おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DCAJビジネスセミナー「生成AIを活用した映画制作の最前線~映画監督と日本初AI国際映画祭主宰が語る未来の映像クリエイション~」をオンラインで9月1日に開催

update:
DCAJ
AI映画『グランマレビト』の事例と「AI日本国際映画祭」から見る、AIを用いた映画製作の可能性



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37875/77/37875-77-6322be27f3793ba43f9941d0cfd043c7-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、生成AIを活用した映画制作、および日本初のAI国際映画祭の開催に関する無料オンラインセミナーを開催いたします。
 AI映画『グランマレビト』の映画監督である山口ヒロキ氏、「AI 日本国際映画祭」(AI Film Festival Japan 2025)の代表理事を務める池田裕行氏、およびプロダクションマネージャーとしてガウマピクス株式会社で活躍する寺嶋千景氏をお招きし、生成AIを実際の映像制作プロセスに取り入れた具体的な手法や、AIを用いた映画製作に関する今後の可能性などについてご紹介いただきます。
 AI映画最新作『グランマレビト』は、8/29(金)よりアップリンク吉祥寺にて公開開始(毎週金・土・日曜上映、オムニバス映画『ジェネレイドスコープ』の1篇として上映)。そして、「AI日本国際映画祭」はFilmFreeway公認の日本第一号AI映画祭で、11/2(日)~3(月・祝)に東京都千代田区のTokyo Innovation Base(TiB)で開催予定です。映画祭は現在コンテスト作品のエントリーを9/30(火)まで受け付けています。
 映画制作に携わる方々をはじめ、生成AI技術に関心のある皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【概要】
日 時:2025年9月1日(月)16:00~17:20
テーマ:「生成AIを活用した映画制作の最前線
     ~映画監督と日本初AI国際映画祭主宰が語る未来の映像クリエイション~」
講 師:山口ヒロキ氏(ガウマピクス株式会社 代表取締役 / 映画監督)
    池田裕行氏(一般社団法人AI日本国際映画祭 代表理事)
    寺嶋千景(ガウマピクス株式会社 プロダクションマネージャー)
形 式: ZOOMウェビナー
参加費: 無料
申込:https://dcajseminar250901.peatix.com

【プログラム】
1.AI映画『グランマレビト』の制作過程
  講師:山口ヒロキ氏(映画監督)
2.スマホからスクリーンへ ~日本初 AI映画祭11月開催へ~
  講師:池田裕行氏(一般社団法人AI日本国際映画祭 代表理事)
3.トークセッション
  山口ヒロキ氏 / 池田裕行氏 / 寺嶋千景氏
4.質疑応答
  山口ヒロキ氏 / 池田裕行氏 / 寺嶋千景氏
  ※事前質問を受け付けております。お申込みの際、フォームからご記入ください。

【講師プロフィール】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37875/77/37875-77-81513d782b0e9fdf1a2ee14c6c23df93-200x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山口ヒロキ氏
ガウマピクス株式会社 代表取締役 / 映画監督
2004年に、自身初の長編映画『グシャノビンヅメ』がモントリオール・ファンタジア国際映画祭でグランドブレーカーアワード銀賞を受賞。
2024年、AI映画『IMPROVEMENT CYCLE -好転周期-』がプチョン国際ファンタスティック映画祭の「Bucheon Choice: AI Films」に正式招待され、その他の海外映画祭でも多数入選・受賞。現在は映画監督の他に、生成AIに関するアドバイザーとしても国内外で活動している。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37875/77/37875-77-bbfa9a6a2f4437cf9e7733e119559a25-200x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
池田裕行氏
一般社団法人AI日本国際映画祭 代表理事
『筑紫哲也NEWS23』『報道特集』キャスターとしてドットコムバブルに沸くシリコンバレーを特集。米大統領選や日朝交渉、震災報道などを経て2006年パリ支局長。
世界の政治‧社会と文化を取材し、北野武監督、ナム‧ジュン‧パイク氏ら映画・現代美術界の巨匠とも交流。翻訳書に「ヤン・フート ドクメンタ9への道」など。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37875/77/37875-77-097bdedab48126958d66dd10d81c9b95-200x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モデレーター:寺嶋千景氏
ガウマピクス株式会社 プロダクションマネージャー
大学卒業後、レコード会社の音楽宣伝部プロモーターとして、ラジオ/CS/雑誌などのプロモーションを担当。退社後、カナダに拠点を移し、2014年からBroadbandTV (本社:バンクーバー)で日本マーケットの立ち上げを行う。2016年に拠点をアメリカに移し、AI関連の業務に携わる。2024年に日本に拠点を移し、ガウマピクス株式会社のプロダクションマネージャーに就任。生成AIを使用した映画・映像事業を立ち上げる。





=====『グランマレビト』上映について =====
AI映画最新作『グランマレビト』は、8/29(金)よりアップリンク吉祥寺にて公開開始(毎週金・土・日曜上映)。
(オムニバス映画『ジェネレイドスコープ』の1篇として上映されます)
https://gaumapix.jp/grandmalevit

=====「AI日本国際映画祭」 ~ 人間とAIの共創が拓く映像の未来 ~ 開催情報 =====
AI日本国際映画祭(AI-FJ 2025)はFilmFreeway公認の日本第一号AI映画祭で、11/2(日)~3(月・祝)に東京都千代田区のTokyo Innovation Base(TiB)で開催予定です。現在コンテスト作品(20分以内のAI映像作品)のエントリー受付中で9/30(火)まで受け付けています。
https://aifilm.jp/?page_id=660&lang=ja

===== セミナー視聴について =====
・本セミナーは、ZOOM Webinarを使用して実施します。
・本セミナーの録画、録音はお断りいたします。
・本セミナーで提供されるコンテンツに係る著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、講師、当協会又は当協会が許諾を受けた第三者(「権利者等」)に帰属しており、いかなる方法においても権利者等の許可なく著作権法の枠を超えて使用することを禁止します。
・定員となり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト