おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インドネシア・レバックから世界へ:有機パームシュガー産業の日イ連携によるグローバル市場への挑戦

update:
スペースシードホールディングス株式会社
~スペースシードホールディングス、PT Anisa・A-WINGグループと連携し輸出拡大の可能性を検討~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-a25fb7f1b64254d30e9e9bc4e10532d9-1600x1069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スペースシードホールディングス、PT Awina Sinergi International(A-Wing Group Japan)の訪問時の様子

スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:鈴木健吾、以下「スペースシードホールディングス」)は、インドネシア・バンテン州レバック県バルナイ村を訪問し、現地における有機パームシュガーの国際展開の可能性を確認しました。本訪問には、スペースシードホールディングスのほか、PT Awina Sinergi International(A-Wing Group Japan)代表取締役社長 アナンダ・セティヨ・ イバンナント氏、同社会長 中村廣秀氏も同行しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-b2c3860de19ad0ee99c85ce781f218e7-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パームシュガーを採取することを目的に植えられて育ったパームの木
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-fa80cac525402b0748df799927d5b631-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パームシュガーを生産するためのパームの苗

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-980a5613813a11d5186fbf87a831c0c7-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パームシュガーの原料を採取しに向かう様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-313017b4a7d90ddaec288a7bbe0753ea-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パームから採取された樹液をろ過する様子

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-66887acb1b835be4c050a24b59912fbf-1600x1069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
採取された樹液からパームシュガーの原料となる粗糖をつくる煮詰めて濃縮するプロセス
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-548ab96903156cbda9e1baf78068c0a0-1600x1069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
煮詰めた粗糖を固める様子

レバック産パームシュガーの魅力と可能性
レバックは、インドネシアにおける有機アリナパームシュガーの主要産地として高く評価されています。この度訪問した先のバルナイ村の農家は、1992年以来 PT Anisa Sukses Arenindo(パームシュガーブランドArenasaを扱うメーカー)に対するサプライヤーであり、1日あたり10~20kgの高品質なパームシュガーを生産しています。レバック県はインドネシア全体の生産量の約10%を占めており、米国農務省(USDA)から長年にわたり有機認証基準を満たした生産活動を行うことに対する支援を受けています。
各代表者のコメント
今回の訪問に際し、PT Anisa 代表のアニサ・リフカ・アユ・プスピタ氏は、「レバック産パームシュガーのポテンシャルの理解を深めてもらうことで、国際市場における地位を強化し、とりわけ日本への輸出機会が広がることを期待しています」と述べました。

スペースシードホールディングス代表の鈴木健吾は、「レバックで生産されるパームシュガーは品質・持続可能性の両面で大きな可能性を秘めていることを確認しました。日本市場においても、高く評価されるポテンシャルがあると考えています」とコメントしました。

さらに、アナンダ・セティヨ・イワナント氏は「我々は、地元農家と世界市場をつなぐ架け橋となり、インドネシアのパームシュガー輸出競争力を高めたいと考えています」と語り、また中村廣秀氏も「単なる商取引にとどまらず、持続可能な未来を築き、地域社会に実益をもたらす取り組みとして支援していきたいです」と述べました。
訪問を通じての考察
地域農家、インドネシア国内企業、そして国際パートナーとの連携が適切に行われることで、レバック産パームシュガーがインドネシアを代表するグローバル競争力ある産品と市場から評価されて事業が発展していく可能性が示唆されました。スペースシードホールディングスとしては、インドネシアのパームシュガーに関連する産業に対して日本の技術などを応用することの可能性を検討し、具体的な施策を関係者へ提案していく予定です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140650/67/140650-67-8d2d1ed03ec0bc38ecaaf2aa39ffd3a1-1600x1069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スペースシードホールディングス代表の鈴木(左)とパームシュガーの回収業務に従事する担当者(右)

スペースシードホールディングス株式会社について
スペースシードホールディングス株式会社は、「SFをノンフィクションにする」をミッションとして、投資活動、研究活動ならびに事業創出を行う宇宙系ディープテックベンチャービルダーです。発酵とロンジェビティー技術の社会実装を支援する「Fermentation and Longevity Fund」プログラムの運用などを軸に、社会課題を解決する事業の創出に取り組んでいます。2040年までに各種ステークホルダーとともに、人類が宇宙空間で居住するのに必要な技術を揃えることを目指しています。
https://ss-hd.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト