おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アカツキ、世界有数のキャンディアーティスト集団PAPABUBBLE JAPANがグループ参画へ

update:
株式会社アカツキ


株式会社アカツキ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:香田 哲朗、以下「アカツキ」)は、アート・キャンディの製造・販売を通じて、本物の職人技術とパフォーマンスによる体験価値を提供する、株式会社PAPABUBBLE JAPAN(本社:東京都中野区、代表取締役CEO:越智 大志、以下「PAPABUBBLE JAPAN」)が、2025年8月にアカツキグループへ参画することをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19676/763/19676-763-225819be73365389f9de98ab2a6ffa4f-1621x1002.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



PAPABUBBLE JAPANは、「ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない」というコンセプトの下、職人技が光るパフォーマンスを通じて、日常が劇場に変わるような”ワクワク”する体験を提供する唯一無二のブランドです。その参入障壁の高い職人技術と、リアルな場で顧客を魅了するエンターテインメント性は、AIや先端技術の進化が急速に進む現代においてより一層価値を高めていくものと確信しております。

本グループ参画により、アカツキがこれまで培ってきたデジタル領域でのIPプロデュース力や事業ノウハウと、PAPABUBBLE JAPANが持つリアルな顧客接点、職人による製造力、そして体験型エンターテインメントの知見を融合させます。これにより、デジタルとリアルを融合させた新しいライフスタイル体験の創出を加速させてまいります。

両社の強みを融合することで、世界中の人々の日常に更なる彩りと感動を届け、持続的な企業価値向上に繋げてまいります。


■ 代表者コメント

株式会社PAPABUBBLE JAPAN 代表取締役CEO 越智 大志
私たちPAPABUBBLE JAPANは、単なるお菓子屋ではなく、“本物の職人技術”と“お客さまを楽しませるパフォーマンス”を掛け合わせたエンターテインメント集団です。2005年の創業から20年を迎えましたが、今もなお成長の途中にあります。
代表に就任して以来、私が最も重視してきたのは「社員の意識」です。私たちは単なるキャンディの小売業ではなく、世界でも稀有なアーティスト集団であるという認識を共有してきました。
そうした中で、感性とテクノロジーでエンターテインメントをリードするアカツキに、世界有数のキャンディアーティストとして認めていただけたことを大変光栄に思います。
まだ発展途上ではありますが、アカツキの一員としてさらなる成長を目指し、いつかは世界を魅了するブランドとしてグループに貢献できるよう努力してまいります。

株式会社アカツキ 代表取締役CEO 香田 哲朗
このたびアカツキは「ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない」という唯一無二の世界観を持つPAPABUBBLE JAPANを、新たな仲間としてグループに迎えることになりました。
私たちは、「Challenger's Community」というビジョンのもと、情熱を持って挑戦し続ける仲間たちと共に、新たな価値を生み出すことを目指しています。PAPABUBBLE JAPANが長年培ってきたクラフトマンシップと、驚きと遊び心に満ちたブランド体験には、私たち自身が大きな刺激と共鳴を感じています。
アカツキはこれまで、IP創出やエンターテインメント領域、デジタルコンテンツに強みを持って成長してまいりました。今後はその知見とリソースを活かし、PAPABUBBLE JAPANが持つブランドの魅力をさらに広げ、多くの人々の心を動かす体験へと昇華させていきます。
PAPABUBBLE JAPANとの新しい旅路に、どうぞご期待ください。


■ 株式会社PAPABUBBLE JAPAN 会社概要
2005年日本上陸、スペイン・バルセロナ発祥の「ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない」をコンセプトとするアート・キャンディ・ブランドです。伝統的な飴細工の技術をベースに 、職人が目の前で繰り広げるリアルな体験とパフォーマンスを融合させ、単なる菓子の製造販売に留まらないワクワク感あふれるエンターテインメントを提供しています。また、バウムクーヘンが人気の「ヴィヨン」など複数の洋菓子ブランドも展開しています。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/763_1_78cee32e9b4fef44140a3ced13241917.jpg?v=202508150816 ]

■ 株式会社アカツキ 会社概要
アカツキは「感性とテクノロジーで、世界をもっと楽しく、豊かに変えていく。」というミッションのもと事業を展開する企業です。エンターテインメント、ライフスタイル、ソリューションの3つの領域を事業の柱とし、人と事業が連携して価値を高め合います。
社内外から目的をともにする挑戦者が集うコミュニティとして、既存の枠組みに捉われない新しい価値の連鎖を生み出し、持続的な企業価値向上を目指します。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/763_2_645ededfe6ea4926bbcc95aff627458f.jpg?v=202508150816 ]
情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
(C)︎Akatsuki Inc. (C)PAPABUBBLE.


<お問い合わせ先>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/763_3_702db5e636ffa85f9927a06e21e5d32a.jpg?v=202508150816 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト