おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【地球の歩き方】本場インドのベジカレー3種が登場! 『地球の歩き方 静岡』発売を機に実現した、浜松市の老舗料亭とのコラボによる本格レトルトカレーシリーズに注目

update:
株式会社 学研ホールディングス
『地球の歩き方 静岡』の発売を機に、浜松市で150年以上の歴史を誇る鳥善とのコレボレーションが実現。地球の歩き方が監修し、菜食文化に基づく本場インドの味を再現しました。



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、株式会社 鳥善(静岡・浜松/代表取締役社長:伊達善隆)とのコラボレーションにより、本場インドの味を再現した3種類のベジカレーをレトルトカレーとして商品化。2025年8月11日(月・祝)より、静岡県内の書店・百貨店および鳥善専用ECサイトにて販売中です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8024/2535-8024-f552cf72930bc089ea9359141a338a87-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■なぜ静岡・浜松でインドカレーなのか?

きっかけは、鳥善に寄せられた浜松の製造業を支える企業からの相談でした。「宗教や文化に配慮し、安心して食べられる食事を社員に届けることはできないだろうか?」――この企業には多様な国籍の従業員が在籍しており、社員食堂で彼らが食べられるメニューを提供したいという強い希望がありました。なかでもインド出身の従業員が多いことから、その声に応えるために、鳥善はインドの菜食文化である“インドベジ”に基づくカレーの開発に着手しました。

スパイスの香りや豆の旨味、油の使い方まで、インド人のアドバイスをもとに、ていねいに作り込み、インドの家庭の味を再現しました。そして2025年8月、『地球の歩き方 静岡』の発売を機に、“静岡・浜松が誇る本場インドの味”としての商品化を目指し、地球の歩き方とのコラボレーションが実現しました。

■本場インドの味を再現した3種のベジカレーをラインナップ

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8024/2535-8024-433a24a253f7e08d1a2d3979b2ace490-709x472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カシューナッツペーストのコクとトマトのやさしい酸味、スパイスの香りが広がる「ベジコルマ」。販売価格756円(税込)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8024/2535-8024-49328dfe2930f24dafa683248e5a9110-709x472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
数種類のスパイスの香りとラジマ豆の異なる食感が楽しめるトマトベースの「ラジママサラ」。販売価格756円(税込)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8024/2535-8024-825bc99a5e3085369a8f73707dadb3a0-850x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レンズ豆のコクとほどよいトマトの酸味の「トマトレンズダル」&茶ひよこ豆と玉ねぎの旨味と辛味が調和した「茶ひよこ豆マサラ」が一度に楽しめる贅沢なあいがけカレー。販売価格972円(税込)

■地球の歩き方編集室が監修

旅のプロフェッショナルとして、食はもちろんのこと、世界中の旅行情報を提供し続ける地球の歩き方編集室が、本格的なインドの味を食卓に届けるため、試食を重ねて納得のいくレトルトカレーに仕上げました。ひと口食べれば、本場インドの空気や旅先のワクワクが感じられるはずです。

▼お求めは静岡県内の書店、百貨店、またはECサイトにて
「地球の歩き方」×「鳥善」本格インドカレー3種は、浜松市を中心に静岡県内にお店を構える株式会社谷島屋や、浜松市中央区にお店を構える遠鉄百貨店で購入できます。また、鳥善専用ECサイトでも購入できます。

▶鳥善専用ECサイト:https://forgoodwork.base.shop/
▶『地球の歩き方 静岡 2026~2027』:https://www.arukikata.co.jp/guidebook/307036/
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
https://www.arukikata.co.jp/company/
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト