おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

リユースPCのリングロー、「PC for Good ~未来とリユースをつなぐ募金~」不要なPCが、子どもたちの笑顔と地域の未来につながる。子ども食堂「要町あさやけ子ども食堂」との寄付連携開始

update:
リングロー株式会社


IT機器のリユース事業を展開するリングロー株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:碇敏之)は、循環型社会の実現を目指す寄付プロジェクト「PC for Good ~未来へリユースをつなぐ募金~」の新たな取り組みとして、回収した不要PCの査定評価額を、地域で子どもたちの食と居場所を支える「要町あさやけ子ども食堂」との提携を開始しました。
本連携により、不要PCの査定評価額を同食堂に寄付し、子ども支援と環境配慮を両立させる新たな地域貢献モデルを展開します。

本プロジェクトは、家庭や企業に眠る使われなくなったPCを、ただの「ごみ」として処分するのではなく、リユースを通じて社会に還元することを目的としたSDGs実践型の取り組みです。
「モノを活かす」視点と「人を支える」視点を両立させ、子ども支援と環境配慮を同時に実現する寄付の新しいかたちを提案します。
■企業・団体の不要な廃棄PCが子供たちの未来につながる
「PC for Good ~未来へリユースをつなぐ募金~」は、不要になったパソコンを単なる再資源化にとどめず、社会的価値へと転換することを目的とした寄付型リユースプロジェクトです。
近年、衣料品や家具のリユースは一般化が進む一方で、IT機器、特にパソコンのリユース活用は依然として発展途上の分野です。本プロジェクトは、PCの査定評価額を子ども支援団体などに寄付することで、リユースが環境面のみならず教育支援や地域福祉にもつながる新たな社会貢献モデルです。
企業・団体が不要なPCを提供することで、電子廃棄物の削減やCO2排出抑制に貢献できるほか、査定額が子ども食堂への寄付として活用され、地域の子ども支援にも直結します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/9/165816-9-f1c58a851bbe7943362bb9a3c728e435-544x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■プロジェクト内の役割分担
提携団体
 ・自団体の広報物、WEBサイト、SNS等で本プロジェクトのPR活動を実施
 ・地域社会や支援者への情報発信を担う
PC提供者・企業
 ・不要になったPCをリングローに提供
 ・電子廃棄物削減と社会貢献に参加
リングロー
 ・不要になったPCを回収し、専用ソフトにてデータ消去
 ※起動しない場合は物理破壊後、状態を査定
■提携先紹介「要町あさやけ子ども食堂」
2013年3月、地域の子どもたちに温かな食事と安心できる居場所を届けるため、店主・山田和夫さん(“山田じいじ”)が自宅兼ベーカリーを改装して開設。「家でひとりより、みんなでワイワイ」をモットーに、アレルギー対応や安心食材へのこだわりを持ちながら、食後には絵本やおもちゃで遊べる時間も提供しています。
地域の絆づくりに貢献した活動として東京都知事賞や全国「きずなづくり大賞」を受賞し、メディアにもたびたび取り上げられるなど、豊島区を代表する子ども支援拠点として知られています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/9/165816-9-eea3dbcd3eb34266b36a86f8c9914985-490x382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/9/165816-9-44a76037774a61a70bb3610949b8335e-422x382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●店主の山田じいじはどんな人?もともとおもちゃの会社で働いており、けん玉を作って売っていました。
退職後は、妻と自宅でパン屋「あさやけベーカリー」をやっていました。
天然酵母が自慢の手作りパンで、近所では評判でした。今でも毎週水曜日に、仲間とパンを作って池袋のホームレス支援団体に配っています。
妻がなくなり、一人暮らしになって一年ほど経った頃、妻の友人に勧められて、子ども食堂を始めました。実は自分も調理師免許を持っており、料理ができます。今も近所のスーパーで魚を捌いています。



普段の子ども食堂では、ボランティアさんが沢山来てくださるのでやらせてもらえません。笑
社会課題を解決するとか、そんな大それたことは考えてません。みんなのあったかい居場所を作れれば、そう思っているだけなんです。(要町あさやけ子ども食堂HPより抜粋)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/9/165816-9-aa32dbb7ec630340f858815dc7f5b6e0-229x97.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

所在地:東京都豊島区要町1丁目39-4
TEL : 03-3957-4270 (山田)
URL: https://www.asayake-kodomoshokudo.com/asayake



■本プロジェクトに関するお問い合わせ先
●プロジェクト提携、取組みなどに関して
「PC for Good ~未来とリユースをつなぐ募金~」事務局
E-mail:pr-contact@ringrow.co.jp  TEL:070-1267-5096  担当:藤井
●寄付・PC回収・査定などに関して
リングロー株式会社
E-mail:office-it@ringrow.co.jp  TEL:050-3645-3871  担当:剣地

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/9/165816-9-9761211842ec71ff7e871415eb021b9c-3900x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リングロー株式会社
2001年に有限会社リペアシステムサービスとして設立。2021年に創立20周年を迎える。主力事業は中古パソコンの販売・修理・買取。2018年4月に販売を開始した「R∞PC(アールピーシー)」をはじめ、廃校活用の「おかえり集学校プロジェクト(*)」を立ち上げるなど、斬新な取り組みで業界をけん引している。
(*)「おかえり集学校プロジェクト」は2023年4月1日より分社化し、一般社団法人として法人化。

【会社概要】
・名称   :リングロー株式会社
・代表取締役:碇敏之
・本社所在地:〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-8-8 THE CORNER池袋4階
・事業内容 :中古パソコンの販売・修理・買取
・URL   :https://www.ringrow.co.jp/(リングロー公式HP)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  2. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…
  3. 中野区公式サイトの抗議文掲載ページでは激しい非難の言葉が

    中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議

    8月1日に中野セントラルパークで開催された「中野駅前大盆踊り大会」の前夜祭について、中野区と同所の指…

編集部おすすめ

  1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト