチが作成・監修した小中高生向けオンライン練習プログラムの提供を「千葉ジェッツオンラインアカデミー」として2025年夏休み期間に合わせて提供を開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54158/7/54158-7-d2536dfe1bb4c2740457a5c79e9d0d35-2556x1698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



千葉ジェッツの練習を、全国の子どもたちへ
千葉ジェッツのアカデミーコーチ陣が作成・監修した本サービスの動画は、全国どこからでも参加できるオンライン形式で提供。
ドリブル・ハンドリングなどの基礎技術を体系的に学べるプログラムや高難度の上級スキルまで、1人ひとりのレベルやペースに合わせて反復しながら着実にスキルアップできるサービスです。

自主練に悩む保護者・選手に寄り添う仕組み
YouTubeやInstagramを見ても「どの練習をしたら良いか分からない」「成果が見えない」「続かない」サポートしてあげたいけど、「サポートの方法が分からない」
そんな保護者・選手の声から誕生したsppoXは、千葉ジェッツのアカデミーコーチ陣が手掛ける高品質な練習メニューとゲーム感覚で練習が楽しく続く仕掛けで成長し続けられる体験を実現。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54158/7/54158-7-9ccd08065bb5b4cd79633c5bd4669d0a-2568x1432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/54158/table/7_1_2e40e39231d4868c7683d3ddeea0827a.jpg?v=202508081147 ]

サービスの詳細を確認する

千葉ジェッツオンラインアカデミーの特徴
本アカデミーでは、千葉ジェッツのアカデミーコーチ陣が監修した、高品質で体系的な練習動画をオンラインで提供しています。
アカデミーコーチが選手の成長を考えて構成したコースは、ステップ形式で最適な順番で練習が配信され、着実に上達しスキルを積み上げていくことができます。

また、練習は「ゲーム感覚」で取り組める体験となっており、達成感や挑戦意欲を刺激する仕掛けにより、楽しく継続できる練習体験を実現しています。

さらに、今後も新しいコースや練習メニューが順次追加される予定で、常に成長と変化のある学びの機会を提供していきます。

サービス提供初期にも関わらず、東北から沖縄まで今まで千葉ジェッツの練習を届けられなかった全国各地の選手にご利用頂いています。

千葉ジェッツ アカデミーコーチメッセージ
千葉ジェッツ アカデミー部 部長 田代 将也
千葉ジェッツアカデミーでは、バケットボールの普及に力を入れております。
たくさんの子ども達にバスケットボールの楽しさや技術に触れてもらいたいと思い、今回オンラインアカデミーをスタートしました。
是非、楽しみながらドリルにチャレンジして下さい!

千葉ジェッツアカデミーコーチ 一色 洋平
様々な年代や経験の方へ向けて、多くのメニューを作成しております。
一人ひとりに合った練習メニューがあるはずです。
オンラインアカデミーで皆さんの可能性を広げましょう!

千葉ジェッツアカデミーコーチ 清野 翔太
できないことができるようになるためには、各カテゴリーや経験値にあった練習をすることがとても大切です。
オンラインアカデミーでは一人ひとりに合った練習メニューを作成してます。
是非千葉ジェッツオンラインアカデミーを通じてバスケットボール技術を向上していきましょう!


プロクラブとの連携・導入も拡大中
sppoXでは競技を問わず、プロクラブとの連携を行っております。

専門チームが企画・撮影・動画編集・マーケティングまでワンストップでサポートし、プロクラブに蓄積されている育成ノウハウを体系化することで、今まで届ける事ができなかったユーザーへコーチングを届ける事を可能にします。

導入をご検討のクラブ関係者様は、以下フォームよりご相談ください。
問い合わせ


sppoX(スポックス)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54158/7/54158-7-5f6d31b715d1caef7276bb3e24b57bf2-1171x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スポックス

「sppoX(スポックス)」は、プロクラブのコーチが監修・作成した練習を、ゲーム感覚で楽しく自主練できるスポーツオンラインコーチングプラットフォームです。
個人スキルの底上げや、自主練習の習慣化に悩む小中高生アスリートの成長を支援しています。
サービスページへ


diddyworksについて
株式会社diddyworks(ディディーワークス)は、「スポーツと生きられる世界を創る」をミッションに、スポーツとテクノロジーを融合させたスポーツテックカンパニーです。
プロクラブとの連携実績も豊富に有し、現場視点と技術力の両立を強みとしています。
スポーツ施設向けプラットフォーム「Liss(リス)」では、スポーツ施設の管理機能をワンストップで提供し、延べ3万人以上のユーザーに利用されるサービスへと成長。

デザインからプロダクト開発、動画編集やクリエイティブの作成までを一貫して行える体制を持ち、プロスポーツチームや地域クラブとの共創パートナーとして事業を展開しています。



【本件に関するお問い合わせ】
株式会社diddyworks(sppoX事業部)
PR担当:齋藤尚希
MAIL:info@diddyworks.co.jp
URL:https://diddyworks.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト