おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本のペット業界への提案!笑顔を守る命の約束「ファミリールール」が8月20日に発売!

update:
辰巳出版株式会社
ひとつでも多くの命を救うために、また1頭でも多くの犬猫が飼い主と一緒に幸せな生活を送ってもらうための1冊



 ペット後進国と呼ばれる日本のペットたちが幸せになって貰うために「ファミリールール」を提唱します。ペットを飼いたい人はしっかりと学び認可を受ける、産ませる人は免許を必要とする、という2つの提案ですが、これだけでも命に対する意識が変わりペットも私たちも幸せになれます。


 本書で日本のペット業界の問題点や現状を知ってもらうことで、社会問題にもなっている犬猫の殺処分を減らすために必要なこと、命の尊さ、大切さ学んでいただくことができるはずです。
 日本のペットを取り巻く環境は多くの問題を抱えています。ブリーダー・ペットオークション・ペットショップ・飼い主に心ないものが存在し、犬猫たちを苦しめています。
 令和4年~5年の調べで、動物愛護エンターで把握できているだけでも、1日に約33頭が殺処分されています。動物愛護センターに引き取ってもらえない子達はカウントされていない数字です。
ペット愛護先進国のオーストリアでは、保護施設からペットを迎えるのが一般的で、動物を殺処分する施設はありません。同じくスイスには動物保護やペットの税金制度などペットファーストな法律や仕組みが多くあります。ドイツでは飼うための免許が必要です。
 日本がペット愛護先進国になるためには飼い主が変わることです!
 きちんと飼えるかどうかをしっかりと判断して、飼わないことも一つの選択です。ペットショップから買うのではなく、動物愛護センターやシリアスブリーダー、動物保護団体から迎えましょう。命に対しての責任感と知識を持ち、ペットと幸せな生活を過ごしましょう。こうした飼い主の意識の変化がペットを愛せる国に変えてくれるはずです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93966/435/93966-435-6a07be4553a7bcc14b060a399b021c41-3024x2061.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          飼い主、ペットに携わる人々の意識を変え、ペット先進国を目指しましょう

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93966/435/93966-435-cf4d3e6d0b8dc764a4dc195f6286b1a7-3024x2018.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
           ペットを飼っている人も飼っていない人も幸せになれる提案です

ペットたちの笑顔を守る命の約束がファミリールールです。

原案プロフィール:中村仁(ナカムラジン)
株式会社 H&J代表。日々、乳酸菌を研究し、その可能性を追求している。
健康だけでなく美容やペットにも効果があることを発見し、セミナーを通じて、乳酸菌のちからを広めている。
漫画プロフィール 天城理伊(アマキリイ)
PR×ストーリーテリングのプロとして活躍する漫画家。
遺伝子工学研究・人材育成ベンチャーを経て独立。心理学、感情分析、潜在意識、ストーリープランディングの知見を活かし、企業や起業家、サービスの本質を「伝わる物語」へと翻訳。ヒヤリングからキャラクター設計・ストーリー構成、漫画化まで一貫して手がけ、共感と行動を引き出すコンテンツをプロデュースする。     

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93966/435/93966-435-d7665a6783d69595c06e0573994e51f5-925x1344.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ファミリ―ルール●商品概要
タイトル:ファミリールール
体裁:B6判/本文176ページ
定価:1,650円(本体1,500円+税10%)
発売日:2025年8月20日
発行元:辰巳出版株式会社
ISBN:978-4-7778-3254-5

●販売先URL
▼Amazon▼
https://amzn.asia/d/0QVxHUl
▼楽天ブックス▼
https://books.rakuten.co.jp/rb/18297173

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト