おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シェフリンク、外国語対応機能をリリースし外国人シェフのキャリア支援を強化

update:
株式会社シェアダイン
~第一弾は英語対応、10万人のシェフプラットフォーム構築を目指す~



株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、代表取締役:飯田陽狩)が運営するシェフ専用キャリアサポートSNS「CHEFLINK(シェフリンク)」は、外国語対応機能の提供を開始しました。第一弾として英語対応を実装し、就労資格を持つ外国籍シェフへの就労機会の提供を強化します。今後は対応言語を順次拡大し、登録者数10万人を目指します。

※シェフリンクに登録している食の専門人材は、全て敬意を込めて「シェフ」と総称しています

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28141/124/28141-124-a9ee2a569c7fb725b7cbbc0baced748a-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 登録2.5万人から、10万人規模のシェフプラットフォームへ

シェアダインはこれまで、「シェフリンク」・「スポットシェフ」を通じて、全国の飲食事業者と食の専門人材をつなぎ、キャリア形成やスキル向上を支援してまいりました。これまでに2.5万人超のシェフが登録しており、求人情報やコミュニティ・コンテンツ提供を通じて、シェフがもっと自由に、もっと誇りを持って活躍できる機会を提供しています。また2025年5月、シェフの海外採用支援サービス「シェフリンクグローバル」をローンチし、国内外におけるシェフのキャリア構築を支援してまいりました。

日本の外食業に従事する外国人労働者は約19万人(2022年10月時点)にのぼります*。当社はこの実態を踏まえ、シェフリンクの多言語対応機能の展開を開始しました。
今回の外国語対応機能の提供を皮切りに、外国籍シェフのキャリア支援を強化し、10万人規模のシェフプラットフォームの構築を目指します。

*出典:2023年11月 農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部「食品産業における労働力確保について」
■ 英語対応から始まる多言語展開
第一弾の英語対応では、就労資格を持つ外国籍シェフが、求人情報やキャリア関連コンテンツを英語で利用できるようになります。これにより、言語の壁を越えて外国籍シェフと国内飲食事業者のマッチング機会が拡大します。また外国籍シェフは自身の就労資格の登録を必須としておりますため、事業者も安心してシェフを受け入れることができます。
今後は英語以外の各国言語にも順次対応し、国籍や出身地を問わず、国内で働くシェフが必要な情報や機会にアクセスできる環境を構築します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28141/124/28141-124-d33c828b1fdd6007cf2887bfb58e350b-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シェフリンクのダウンロードはこちら
■株式会社シェアダインとは
株式会社シェアダインは、2017年5月に創業し、2.5万人のシェフが登録する料理人のグローバルキャリアプラットフォームを運営しています。「食の世界からソーシャルトランスフォーメーションを駆動する」をパーパスに掲げ、食産業を通じた社会変革を目指しています。

2024年10月には、料理人同士のネットワーキングやスキルアップを支援する料理人専用のキャリアサポートSNS「CHEFLINK(シェフリンク)」を提供開始。さらに、海外でのキャリア支援を強化するため、海外採用支援サービス「CHEFLINK Global(シェフリンクグローバル)」を展開するなど、グローバルな事業拡大を推進しています。
今後も、持続可能な食産業のビジネスモデルを構築し、料理人一人ひとりが柔軟にキャリアを築ける環境を創出し、日本発のグローバルキャリアプラットフォームとして、国内外の食産業の発展に貢献していきます。

・スポットシェフについて(https://spot-chef.com/home/restaurant/
即戦力の食の専門人材を手配・採用できるマッチングサービスです。飲食事業者が直面する人手不足や固定費増といった課題に対し、プロフェッショナルを短時間で活用することで、繁閑の波に対する人件費の最適化や突発的な需要への柔軟な対応を実現し、持続可能なビジネスモデルへの転換を支援します。直接雇用へとつなげることも可能なため、即戦力人材のスポット活用から正社員採用まで人材面の悩みをワンストップで解決できる新しい選択肢としてご活用いただけます。

・シェフリンクについて(https://chef-link.me/
料理人専用のキャリアサポートSNSです。経歴を登録するだけでスポットシェフのお仕事応募が可能なほか、AIによる魅力的なプロフィール文の自動生成やジャンル・世代を超えたつながりを促すSNS機能、料理人限定コミュニティも提供。料理人一人ひとりもっと楽しく、もっと自由なキャリア構築を支援します。


●シェアダイン提供サービス一覧
・料理人専用キャリアサポートSNS「CHEFLINK(シェフリンク)」:https://chef-link.me
・飲食事業者向けシェフマッチングサービス「スポットシェフ」:https://spot-chef.com/home/restaurant/
・ご家庭向け出張シェフサービス「シェアダイン」:https://sharedine.me/
・国内飲食事業者の海外採用支援サービス「CHEFLINK Global(シェフリンクグローバル)」:https://cheflink-global.com/


<お問い合わせ>
株式会社シェアダイン広報室 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4丁目1ー1 神谷町トラストタワー23F
E-mail:contact@sharedine.me 詳しい内容はhttps://sharedine.me

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト