おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

光と音が彩る世界遺産「佐渡島の金山」──この秋、蜷川実花・宮田裕章・桑名功らが創る特別なアート体験「世界遺産×アートプロジェクト」の実施決定

update:
株式会社HEIDI
【開催期間】2025年10月17日(金)~11月30日(日) 【会場】史跡佐渡金山(新潟県佐渡市)



2024年7月に世界文化遺産へ登録され、1周年を迎える「佐渡島の金山」が、この秋 2025年10月17日(金)~11月30日(日)、アートの舞台に生まれ変わります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-282bc2c3d740d98a78e028dfcddf4685-1299x866.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界遺産「佐渡島の金山」のシンボル・道遊の割戸

世界で活躍する蜷川実花氏(写真家・映画監督・現代美術家)と、宮田裕章氏(プロデューサー・アーティスト)、桑名功氏(クリエイティブディレクター )らによるクリエイティブチーム EiM(エイム) が作品展示を行います。

さらに、プロジェクトマネージャーには、4大会連続オリンピック出場の元アルペンスキーヤー 皆川賢太郎氏、技術協力パートナーには、プロジェクションマッピングの第一人者 丸山健太氏 が参加し、世界遺産の魅力と最先端アート技術が融合した唯一無二の空間を創り上げます。
会場となる史跡佐渡金山では、坑道や歴史的建造物を舞台に、光・音・映像を駆使したインスタレーション(空間演出)を展開。歴史が息づく空間そのものがアートへと変貌を遂げます。
また、週末夜間には展示エリアを拡大し、佐渡島でしか味わえない特別プログラムを予定。

歴史と現代アートが交錯する、この秋だけの特別な時間を、世界遺産・佐渡島の金山でぜひ体感してください。

 佐渡島「世界遺産×アートプロジェクト」開催概要

【開催期間】2025年10月17日(金)~11月30日(日)
【会場】史跡佐渡金山(新潟県佐渡市)

 プロジェクトメンバー


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-52639d969071bdb6dac51c5134895644-602x904.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アーティスト 蜷川 実花 氏写真家、映画監督、現代美術家。
写真を中心として、映画、映像、空間インスタレーションも多く手掛ける。クリエイティブチーム「EiM(エイム)」の一員としても活動中。
木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。2010年ニューヨークのRizzoliから写真集を出版。また、『ヘルタースケルター』(2012年)、『Diner ダイナー』(2019年)をはじめ長編映画を5作、Netflixオリジナルドラマ『FOLLOWERS』(2020年)を監督。
これまでに写真集120冊以上を刊行、個展150回以上、グループ展130回以上と国内外で精力的に作品発表を続ける。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-1c78fc41a6048ce34e6a9898bfcb0d3e-742x1104.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

EiMプロデューサー・アーティスト 宮田 裕章 氏データサイエンティスト・慶應義塾大学医学部教授。データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。2022年より蜷川実花、ENZOらとともに結成したクリエイティブチームEiMにてアーティスト・プロデューサーとしても活動している。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-f6671c1027f54a773abf505f007fdc66-1058x928.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

EiMクリエイティブディレクター  桑名 功 氏企業のプロモーション拠点となる施設、ブランディングイベント、都市空間におけるサイトスペシフィックインスタレーションや大型展覧会など空間を軸とした環境デザインの企画・会場構成・ディレクションを多岐にわたり手掛ける。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-5e246d077fd1f90d731e58ecaf5fe9dc-1601x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プロジェクトマネージャー  皆川 賢太郎 氏1998年長野、2002年ソルトレークシティ、2006年トリノ、2010年バンクーバーと、4大会連続アルペンスキー日本代表としてオリンピックに出場。2014年アルペンスキーヤーを引退。日本オリンピック委員会選手強化中長期戦略プロジェクトサービス マネージャー兼テクノロジー&データWGリーダー就任。2021 年、一般財団法人冬季産業再生機構会長、一般社団法人日本アーバンスポーツ支援協議会理事、公益財団法人コー セー小林スポーツ財団理事、株式会社岩手ホテルアンドリゾート顧問兼Resort事業統括本部統括に就任。冬季産業、ス ポーツ環境の活性化に尽力している。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162862/2/162862-2-831fa8563fbf26927526131849d53280-950x620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

技術協力パートナー 丸山 健太 氏(株)ソルメディエージ代表取締役。新潟県出身。2003年よりデジタルコンテンツを主軸とした(株)ソルメディエージを設立。プロジェクションマッピングや照明技術を使った空間演出では、ハードウェア設計からシステム開発、コンテンツ制作やオペレーションまで一貫したプロデュース力は評価も高い。佐渡島内での空間演出をはじめ、日本、海外と数多くの実績を持つ。一般財団法人プロジェクションマッピング協会理事も務め業界を牽引している。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト