おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【シリーズ累計80万部突破】韓国旅行のお供に! たった「3語」で伝わるフレーズ集『3語で韓国語会話ができる本[音声DL付]』が発売

update:
株式会社 学研ホールディングス
韓国語で会話を楽しむには、3語あれば十分! 渡航から宿泊、食事、買い物、病院、ホテル、トラブル対応まで、韓国旅行のあらゆるシーンで使えるフレーズ集。カタカナを読むだけだから韓国語初心者にもおすすめ。



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年7月31日(木)に『3語で韓国語会話ができる本[音声DL付]』(著:チョ・ヒチョル)を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-a52f7737c4153d1e3aacdfa2b6e5e94a-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『3語で韓国語会話ができる本[音声DL付]』
https://www.amazon.co.jp/dp/4053061989/

▼この本のココがすごい!
●すべて3語(以内)で言える! カタカナを読むだけで伝わる全780の例文を収録
●韓国旅行のお供に! とっさの場面で役立つフレーズを厳選
●組み合わせは無限大! 単語で会話できる虎の巻

●すべて3語(以内)で言える! カタカナを読むだけで伝わる全780の例文を収録
シリーズ累計発行部数が80万部を突破した ※1 大人気の韓国語学習書【ヒチョル式】から、『3語で韓国語会話ができる本[音声DL付]』が登場しました。

韓国観光公社(KTO)によると、2024年で、日本から韓国を訪れた旅行者数は約320万人に達し、前年比で約39.2%の増加を記録しました。理由のひとつは、K-POPや韓国ドラマ、韓国コスメなど、「韓国カルチャー」が日本でとても人気だからです。
また同年、日本を訪れた韓国人旅行者数が過去最多となる約881万人を記録しました(日本政府観光局(JNTO)より)。

本書は、そこで出会った人たちが、もっと気軽にコミュニケーションを楽しめるように企画しました。

韓国語を勉強しているけど、実際に話すとなるとハードルが高い……それって、すごく長い文章を話そうと思っていませんか? コミュニケーションツールとしての会話を楽しむには、3語もあれば十分。本書には、すべて3語(以内)で言える全780例文を収録しています。全フレーズに、カタカナの読み方と音声※2がついているので、初心者でも話すことができます。
▼こんな方におすすめ
・ハングルは読めないけど、韓国語で会話してみたい!
・旅行前に、簡単な韓国語くらいは身につけたい!
・短時間でパッと使えるフレーズだけ覚えたい!


※1 2025年7月時点、シリーズ全9点の合計発行部数
※2 音声再生アプリ「myーotoーmo」、またはMP3形式のダウンロード音声で再生できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-d5e262675f9e96ab64f2a4edf4fb2f77-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-378709a815b3f5aec2026845b6ea9364-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-d57d855a0720f44ac9b5c6e194480b6f-1500x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-b78cfd9f23d6c4ebc9535d3b73d1c272-1500x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-a457670aa7e2cee61683d28715f903de-1500x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●韓国旅行のお供に! とっさの場面で役立つフレーズを厳選
渡航から宿泊、食事、買い物、娯楽、病院、薬局、ホテル、トラブル対応まで、韓国旅行での場面を想定した会話を収録しています。さらに「自分のことを話す」「友だちになる」といったコミュニケーシ
ョンの手助けになるフレーズも掲載しており、試してみたくなる表現が満載です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-8a0c683581859ca2a817b007081918e2-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-d7d1adcee4b484e401fc45c6e4913091-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-49aaaba604a2cf8ebb687e9b26d1b71e-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-68e98ce2a6e79d50c5acf16ed445c560-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●組み合わせは無限大! 単語で会話できる虎の巻
韓国語の文章の「基本の型」を覚えれば、あとは単語を替えるだけで応用できます。フレーズに慣れたら、単語を入れ替えて話してみましょう。本書に掲載する約1300語掲載の単語リストとフレーズを組み合わせることで、話せる韓国語がどんどん増えていきます。文法をじっくり勉強しなくても、難しい動詞や形容詞の使い分けが、この表を使えば自然に身につきます。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-0b91e7850492ea6e1972ec1cc58ed300-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-bb079784cfb469c5c35b77841aa9a9b9-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲例えば「ありますか?=イッソヨ?」を覚えれば、その前に入れる単語を入れ替えることで文章を作ることができます。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-0f9bbe85735b86d19658586b53d1d06a-1125x1665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲よく使う単語を日本語の50音順に掲載しています。

●著者チョ・ヒチョル先生のメッセージ
本書は、「会話の勉強」のための本ではありません。ハングルがまったく読めない人、韓国語がまったくわからない人が、すぐに使えるフレーズ集です。
発音や文法が間違っていても大丈夫! 笑顔で声をかけることが大事です。ひと言でも地元の人に声をかけたときの旅の思い出は格別です。そんな体験のお手伝いになればという思いを込めました。
ぜひ気軽に本書を活用してください。

[著者プロフィール]チョ・ヒチョル
日本薬科大学(韓国薬学コース)客員教授。元東海大学教授。2009~10年度、NHKテレビ『テレビでハングル講座』講師。著書は『1時間でハングルが読めるようになる本改訂版』『1日でハングルが書けるようになる本改訂版』(以上Gakken)、『ヒチョル先生のひとめでわかる韓国語きほんのきほん』(高橋書店)、『本気で学ぶ韓国語』(べレ出版)など、累計100万部に及ぶ(2025年7月現在)。

[商品概要]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7930/2535-7930-eccf3cd1aecd21c637584208c67b7bb5-817x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『3語で韓国語会話ができる本[音声DL付]カタカナをそのまま読むだけ!』
著:チョ・ヒチョル
価格:1,540円(税込)
発売日:2025年7月31日(木)
判型:四六判/176ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-306198-0
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130619800
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053061989/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18231216/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0F66GMW15/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/cf09e65640ba39c081163d9bbe73b8ff/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト