おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【地域創生ライター】太鼓が響き、人がつながる–高校生の目に映った「金津まつり2025」

update:
福井県あわら市
地域と未来を結ぶ、あわら市最大級の伝統行事が今年も盛況に開催!



福井県あわら市の金津地区で、7月19日(土)~21日(月・祝)の3日間にわたり「金津まつり2025」が開催されました。本年も地域住民や関係者の協力のもと、無事に全日程を終えました。地域内外から多くの来場者が訪れ、街全体がにぎわいに包まれ、高校生や若い世代も多く関わりました。今年の金津伝統的な神事である金津神社の神輿渡御をはじめ、本陣飾り物、人形山車、太鼓演奏など、多様な催しがまちを包み、訪れた人々を魅了!


本陣飾り物--日用品が語る、暮らしと創造の記憶
各地区が手がけた本陣飾り物は、身近な素材から構成されていながら、そのどれもが確かなメッセージ性を持ち、静かな感動を呼びました。風刺やユーモア、地元の話題を織り交ぜた表現は、地域住民の連帯感を映し出すものです。伝統という言葉が陳腐化しがちな今だからこそ、「つくり続ける」ことの意味が強く伝わってきました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-e31cc9b3c00da142a7faa70395118f57-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-234068559b848be634b24e9c48f60194-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



人形山車--受け継がれる手と音
3台の人形山車が市街地を巡行する様子はまさに圧巻。武者人形や歴史的キャラクターが高く掲げられ、太鼓の響きとともに、金津の街並みに一瞬の非日常をもたらしました。
太鼓を打つのは地元の大人と若者たち。そして、地域の子供たちによる、ダンスパフォーマンス。年齢や経験に関係なく、それぞれの音が重なり、街全体が一つの鼓動を刻んでいるようでした。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-6e01549c36bde8c26571b3d50a68cb79-2099x2099.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
独眼竜政宗
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-344b3716c790770a34370ccfc051222f-1705x1705.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
結城秀康
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-bcbcbdfecfe6ec2b28c78b9524a4ee37-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新田義貞公
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-43012f6ff60199f84b979ee21ccaa788-3006x2677.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



“ふるさと”は、遠くじゃなくて足元にある
今回、金津まつりに初めて参加させていただきました。この3日間の金津まつりで感じたのは、地元のまつりはただの伝統行事ではなく、SNSや都会の景色に目を奪われがちな日常の中で、地元の価値にちゃんと目を向けることの大切さを知る機会だということです。そして、伝統を「受け継ぐって、案外かっこいいことかもしれない」と気づかせてくれた3日間でした。きっとまた来年も、太鼓の音が鳴り響くたびに、多くの人で賑わう金津まつりになることを願います。


📍イベント情報
イベント名: 金津まつり
日時: 2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)
場所: 金津神社および参道を含む旧金津地区(北陸新幹線・芦原温泉駅から徒歩約9分)


🖋文・取材:りの(地域創生高校生ライター)
「地域って、こんなに面白いんだ!」という発見を、同世代にも届けたい。高校生活のかたわら、リアルな視点で地域の魅力を発信中。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/279/55664-279-caf07a139c91738f140d13c1adc8c754-156x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福井県あわら市

全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。

感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト