おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

静岡県×PoliPoli「静岡県ウェルビーイング創出プロジェクト」参加団体の募集開始

update:
株式会社PoliPoli
PoliPoliの政策提言のための寄付基金『Policy Fund』と連携し、採択団体には最大300万円の支援



・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliの寄付基金
・募集要項など詳しくはこちら:https://policy.fund/pdwNAAKy/eBTqe0Nn#fund
・寄付を受けて実証事業を行う団体の募集は2025年11月2日まで(説明会を9月3日に開催予定)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/255/32735-255-f37bb548a6e66c8e0bf2f39903c3eab2-1714x1406.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)は、静岡県と連携し、静岡県民のウェルビーイング(県民一人ひとりの幸福実感)を向上させるための「静岡県ウェルビーイング創出プロジェクト(以下、本プロジェクト)」を立ち上げることをお知らせします。

本プロジェクトでは、静岡県民のウェルビーイング向上を目指す事業を対象として、最大300万円の寄付を行います。また、本プロジェクトから寄付を受けて事業を行う団体を2025年11月2日まで募集します。2026年1月に一次審査を通過した団体によるプレゼン審査を行い、寄付先団体を決定し、 事業の開始は2026年3月以降を予定しています。

「静岡県ウェルビーイング創出プロジェクト」とは

静岡県の社会課題を解決するために、静岡県をフィールドとして実証実験を行い、静岡県民の「ウェルビーイング」向上を目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/255/32735-255-b23936d583c26dcf076e4839ab416423-1642x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


募集概要

- 募集期間:2025年8月19日(火)~11月2日(日)
- 審査方法:寄付者等による書類審査 及び プレゼンテーション審査
- 支援額:最大300万円/団体
- 採択数:若干数(寄付者の意向による)
- 対象事業:静岡県の社会課題を解決するために、静岡県をフィールドとして実証実験を行い、静岡県民の「ウェルビーイング」向上を目指す事業
※事業案作成の際、こちらの資料をご参照ください。

詳細、お申し込みはこちら:https://policy.fund/pdwNAAKy/eBTqe0Nn#fund

2025年9月3日(水)11時~12時に、オンライン説明会を実施します。
応募に際して確認したいことがある団体様は、ご参加ください。
こちらのフォームからお申し込みください。
※応募に際し、説明会の参加は必須ではありません。

『Policy Fund』とは

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/255/32735-255-d7f5f43b01c4f815f4c47c5a72e22cd8-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://policy.fund/

『Policy Fund』は、政策を軸にした、社会課題解決を加速するための寄付基金です。
起業家などの個人や、国内外の財団などから「寄付」として資金を集め、取り組みたい課題ごとに「基金」を設立します。その課題に取り組む社会的企業やNPO法人等の非営利組織に寄付金をお渡しし、解決に向けた取り組みや研究、そして社会を変える政策立案や提言に活用していただきます。また、PoliPoliがこれまで培ってきた政策共創のノウハウを活かし、政策提言を伴走支援します。

本プロジェクトでは、静岡県民のウェルビーイング向上のための企画及びアイデアを募集し、静岡県をフィールドとした実証実験を経て、社会課題解決に向けた取組の実現を目指します。

会社概要

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/255/32735-255-2c89cc74266b8cd0c12bf1b811eaa6b5-1350x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社PoliPoli
代表者 :伊藤 和真
所在地:東京都千代田区
設立 :2018年2月
企業理念 :新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。
コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/



事業内容:
政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』
企業・団体向け「政策経営」のためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise』
政策情報メディア『政治ドットコム』
社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』
SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト『自治体共創ファンド』

「ファンドレイザー」をはじめ、採用募集中です
詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト