おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Qlipperランキング】「大阪・関西万博」ウェブニュースランキング(2025年7月)

update:
株式会社トドオナダ
工事費未払い問題のニュースが高数値



・万博警備員の「スカウター」、工事費未払い被害者の声に注目集まる
・アンゴラ館の工事費未払いで経理担当者を告訴
・会期折り返しにブルーインパルス飛行
・人気パビリオン「住友館」で「抽選式デジタル整理券」導入
詳細などお問い合わせ、またはQlipperについてはこちらから
https://forms.gle/WQPnDLN5wVuhFfwt9
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54369/187/54369-187-92d81235659a61e093edcdd03ed19bd4-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2025年7月1日~31日までの「大阪・関西万博」に関するウェブニュースについて調査・分析いたしました。4,000以上のWEBメディアをモニタリングできるPR効果測定サービス「Qlipper」( https://qlipper.jp/ )のデータに基づいた調査結果です。
▼本レポートの詳細などお問い合わせ、またはQlipperについてはこちらから
https://qlipper.jp/contactus.html
▼本リリースはレポートの抜粋です。記事のPVなど詳細を含むレポートの全文をご希望の方はこちら
https://forms.gle/WQPnDLN5wVuhFfwt9

「大阪・関西万博」のQlipper記事推移

・全記事数:46,228(前月 -25%)
・PV(※):483,551,036(前月 -26.4%)
・プレスリリース:1,289(前月 -4.9%)
※PV=仮想PV:Qlipperが取得したサイト構造を基に独自エンジンで記事のページビューを予測・算出した数字
https://qlipper.jp/virtualpv.html
【記事数の推移】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54369/187/54369-187-f0e649944979001fc89cf0469ae105d7-2024x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大阪・関西万博」の語を含む記事の推移

【PVの推移】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54369/187/54369-187-b29e0ab31c6fed8b94af62a2d18ea4da-2024x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大阪・関西万博」の語を含む記事のPV推移

PV・記事ツイート数が多かった記事

※実際の記事やPVの情報は、下記リンクよりレポート全文をお読みください。
https://forms.gle/WQPnDLN5wVuhFfwt9

最も仮想PV数が高かった記事
7月3日付『ITmedia ビジネスオンライン』からの転載記事を元にした『Yahoo!トピックス』。
警備会社テイケイが万博の警備で使用している「ヘッドマウントディスプレイ」。『ドラゴンボール』に出てくる「スカウター」のような見た目のこの装置について取材した内容でした。
最もXでポストされた記事
7月3日付『MBSニュース』の記事。
工事費未払い問題を追求する一環で、アメリカ館の内装工事で被害を受けた下請け業者を取材した記事です。

「大阪・関西万博」Qlipperトレンドワードランキング

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54369/187/54369-187-588e07a1059a7911428aa92236daf99c-1135x952.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・関西万博 7月のトレンドワードランキング

※単純な記事数ではなく、時間軸なども踏まえてQlipperのAIが判断
実際の記事やPVの情報は、下記リンクよりレポート全文をお読みください。
https://forms.gle/WQPnDLN5wVuhFfwt9
■アンゴラ館の工事費未払いで経理担当者を告訴
1位「パビリオン」の関連ワードと5位「工事」は、パビリオンの建設工事代金で未払いが発生している問題を反映しています。
とくに報道が増えたのが28日以降で、この日はアンゴラ館の工事費未払いを起こしていた業者の経理担当者が1億2,000万円余りを着服したとして告訴されました。
地元関西のテレビ局が中心に報じており、『Yahoo!トピックス』に掲載されるなど極めて高いPVを得る話題となっています。
■会期折り返しにブルーインパルス飛行
2位は12・13日に展示飛行を披露した「ブルーインパルス」。当初予定していた万博開幕日の飛行が悪天候のため中止になったことから、再挑戦に注目が集まっていました。
新聞やテレビの、写真を多く使った記事が多く見られます。
なお関連ワードの「阪神高速」は、ブルーインパルスの展示飛行に伴い7個所のパーキングエリアが閉鎖されたというニュースによるものです。パーキングエリアが満車となり高速道路本線に渋滞が延伸するのを防ぐための措置でした。おもに交通系のメディアで報じられています。
■人気パビリオン「住友館」で「抽選式デジタル整理券」導入
4位「入場」の関連ワードにある「住友」。これは住友グループのパビリオン「住友館」が、LINEアプリを使用した「抽選式デジタル整理券」システムを25日から導入するというニュースです。『ORICON NEWS』などが取り上げ、ポータルサイトなどへの転載も含めてPVを得ています。


■調査概要
調査期間:2025年7月1日~31日(Qlipperの記事確認日時)
調査機関:自社調査調査対象:本文または見出しに「大阪」または「関西」と「万博」の語を含む記事
調査方法:Qlipperが調査期間中に収集した国内主要ニュースサイトのウェブニュースの内、調査対象の記事数、仮想PV数、記事がXでポストされた数を集計。
※仮想PV:国内4,000媒体以上のWEBメディアをモニタリングしているQlipperが、取得したサイト構造を基に独自エンジンで記事のページビューを予測・算出しています。(特許第7098122号)

■Qlipperについて
Qlipper(URL: https://qlipper.jp/ )は、広報業務を支援するPR効果測定ツールです。Webニュースのモニタリング、PR分析、ChatGPTを活用したプレスリリースの自動作成などの機能を備え、効率的かつリアルタイムなPR戦略の立案・改善が可能になり、効果的なPR活動が行えます。
無料トライアルを用意しており、弊社コンサルタントが専任でサービス初期設定と最適化を支援します。

【株式会社トドオナダ】
https://todo-o-nada.com/
代表取締役社長:松本泰行
〒108-0073 東京都台東区上野7-11-13
会社設立日:2020年1月20日
資本金:580万円

【プレスリリースに関するお問い合わせ】
Qlipper運営事務局
担当:遠藤
Email:qlipper@todo-o-nada.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト