おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

勤次郎が新HRMブランド『JOBEE』をリリース

update:
勤次郎株式会社
中小企業向けクラウド型HRMの第一弾リリースは勤怠管理システム。月額150円/名~、低コストで導入可能。豊富な機能を直感操作で利用でき、HRM業務効率化と働き方改革を加速。30日間無料トライアル実施中



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166714/7/166714-7-d7c3f31d459b426978822d4365a28b74-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、社長:加村 光造)は、従業員100名未満の中小企業向け新HRMブランド『JOBEE(ジョビー)』を2025年8月27日(水)にリリースすることをお知らせいたします。またその第一弾として、初期費用無料・月額150円/名から利用できるクラウド型勤怠管理システムを提供開始いたします。
 本サービスは、中小企業の複雑化する勤怠管理の課題を解決するため、当社の30年以上にわたる労務管理ソリューションのノウハウを集約。出退勤管理や残業・休暇管理・シフト作成などの基本機能に加え、時系列でのマスタ管理や複数回勤務など、中小企業に必要な機能+αを網羅し、直感的な操作性と低コストを両立しました。
■新ブランド『JOBEE』を立ち上げた背景
近年、働き方の多様化や法改正により、就業・勤怠/人事/給与/健康管理を含むHR業務は一層複雑化しています。特に中小企業では、紙やエクセルでのアナログ管理、またはシステムとアナログの併用も多く、業務負担や最適化に課題を抱えているのが現状です。こうした状況を背景に、幅広い業務を正確かつ効率的に、低コストで実現できるクラウドシステムへの需要が急速に高まっています。
こうしたニーズに応えるべく、勤次郎株式会社は新ブランド『JOBEE』を立ち上げ、従業員100名未満の中小企業が低コストで使いやすいクラウド型HRMオールインワンソリューションを提供開始いたします。
『JOBEE』は、「はたらく、つながる、支えあう」をブランドコンセプトとし、企業と従業員の双方にとって“なくてはならない存在”を目指しています。
中小企業のHRMを強力にサポートし、生産性向上と従業員の健康・働きやすさの両立に貢献してまいります。

■『JOBEE』第一弾リリース クラウド型勤怠管理システムの特長
・低コストで導入しやすい
初期費用無料・月額150円/名~の手頃な価格で、コストを抑えながら本格的な勤怠管理が可能です。

・豊富な機能で中小企業のニーズに対応
今回リリースする勤怠管理機能では、出退勤管理、残業・休暇管理、シフト作成、申請承認、日跨ぎ勤務・複数回勤務、フレックス勤務など、必要な機能+αを幅広く網羅。
さらに、アラーム機能で、打刻忘れや36協定違反防止・年休取得日数のチェックなども行えます。
打刻方法は、PC・スマホ・タイムレコーダーなど運用にあわせて選択可能。併用利用も可能です。

・直感的で使いやすい操作性
シンプルでわかりやすい画面設計により、ITに不慣れな方でもすぐに使いこなせます。
トップページには、打刻、各種機能、自身や部下の勤務状況、アラートを表示し、直感的でわかりやすく、迷うことがない操作性を実現します。

・クラウド型でスピーディーかつ安心の導入サポート
ご提案開始から最短1~2ヶ月で本稼働。進捗に合わせて丁寧にフォローいたしますので、システム導入が初めての方や、現在お使いのシステムに課題をお持ちの方も安心してご導入いただけます。
<10月に製品発表会を開催>
『JOBEE』のさらなる機能拡充や展望を紹介する製品発表会を、
2025年10月7日(火)にマンダリン オリエンタル 東京にて開催予定です。
詳細は追ってプレスリリースやSNSにてご案内いたします。

■30日間無料トライアルについて
『JOBEE』は、導入をご検討中の企業様向けに30日間の無料トライアルをご用意しています。実際の運用に合わせたプリセットにより、スムーズに初期設定を行えるため、導入後のイメージを具体的に体感いただけます。

■代表取締役執行役員社長 加村 光造 コメント
『JOBEE』の提供開始は、中小企業の生産性向上と働き方改革・健康経営(R)を支える大きな一歩です。勤怠管理にとどまらず、人事・給与・健康管理まで一元化できるプラットフォームへと進化させ、企業の「人的資本経営」を推進し、人々が健康でいきいきと長く働ける社会づくりに貢献してまいります。
また、データ連携やAIを活用した業務効率化や戦略的人材活用にも注力し、企業と従業員双方にとって“なくてはならない存在”となることを追求してまいります。
『JOBEE』が、中小企業の皆さまの多様な働き方を支え、組織全体の力を最大化するパートナーとなることを確信しています。今後の勤次郎にぜひご期待ください。

■今後の展望
『JOBEE』は今回リリースする勤怠管理システムを第一歩として、今後さらに機能を拡充し、HRMオールインワンソリューションへと進化していきます。
私たちは、『JOBEE』を単なる業務効率化ツールにとどめず、中小企業の成長を支える戦略的な経営インフラへと育てていくことを目指しています。今後もお客様の声に耳を傾けながら、“健康でいきいきと長く働ける社会づくり”に貢献するプラットフォームとして進化を続けてまいります。

『JOBEE』お問い合わせはこちら


※健康経営(R)はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。


商号:勤次郎株式会社
代表者:代表取締役社長 加村 光造
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDXビル 南18階
事業内容:HRM(Human Resource Management)ソリューションサービスの提供
資本金:40億9,930万円
URL:https://kinjiro-e.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166714/7/166714-7-55c517156557ac5be7e4116d23edaa4e-1271x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166714/7/166714-7-b87d7acff59ae95f607db3fa7a23be43-1872x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  2. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
  3. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト