おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

シーネット、8月22日開催「第三回 物流DX会議」に登壇決定

update:
株式会社シーネット
~ライナロジクス・都築電気と「WMS × 配車 × 動態管理」の3社連携による物流の未来を語る~



クラウド型倉庫管理システムの開発・提供を手掛ける株式会社シーネット(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:小野崎伸彦、以下シーネット)は、2025年8月22日(金)にオンラインで開催される「第三回 物流DX会議」(主催:LOGISTICS TODAY「第三回物流DX会議」実行委員会)に登壇することをお知らせいたします。
シーネットは、自動配車システムを提供する株式会社ライナロジクス、および動態管理システムを提供する都築電気株式会社と共に登壇し、「WMS × 配車 × 動態管理」の3社システム連携がもたらすシナジーと、物流業界が直面する課題解決の具体的な一歩について解説します。

詳細・お申込みはこちら
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61151/114/61151-114-9687d77408a5c0aff35ba1c5b4c374bc-1240x984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■登壇の背景~3社連携で示す具体的な一歩~

2024年問題への対応が急務となる物流業界では、DXによる業務効率化や生産性向上が不可欠となっています。多くの企業が課題を「認識」している一方で、具体的な「行動」に移すためのハードルが高いのが現状です。
このような状況下で、シーネット、ライナロジクス、都築電気の3社は、それぞれの専門領域である「倉庫管理」「配車計画」「動態管理」のシステムを連携させることで、物流プロセス全体の最適化を実現するソリューションの共創を進めております。
今回の「第三回 物流DX会議」は、『物流DXは「認識」から「行動」の段階へ』をテーマに掲げ、具体的な連携事例や解決策が提示される場です。シーネットの登壇セッションでは、3社連携によって「個別最適」から「全体最適」へといかに変革できるのか、現在行っている取り組みと今後の展望についてお話しします。

■「WMS × 配車 × 動態管理」が拓く未来

シーネットの提供する倉庫管理システム(WMS)、ライナロジクスの自動配車システム、都築電気の動態管理システム。これら3つのシステムが連携することで、倉庫内の正確な在庫・出荷情報と、AIによる最適な配送計画、そしてリアルタイムな車両・荷物の位置情報がシームレスに繋がり、以下のような相乗効果を生み出します。
- 庫内作業と配送計画をシームレスに連携し、無駄な作業や待機時間を削減
- リアルタイムデータを活用し、倉庫・配送状況の一元管理を実現
- 動態管理との連携により、納品精度向上や配送トラブルの事前防止
- データの蓄積・分析を通じ、継続的な業務改善とAI活用を推進

本セッションを通じて、物流現場の課題を解決し、持続可能な物流を実現するための具体的なヒントを提供します。

■「第三回 物流DX会議」について

「物流DX会議」は、物流業界全体のDX推進を目的とした業界注目のイベントです。第三回となる今回は、過去最大規模となるベンダー企業20社、ユーザー企業10社が参加するほか、経済産業省をはじめとする公的機関も参画し、官民連携による業界課題解決への新たな展開が期待されています。 前回までの「事例紹介」からさらに一歩踏み込み、具体的な取り組みを始める「宣言の場」として位置づけられており、「物流DXコンソーシアム」の発足も発表される予定です。

■第三回物流DX会議の3つの見どころ

(1)進化した連携事例
前回の「2社間連携」から更に進化し、3システム以上の連携事例を紹介。複数のシステム同士が実際に連携し、ユーザーが課題解決を実現している具体例を目撃できる。
(2)高まる機運を体感
ベンダー企業20社+ユーザー企業10社が参加予定。取り組みへの機運の高まりを実際に体感できる貴重な機会。
(3)官民連携の実現
経済産業省をはじめとする公的機関からの注目度を実感できる。ローカルな盛り上がりではなく、オフィシャルに注目される取り組みとしての位置づけを確認できる。

■開催概要

イベント名:第三回 物流DX会議
開催日時:2025年8月22日(金)12:30~17:00
シーネット登壇時間:13:20~13:50
開催形式:オンラインLive配信(YouTube)
参加費:無料(事前申込制)
定員:500名
お申し込み:https://www.logi-today.com/823663
申込締切:2025年8月21日(木)16:00
主催:LOGISTICS TODAY「第三回物流DX会議」実行委員会
※アーカイブ配信も予定されています。視聴には事前のお申し込みが必要です。


【株式会社シーネットについて】
シーネットは、1992年の創業以来、物流一筋にシステム化による業務効率化と品質向上に取り組んできた、倉庫管理システムのパイオニアです。「現場をITで気持ち良くする」を企業理念に掲げ、営業・開発・サポートまで、プロジェクトに携わる関係者全員が、それぞれの視点で物流の現場を熟知し、物流現場が抱える課題に最適解を提示しています。
2011年から13年連続クラウド型WMS売上シェアNo.1*を達成。現在は、物流システムサービスインテグレーションを通じ、多様な企業の物流戦略をサポートしています。
*デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望 2024年度版 https://mic-r.co.jp/mr/03240/
実績詳細ページ:https://www.cross-docking.com/philosophy/ 

会社名: 株式会社シーネット
設立:1992年1月10日
代表者: 代表取締役社長 小野崎 伸彦
URL:https://www.cross-docking.com/
所在地:〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬 1 丁目 3 幕張テクノガーデン B 棟 11 階
事業内容:
・物流システム研究開発・販売業務
・物流システムクラウドサービス業務
・音声・画像認識システム研究開発・販売業務
・モバイル端末販売業務
・電気通信工事業(建設業許可番号:千葉県知事(般-28)第50701号)

最近の企業リリース

トピックス

  1. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  2. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
  3. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト