おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

来場者数5万人を突破! 「動き出す妖怪展 NAGOYA」会場で記念セレモニーを実施。

update:
テレビ愛知株式会社


動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会 (テレビ愛知・一旗・時事通信社)は、2025年7月19日(土)から2025年9月23日(火・祝)まで『動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~』を、名古屋市の金山総合駅前の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館 名古屋市中区金山町1-1-1)にて開催中です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-20eff555434639ec2424b447f0366d56-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5万人目の来場者となった親子と大天狗

この度「動き出す妖怪展 NAGOYA」の来場者数が5万人を突破し、記念セレモニーを実施しました。5万人目の来場者は愛知県豊橋市からお越しのご家族で、記念品として「動き出す妖怪展」オフィシャルプログラム(公式図録)やオリジナルマフラータオル、トートバッグなどのグッズが、妖怪グリーティングに登場する「大天狗」から贈呈されました。ご家族からは「止まっている絵ではなく映像で妖怪が動くことで楽しめた」「子どもたちが遊べる工夫があって良かった」などの感想をいただきました。お子さまから大人の方までお楽しみいただける「動き出す妖怪展 NAGOYA」はお盆期間も休館日なしで開催中です。この機会に是非ご来館ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-354e94d5b784baeed42d870054be8103-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※土日祝日は会場内が大変混雑するため入場までにお待ちいただく場合があります。比較的空いている平日または土日祝日であれば遅めの時間帯の来場がおすすめです。

『動き出す妖怪展』とは

『動き出す妖怪展』は、江戸・明治時代などの絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」を中心に日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。

さらに本展は、日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと妖怪文化や妖怪画・戯画・妖怪美術の解説に加え、思わず目を見張るような、妖怪が立体的に登場する演出などで、子どもも大人も夢中になる“YOKAI”ワールドを「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-14634c3b86b58837559bdcd8476445f3-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-ee2ba8bc7779e8fb3b1865c2bac15188-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-71e448925e5326d06c2c441767c5fb4a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-7f293d285395e23b3933b8e52825b7fd-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-9e6ff2fb19f5aa94179283eb53197327-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14948/751/14948-751-2cc5145ebeb7ed0e81b65908471bcc2a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【チケット情報】

<入場料(税込み)>  
おとな 2,200円 高大専門 1,500円 こども 700円 シニア(65才以上)1,900円 
※こども料金は4歳以上中学生以下です。
※3歳以下の入場は無料です。(チケット不要)
※プレイガイドによっては、手数料が発生する場合がございます。
※障がい者等割引券 おとな 1,000円(高校生以上) こども400円 
※身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方1名(「ミライロID」も使用可)が対象です。

<販売期間>   
7月19日(土) 00:00 ~ 9月23日(火)19:00まで

【チケット購入先】

<WEBチケット販売>
アソビュー!、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、
いこーよ、KKDAY、Boo-Wooチケット、CentX

<店頭チケット販売>
セブン‐イレブン店頭マルチコピー機(Pコード:995-508)
ローソン、ミニストップ店内Loppi(Lコード:41421)
ファミリーマート店内マルチコピー機
中日新聞販売店

<会場チケット販売>
会場券売機
※チケットは当日会場でも購入いただけます。
※現金のみの取り扱いとなります。

【開催概要】

◇開催日時 : 2025年7月19日(土) ~9月23日(火・祝)  9:30~20:00(最終入場19:30)
※開催期間中休館日なし
◇開催場所 : 金山南ビル美術館棟 (旧名古屋ボストン美術館)
       (愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1)
◇主催    : 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知・一旗・時事通信社)
◇共催    : 中日新聞社、日本経済新聞社
◇特別協力 : 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)
◇協力   : ヤマハ、キャライノベイト
◇後援   : 愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、FM AICHI、ZIP-FM
◇企画・制作 : 一旗、テレビ愛知
◇公式HP : https://www.yokaiimmersive.com
チケット販売詳細や最新情報は公式HPをご確認下さい。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト