おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

IP-RoBo 「2025知財・情報フェア&コンファレンス」に出展

update:
株式会社IP-RoBo


 商標調査を効率化させるAIツール『TM-RoBo』を提供する株式会社IP-RoBo(東京都港区 代表取締役:岩原将文)は、2025年9月に開催される「2025知財・情報フェア&コンファレンス」に出展いたします。
 より多くの方にTM-RoBoをご案内できるように、昨年よりブースの大きさを1.5倍に拡張いたします。ぜひお越しください。 

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50040/36/50040-36-8c5ca139386e3a3ddcb36b920ee5b208-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブースイメージ写真


[イベント概要]
イベント名称 2025知財・情報フェア&コンファレンス
開催期間   2025年9月10日(水)から9月12日(金)10:00~17:00
開催場所   東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西3・4ホール
入場料    無料(こちらのURLから事前登録が必要です)
イベントURL  https://pifc.jp/2025/
ブース位置  W4-100

 IP-RoBoブースでは、商標AIであるTM-RoBoの調査系機能(AI称呼検索機能、AI商標検索機能)に加え、AI商標生成機能について、説明とデモンストレーションを行わせていただきます。
 また、リリース予定の下記新機能についても、当イベントにて紹介とデモンストレーションを行わせていただく予定です。

<リリース予定の新機能> 機能名は仮称です。
・全登録状況反映機能(分割位置、語力統計指標補正)※1
・自社の登録状況反映機能(TMR補正)※2

※1 語力統計指標 識別力に関連する指標
※2 TMR     称呼のオリジナル性に関する指標

各機能の詳細については改めてご案内いたします。


[出展者プレゼンテーション登壇概要]
 今年は導入ユーザ様をお招きしたプレゼンテーションを下記のとおり2回にわたり実施します。

登壇者  弁理士法人みなとみらい特許事務所様
登壇日時 2025年 9月11日(木) 14:55~15:40
登壇場所 東京ビッグサイト内特設会場(西3ホールA会場)

登壇者  中辻特許事務所様
登壇日時 2025年 9月12日(金) 13:45~14:30
登壇場所 東京ビッグサイト内特設会場(西3ホールB会場)

聴講料  各無料(こちらのURLから事前登録が必要です)
定員   各120名

 登壇内容など、詳細は後日改めてご案内いたします。

 これまでのプレゼンテーション登壇の様子は下記URLをご覧ください。
2024知財情報フェア&コンファレンス
≫ https://tm-robo.com/media/event_cat99/a9

2023特許・情報フェア&コンファレンス
≫ https://tm-robo.com/media/event_cat99/a8


■TM-RoBoとは
 商品等の名称として商標を新たに使用したり、商標権を取得しようとする場合、同一または類似の商標が既に出願、登録されていないかを調査することが極めて重要であり、このような商標調査が一般的に行われています。

 ただし、商標調査を行う既存システムでは、表記される商標そのものについて検索する場合(商標検索)には、調査商標との完全一致検索かこれに準じた検索しかできないため、より重要な類似検索を行うことが困難となっています。また、称呼(商標の読み)について検索する場合は類似検索が可能となっていますが、類似の程度まで加味して結果表示することができないために、大量にリストアップされた全ての商標を調査者がしらみ潰しにチェックする必要がありました。これらのことから、商標調査には、高度な専門性に加え、多大な手間とコストがかかっていました。
 当社は、特許庁、裁判所等の専門家の判断を機械学習した人工知能であるTM-RoBoを2018年4月にリリースし、その後も追加機能を順次リリースすることにより、最新のAI技術を用いて商標調査の業務効率を劇的に改善することをサポートしています。

 現在のTM-RoBoでは、下記機能をラインナップしております(一部有料オプションとなっております)。

・AI称呼検索機能
・類似群コード検索機能
・類似群コードテンプレ機能
・商品・役務テンプレート機能
・称呼一括検索機能
・表示項目追加機能
・自社登録商標除外機能
・AI商標検索機能
・外観部分一致検索機能
・観念類似検索機能(B+A型等の組合せ語拡張機能)
・PDF一括出力機能
・システム連携機能        etc

公式Webサイト:http://www.tm-robo.com/


■株式会社IP-RoBoについて
社 名 :株式会社IP-RoBo( https://www.ip-robo.co.jp/
代表者 :代表取締役社長 岩原 将文(いわはら まさふみ)
所在地 :東京都港区西新橋1-22-5 新橋TSビル7階
設 立 :2018年3月20日
資本金 :1067万円
事業内容:
- コンサルティング事業(知的財産に関わるコンサルティング全般)
- Webサービス事業(知的財産に関わるインターネット情報サービス)
- ソフトウェア開発事業(知的財産に関わるソフトウェアの設計、開発)

お問い合わせ:Mail:info@ip-robo.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…
  2. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  3. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト