おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

エスポア社が協力する系統用蓄電池用地ファンド、ヤマワケエステートで募集開始

update:
ヤマワケエステート株式会社
ー再生可能エネルギーが加速する不動産クラファン投資機会の創出へー



ヤマワケエステート株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:梅本拓磨、以下「当社」)は、運営する不動産クラウドファンディングサービス「ヤマワケエステート」(https://yamawake-estate.jp)において、株式会社エスポア【(https://www.es-poir.co.jp)本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 魁太、以下「エスポア社」】が初めて組成に協力するファンド「系統用蓄電池用地 EXITファンド#13」の募集ページを公開したことをお知らせいたします。
当社は、クラウドファンディングを通じて、多様な不動産・事業用地を対象とした投資機会をお届けするプラットフォームです。これまで数多くのファンドを展開してまいりました。2025年からは、系統用蓄電池用地という新たな分野にも取り組んでおり、今回のファンドは第13弾になります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-8138f70babd11898be0901c4f97840b7-2336x1652.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本ファンドの概要】
本ファンドは、岡山県小田郡矢掛町に位置する土地を投資対象とし、将来的に系統用蓄電池が設置される予定地です。再生可能エネルギーの拡大に伴い、電力の安定供給を担う蓄電池は急成長する分野であり、注目度の高い不動産クラウドファンディングプロジェクトです。
当社が土地を取得し、協力会社であるエスポア社が蓄電池設備を設置し、売却する予定です。投資額に応じて本物件の賃貸収益や売却益の一部を投資家様に分配する仕組みとなっています。

ヤマワケエステートでは、投資家様より「系統用蓄電池用地 EXITファンド#13」の土地取得費用及びそれらに付随する費用などをクラウドファンディングで調達いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-1ecfdaee7ac232c62642ede07c00e4c4-1280x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-32b286ccf8414faa2dd14587f4cf78b7-1098x662.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「系統用蓄電池用地 EXITファンド#13」の概要
運用期間 :約12ヶ月
利想定回り:年利14%
資金使途 :土地取得費用及びそれらに付随する費用など
本物件は、売却先が確定しているEXITファンドです。運用終了後は、あらかじめ売買契約締結済みの協力会社への売却が予定されています。
ファンドの詳細ページ:『系統用蓄電池用地 EXITファンド#13
【系統用畜電池の可能性について】
政府は「2050年のカーボンニュートラル」の実現を目指し、2040年までに再生可能エネルギーの割合を40~50%まで引き上げる方針を掲げています。この目標達成の鍵となるのが、電力の需給バランスを調整する「系統用蓄電池」が注目されています。
再生可能エネルギーの導入が進む中、天候や時間帯によって発電量が大きく変動するという課題があります。このような不安定な電力供給を安定させるために、蓄電池の導入が進められています。

蓄電池は、電気エネルギーを一時的に貯蔵し、必要なときに放電して利用できる装置です。「系統用蓄電池」は、発電設備なしで系統(発電所から家庭や工場に電気を供給するための設備)と接続でき、需給バランスを調整するインフラとして機能します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-4db9553ebd667ea335d65acf7e9ebc95-600x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-fda8a63dea39836537e387ada8e70550-1080x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2021年の電気事業法改正により、1万kW以上の蓄電所は「発電所(発電事業)」として認定されました。従来の卸電力市場に加え、容量市場や需給調整市場が形成され、新たなビジネスモデルとして大きな可能性を秘めています。
【エスポア社とファンド組成の背景と目的】
エスポア社は、創業50年を超える歴史を持ち、不動産に関する豊富な知見と実績を有する企業です。これまで、全国の土地を有効活用するための企画・提案や、不動産を通じた資産の管理・運用サポートを長年にわたり手がけており、近年は安定供給が可能なクリーンエネルギーとの親和性を活かし、再生可能エネルギー分野への取り組みに注力。エスポア社は、今後成長が期待される「系統用蓄電池」事業の本格化を予定しています。
エスポア社のホームページはこちら
系統用蓄電池用地に関するエスポア社の適時開示はこちら 
当社との適時開示はこちら 


エスポア社の代表インタビューのYouTubeはこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=L0emf5SBxzM ]
エスポア社が初めて協力するファンド「系統用蓄電池用地 EXITファンド#13」に、ぜひご注目ください。
・不動産クラウドファンディング「ヤマワケエステート」とは
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129930/31/129930-31-3b37318eba560732b45dab61ee6825d8-1999x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ヤマワケエステート」は、WeCapital株式会社の100%子会社であり、宅地建物取引業者であるヤマワケエステート株式会社が運営する、不動産クラウドファンディングプラットフォームです。
不動産特定共同事業法(第1号・第2号)に則り、ヤマワケエステート株式会社が土地やビルなどの不動産物件を取得または賃貸借等して運用し、得られた利益の一部を投資家に配当として還元いたします。
※投資対象の状況や市況等により、想定通りの配当が行われず元本が毀損するリスクが存在します。
各商品の手数料やリスクについては、商品ごとに異なるため、当該商品に係る契約成立前交付書面や個別の契約書等の資料をご覧いただいた上、最終的な投資決定は、ご自身の判断と責任において行うようにお願いいたします。
◆ヤマワケエステート公式サイト:https://yamawake-estate.jp/

ヤマワケエステート株式会社
住所:大阪府大阪市中央区安土町2-2-15 ハウザー堺筋本町駅前ビル7F
電話番号: 050-3662-7301(平日10:00-17:00)
代表取締役:梅本 拓磨
業務管理者:上川 健治
登録番号:不動産特定共同事業 大阪府知事 第19号
     不動産特定共同事業の種別 第1号事業・第2号事業
     宅地建物取引業免許 大阪府知事(1)62854号
加入団体:公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会

ご留意事項
・当社ヤマワケエステート株式会社が運営する「ヤマワケエステート」で取り扱う商品は、元本が保証されているものではなく、投資対象となる匿名組合財産の価値の低下等により、お客様が出資した元本に損失が生じる可能性があります。
・当社ではお取引口座の開設及び維持に係る手数料等はございません。ただし、お客様が当社の指定する専用口座に対し入金する際の振込手数料は、お客様のご負担となります。実際の送金手数料については、ご利用の金融機関にてご確認ください。
・各商品の保有期間中、お客様には各商品の所定の手数料及び運営にかかる費用等を間接的にご負担いただきます。これらは商品によって異なる可能性がありますので表示することができません。
・当社が取り扱う商品は、保有期間中、原則として解約を行うことはできません。
ただし、契約成立前交付書面等に基づきお客様との匿名組合契約が解除となる場合、契約解除に伴う手数料をお支払いいただきます。詳細はファンドページ及び投資家交付書面等でご確認ください。
・各商品に係る手数料並びにリスク等の内容や性質は、投資対象によって異なります。実際に投資をされる際は、各商品のファンドページ、重要事項説明書等の投資家交付書面の内容を十分にご確認、ご理解の上、ご自身の判断と責任によりお申し込みください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト