おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

デジタルサイネージの企画・施工を手掛ける株式会社クラウドポイント、現場DXサービス 「KANNA」 を導入

update:
株式会社アルダグラム
多店舗展開とスポット案件の情報共有を効率化、関連業務の工数を約50%削減



株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:長濱光、以下、アルダグラム)は、現場DXサービス「KANNA(カンナ)」が、デジタルサイネージを中心とした空間演出のソリューションを提供する株式会社クラウドポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦嚴嗣、以下、クラウドポイント)に導入されたことをお知らせします。

KANNAの活用により、情報共有が効率化され、現場における関連業務時間を約50%削減しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/95/58603-95-5998b32f002aa826fcc8507a219e538b-2099x498.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


課題と導入理由
【課題】クラウドポイントは、デジタルサイネージを中心とした空間演出の企画設計から施工、運用、保守までをワンストップで提供し、コンビニエンスストアや公共施設など全国25,000カ所以上の施工実績を持ちます。全国の協力会社と連携しながら複数現場を同時に管理する中で、情報共有の効率化と即時性が重要な課題となっていました。

 従来は、図面や資料の共有はメール添付、現場写真は個人のメッセージアプリでやりとりするなど、情報がツールごとに点在。関係者間の連携に時間がかかり、必要な情報を探す手間や、報告作業の重複が発生していました。また、写真台帳の作成や図面の再送信といった手戻りも内勤業務の負担となっていました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/95/58603-95-d2db4db322916cf9993150d9b8cb6458-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「西鉄福岡(天神)駅」内の巨大デジタルサイネージ


【導入理由】スマートフォンで情報を入力・共有・整理できる点からKANNAの導入を決定しました。誰でも扱えるシンプルなUIと、現場写真の自動整理、複数拠点間でのリアルタイム共有といった機能により、現場の状況をその場で記録・伝達し、社内でも俯瞰的に把握できる体制を構築できることが、KANNA導入の決め手となりました。
導入後の効果
KANNA導入後、これまでメールと電話で重複して行っていた報告・連絡業務が、チャット機能と図面への書き込み機能で完結するようになり、関連業務の時間が約50%削減されました。スポット案件での詳細なやり取りから、多店舗展開における多数の協力会社との一斉連絡まで、コミュニケーションの手段とスピードが大きく改善されました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58603/95/58603-95-1411c7fc89ec52891b0a85f6beb8ccce-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 従来、修正指示のたびに図面を印刷・スキャン・再送信していた工程も、KANNA上での書き込みと即時共有で完結できるようになり、手戻りや作業ロスが大幅に減少しました。また、1案件あたり200枚を超えることもある現場写真や、形式の異なる図面も案件ごとにクラウド上で管理できるようになり、関係者全員がいつでも同じ情報にアクセスできる体制が整いました。スマートフォンアプリを活用することで、複数の現場を管理する担当者も、移動中などの隙間時間にも迅速な対応が可能となり、現場作業の流れ自体もスムーズになっています。

 今後は、他部門や協力会社との連携にもKANNAを活用し、施工業務全体のデジタル化と品質向上をさらに進めていく方針です。
株式会社クラウドポイント
クラウドポイントでは、「スマートな生活空間の創造」をミッションとして掲げ、空間演出で培ったクリエイティブ力を背景に、デジタルサイネージの企画設計・設置・システム開発・コンテンツ制作・メンテナンスに至るまで、当社オリジナルの映像デバイスを組み合わせてワンストップでサービスを提供するデジタルサイネージプロデュース企業です。駅や公共施設、学校からオフィスまで25,000ヵ所58,000面以上(実績2024年8月、自社調べ)の豊富な納品実績を持っています。
https://www.cloudpoint.co.jp/


■現場DXサービス「KANNA」について
「KANNA(カンナ)」は、世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性向上を実現する「現場DXサービス」です。事務作業や移動時間、コミュニケーションの手間をカンナのように削り、作業の生産性を最大化します。Appストアでのアプリ評価は「4.3点」(5点満点)。ITツールに不慣れな方にもシンプルで使いやすい設計が特徴です。現場DXサービス「KANNA」は、世界中の現場を支えるプロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」、ペーパーレス化を推進するデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の2つのサービスを展開。
【KANNAプロジェクト】https://lp.kanna4u.com/
【KANNAレポート】https://lp.kanna4u.com/report/  ※2024年9月特許取得


株式会社アルダグラム
テクノロジーの力で、世界中のノンデスクワーク業界の生産性向上に取り組み、現場DXサービス「KANNA」を提供しています。2020年7月、プロジェクト管理アプリ「KANNAプロジェクト」をリリース。2022年5月に株式会社MonotaROと資本業務提携。2023年5月、パナソニック株式会社と資本提携を締結。「KANNA」は、国内外で70,000社が利用(2025年6月現在)。日本のみならず海外にも展開しており、東南アジア・欧米・インドなど世界100カ国以上に展開。日本語版に加え、英語版・タイ語版・スペイン語版・ベトナム語版・インドネシア語版の多言語対応をしています。また、2023年11月にはKANNAシリーズ第2弾としてデジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の提供を開始。

 【社名】株式会社アルダグラム
 【所在地】東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング11階
 【海外拠点】タイ・バンコク
 【代表者】長濱 光
 【設立】2019年5月8日
 【事業内容】ノンデスクワーク業界の生産性向上を実現するサービスの開発・提供
 【URL】(日本語・英語・タイ語)https://aldagram.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト