おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年度の新入社員に、入社前に想像していなかったポジティブギャップを調査

update:
株式会社ジェイック
6割超が「先輩社員が親身で、話しやすく相談しやすい雰囲気がある」と回答



企業向けの教育研修事業と採用支援事業を展開する株式会社ジェイックは、当社が提供する新入社員研修の受講者に対して行った、入社後のポジティブギャップに関するアンケートの結果を発表します。(回答者277名、調査日2025年7月2日-7月10日)


■「この会社に入社して良かった!」と感じた、入社前には想像していなかったポジティブなギャップ:1位「先輩社員が親身で、話しやすく相談しやすい雰囲気がある」(63.5%)

「『この会社に入社して良かった!』と感じた、入社前には想像していなかったポジティブなギャップ」について複数回答で質問したところ、「先輩社員が親身で、話しやすく相談しやすい雰囲気がある」が63.5%、「日々新しい知識やスキルが身につけられる」が56.7%、「ワークライフバランスを大切にする文化がある」が35.4%、「早くから仕事を任せてもらえる」が26.0%、「リモートワークの活用など柔軟な働き方が浸透している」が11.9%、「特にポジティブなギャップは感じていない」が6.5%、「その他」が1.4%となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60461/367/60461-367-881a8a13eea94998b422d7dc0d8deadd-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年度の新入社員に、入社前に想像していなかったポジティブギャップを調査/ジェイック



今回の調査結果について、当社取締役の近藤は、次のように述べています。


「厚生労働省が公表した『新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)』によると、大学卒就職者の34.9%が3年以内に離職しており、前回調査から2.6ポイント上昇し、過去15年で最も高い割合となりました。若手社員の早期離職が企業にとって大きな課題となるなか、今回の調査では、2025年度の新入社員の6割以上が『先輩社員が親身で、話しやすく相談しやすい』職場の雰囲気にポジティブなギャップを感じていました。この『ギャップ』は裏を返せば、その良さを選考・面接・入社前までに企業側が十分に伝えきれていなかったとも言えます。もっと魅力付けできる余地があったともいえるでしょう。対人関係に安心感を持てることはエンゲージメント向上に寄与するため、採用段階から積極的に発信していくことが有効です。


2025年度の新入社員は大学生活の大半をオンライン授業中心で過ごしており、対面での人間関係に不安を抱えるケースも少なくありません。報連相のタイミングに迷ったり、雑談に不慣れだったりする傾向も見られます。そのため、『いつでも相談できる』と感じられる環境づくりが重要です。先輩社員による定期的な声かけや、上司との1on1の場を意図的に設けることは、安心感の醸成や成長支援に効果的です。


『日々新しい知識やスキルが身につけられる』こともポジティブなギャップとして過半数が挙げています。当社が2025年度新入社員に実施した『入社の決め手』調査(※)では、『事業内容に興味があった』に次いで『成長できる環境があると感じた』が年々割合を伸ばし、調査開始以来はじめて6割を超えました。日々の業務を通じて成長を実感できるよう、少し挑戦的な仕事を任せたり、業務の目的や期待する役割を丁寧に伝えたりすることが、新入社員の意欲を一層引き出すでしょう。新入社員が『この会社に入って良かった』と実感できる職場環境を整えるためには、『人』と『成長』の両面からサポートすることが、これからの時代の新人育成と定着の鍵と言えるでしょう。」
2025年度の新入社員に『入社の決め手』を調査


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60461/367/60461-367-b39b2a9115eec531a7bed917f3d49eb2-1875x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ジェイック 取締役 教育事業部長 近藤浩充
大学卒業後、情報システム系の会社を経て入社。IT戦略事業、全社経営戦略、教育事業、採用・就職支援事業の責任者を経て現職。企業の採用・育成課題を知る立場から、当社の企業向け教育研修を監修するほか、一般企業、金融機関、経営者クラブなどで、若手から管理職層までの社員育成の手法やキャリア形成等についての講演を行っている。デール・カーネギー・コース認定トレーナー。昨今では管理職のリーダーシップやコミュニケーションスキルをテーマに、雑誌『プレジデント』(2023年)、J-CASTニュース(2024年)、ほか人事メディアからの取材も多数実績あり。




【調査概要】
調査名称:2025年卒新入社員研修アンケート
調査対象:当社が提供する新入社員研修の受講者
調査機関:自社調査
調査方法:Webアンケート
調査期間:2025年7月2日~7月10日
回答者数:277名


■教育支援サービス(教育事業部)の概要
当社にて20年以上続いている事業で、受講者の“マインド面”を重視して行動変容を促す研修を得意としています。主な研修としては、『人を動かす』等で有名な「デール・カーネギー・トレーニング」研修、世界的ベストセラー書籍を基にした「7つの習慣(R)」研修や、目標達成メソッドとして著名な「原田メソッド(R)」の研修、その他顧客企業のニーズに合わせた各種カスタマイズ研修を提供しています。
サイトURL:https://www.jaic-g.com/service/education/


■会社概要
社名   :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億6,229万円(2025年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
事業所  :名古屋、大阪、福岡オフィス、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ(R)」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
新卒スカウトサイト「Future Finder(R)」
企業向け教育研修事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス:https://www.jaic-g.com/service/adoption/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/


【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:梅田
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607

最近の企業リリース

トピックス

  1. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…
  2. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  3. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト