おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

uka × 明治大学GRIFFINS 世代を超えた対話から生まれる未来への力

update:
株式会社ウカ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-dc9588874e46cecaacd32d19cc6a12ce-2000x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トータルビューティーカンパニーuka(@instauka、@ukacojp)は、2022年より明治大学体育会アメリカンフットボール部GRIFFINS(グリフィンズ)の活動を応援しています。

社内にGRIFFINS出身の社員が在籍していることもご縁となり、現在は有志でスポンサーとしても。選手たちが着用するユニフォームにはロゴがあしらわれ、フィールド上でも私たちの想いが共に走っています。

こうしたつながりをきっかけに今回、年に一度発行されるGRIFFINSの『イヤーブック』の企画として、GRIFFINSの現役メンバーと、同世代のukaのアシスタントによるクロストークが実現しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-5e50d9087702375c6e7c584f02483019-3000x2105.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


対談に参加したのは、GRIFFINSの主将・高橋氏、主務・長島氏の2名、そしてukaからは、広尾店に所属する入社4年目のアシスタント・旭、東京ミッドタウン六本木店所属で入社3年目のアシスタント・仲川。

お互いに異なるフィールドで日々挑戦を重ねる同世代が、「組織の中で果たす自分の役割」「Regenerative=再生的で持続可能な自分の在り方とは何か」「目標に向かってどう成長したいのか」など、率直な言葉で語り合いました。

スポーツとビューティーという異なる世界に身を置く若者たちが、共通の視点を持ち、互いの価値観に触れることで、新たな気づきや学びも。その出会いは、対談にとどまらず、彼らの明日からの行動や思考の原動力となるような、力強いエネルギーに満ちていました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-ee29dc9d50831b94b147811f99639633-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-494d0dc51e81a595f5ad641f2395e34c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



別日には、GRIFFINSのサポートスタッフのみなさんに、東京ミッドタウン六本木店所属ヘアスタイリストの田中真里菜、アシスタントの土谷優菜と田中樹、広尾店所属アシスタントの志賀彩子がヘアメイクを。チームのイヤーブックや活動記録に使用されるスタッフ写真の撮影も行いました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-27b61cad941cbe00259d1766449955db-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50026/468/50026-468-e3d6ab3091e9f00be0bd3a6d8682877e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フィールドの裏側でチームを支えるスタッフたちが、自信を持って撮影に臨めるよう、プロとしての技術でサポート。

ukaでは今後も、世代や領域を超えた対話やつながりを大切にし、美しさの提供を超え、未来を担う若者たちの一歩を応援する活動をしていきたいと考えています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  2. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
  3. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト