おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議

update:

 8月1日に中野セントラルパークで開催された「中野駅前大盆踊り大会」の前夜祭について、中野区と同所の指定管理業者である東京建物株式会社が、8月8日付で主催者に対して抗議文を送付しました。

 抗議文では、「イベントにおいて公序良俗に反する内容を想起させる演目があった」と指摘。同区の公式サイトでは「事前にこのような内容が含まれていることを分かっていれば使用許可を出すことはありませんでした」と、極めて強い口調で非難しています。

  •  「中野駅前大盆踊り大会」は、中野駅前大盆踊り大会実行委員会の主催、中野区民謡連盟の共催で2013年より行われているイベント。日本全国の民謡盆踊り生演奏のほか、昨年の開催ではボン・ジョヴィの楽曲にあわせて踊る「盆ジョヴィ」で話題を集めました。

    「中野駅前大盆踊り大会」の公式サイト画面

     今回問題となったのは、8月1日に中野セントラルパークアベニューで開催された前夜祭。イベントの公式サイトでは開催のみが告知され、内容や出演者については直前まで伏せられていました。

     ところが当日、「マジックミラー号」と呼ばれるアダルトビデオ撮影用車両がネオンサイン付きで展示され、記念撮影用に開放されていたことが関係者や参加者のSNS投稿で発覚。物議を醸していました。

    中野駅前大盆踊り大会実行委員会に対する抗議文

     「中野駅前大盆踊り大会前夜祭に係る公衆の利用に著しい支障を及ぼす行為について」と題した抗議文では、「当該イベントについては公序良俗に反する内容を想起させる演目等が含まれており、許可条件に反する行為」と指摘。

     「非常に公共性の高い空間である中野四季の森公園において、アダルトビデオの撮影用車両を無許可で設置したことは、公衆の利用に著しい支障を及ぼす行為」とし、「中野区および中野四季の森公園指定管理者として、看過できない重大な事態」と厳しく非難しました。

     抗議文を掲載した中野区の公式サイトでは、「事前にこのような内容が含まれていることを分かっていれば使用許可を出すことはありませんでした」と抗議。内容について、事前の相談や共有が主催者側から区側になされていなかったことを示唆しています。

     現時点で区や指定管理業者には、区民から抗議が相次いでいるとのこと。抗議文では「区民や地域社会の信頼を著しく損ない、多大な不安と不快感を与えていることは明白」とし、「区および指定管理者の信用失墜につながるもの」と強く抗議しています。

     抗議文では主催者に向けた要請として、「本件を取り巻く状況に対する見解、および本件に関して今後区民や地域社会にどのように説明するのか、区および指定管理者への書面での提示」を求めていますが、8月13日夕方の時点で主催者側からの公式な発表はなく、動向が注目されます。

    <参考・引用>
    中野駅前大盆踊り大会実行委員会に対する抗議文
    中野駅前大盆踊り大会前夜祭に対する抗議文について | 中野区
    中野駅前大盆踊り大会2025公式ウェブサイト
    中野駅前大盆踊り大会 Instagram

    ※初出時、開催内容については事前には伏せられていたとしておりましたが、その後の調査で、7月30日頃から情報が出ていたことを確認しました。そのため、表現を「事前」から「直前まで」に変更しました。(8月14日08時04分更新)

    (天谷窓大)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 名古屋の盆踊りは「ダンシングヒーロー」で盛り上がる!?
    インターネット, びっくり・驚き

    名古屋の盆踊りは「ダンシングヒーロー」で盛り上がる!?SNSに投稿された漫画が話…

  • 宇宙・航空

    米軍キャンプ座間で盆踊り大会 アメリカ兵が特訓の成果を披露

  • 社会, 経済

    コスプレイヤーに人気の『中野マンガアートコート』が不法占拠状態?中野区が契約解除…

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現する「ヘイローリンクシステム」 技術サークルが二次創作で開発
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現するシステム 技術サークルが二次創…

  • 3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント
    イベント・キャンペーン, 経済

    3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント

  • サマソニ2025会場に「IQOS Together X ラウンジ」オープン 涼しい室内でジェラートやドリンクを提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    サマソニ2025会場に「IQOS Together X Lounge」オープン …

  • 高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る
    企業・サービス, 経済

    高校生が模擬手術室で機器操作に挑戦 J&Jイベントを取材、医療の未来探る

  • 川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた
    社会, 経済

    川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト