おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【JK Fandom】史上初!第76回さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026にて「ルーキーチャレンジカップ 応援投票」実施決定。第1次投票は8月20日(水)スタート

update:
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66703/22/66703-22-7c564db98d9d5563c0b37ead9098c2cf-840x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


北海道・札幌の冬を彩る「さっぽろ雪まつり」の公式協賛行事として、17年間にわたり開催されてきた「さっぽろ雪まつりKPF(K-POP FESTIVAL)」が、2026年2月7日(土)の開催に向け、史上初のファン参加型応援投票を実施いたします。
BTSやSHINeeなど、数々の人気グループが札幌初上陸した歴史を持つこの舞台が、今年は新人K-POPアーティストの“最強登竜門”として進化。厳選された人気アーティストたちとの共演が繰り広げられます。
この度、株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバルが展開するファンダム支援サービス「JK Fandom(ジェイケイファンダム)」は、同イベントの公式投票パートナーとして「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」の投票受付を本日8月20日(水)から開始いたしました。

■実施背景
今年は「さっぽろ雪まつりKPF」史上初めて出演者公募を実施し、多数の新人アーティストがエントリー。ファンの「推しを出演させたい」という声がSNSで大きな反響を呼び、所属事務所からの申請も相次ぎました。
これを受けて「JK Fandom」は日本のK-POPファンの情熱を形にしたいという想いから、ファン参加型の応援投票を実施する運びとなりました。
K-POP界を牽引するBTS、i-dle(元(G)I-DLE)、NCT127、NCT DREAM、SHINeeなども、実は新人時代にこのステージで札幌初上陸を果たし、その後大ブレイクしています。

そして今、あなたの“推し”にもそのチャンスが巡ってきます!
日本で最も長い歴史を誇り、K-POPブームを牽引し続ける「さっぽろ雪まつりKPF」への出演は、新人アーティストにとって大変貴重で夢のような舞台です。

ぜひあなたの1票で、推しにブレイクのチャンスをつかませてください!

■「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」投票概要
・投票開始日: 2025年8月20日(水)12:00
・投票プラットフォーム:「JK Fandom」を中心としたグローバル連携パートナー
・参加対象:全てのK-POPファン
・方式: モバイル投票100%によるサバイバル形式
・投票対象:現時点で事務所に所属しているK-POPアーティスト
・投票方式:日本・韓国・グローバルのファンを対象にした無料/有料投票
      ※[無料]100推しポイント、[有料]20スタポイント
・集計方式:すべてのプラットフォームの総投票数を基準とする

■投票スケジュール
第1次投票(12日間)
・2025年8月20日(水)12:00 ~ 8月31日(日)23:59
・12チーム中、上位5チームが第2次投票へ進出

第2次投票(14日間・最終決戦)
・2025年9月8日(月)12:00 ~ 9月21日(日)23:59
・5チーム中、上位2チームが新人ラインナップ出演権を獲得結果発表
・2025年10月15日(水)発表時間未定

詳細・投票はこちら
【JK Fandom】「さっぽろ雪まつりKPF ルーキーチャレンジカップ」


■第76回さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66703/22/66703-22-8ea4509d8bc9b2d1c96e302d24b7eeb6-1040x1040.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・開催日程: 2026年2月7日(土)
・会場: Zepp Sapporo(北海道札幌市)
・開演時間: 【1部】13:00 / 【2部】18:00
・主催: さっぽろ雪まつりKPF実行委員会
・共催: NPO法人日韓文化交流会(JKCA)、(一社)札幌観光協会(さっぽろ雪まつり実行委員会)
・主管・制作: 株式会社J.K Dream
・後援: GFSC(Good Friends Save the Children)
・公式サイト: https://www.japankorea.org/
・お問い合わせ: info@japankorea.org / 050-5538-0304

※JK Fandomは「さっぽろ雪まつり 17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026」の公式投票パートナーです。
※本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

【JK Fandomについて】
JK Fandom(ジェイケイファンダム)は、「あなたのひとオシで推しをスターに」をキャッチコピーに、ファンダム領域における日本と韓国の架け橋となる応援プラットフォームです。同じ推しがいるファン同士が団結し、アーティストの出場を後押しすることが可能で、投票による応援では結果によって出場者や表彰者が決まるなど様々なリワードが用意されます。

(JK Fandom関連サイト情報)
・公式サイト:https://jk-fandom.jp
・LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@555txtqj
・X(Twitter)公式アカウント:https://x.com/jk_fandom_

【運営会社について】
本事業を提供する株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバルは、プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)の連結子会社で、海外スマートフォンアプリデベロッパーに向けた代理店事業とハイパーカジュアルゲーム、ポイ活アプリなどのパブリッシング事業を提供しています。
日本企業である弊社が手掛けることで日本の皆さまに分かりやすく使いやすいサービスの提供を実現し、皆さまに愛されるサービスを目指します。
株式会社ファンコミュニケーションズ:https://www.fancs.com/
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル:https://fancsglobal.com/
・所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル
・設立日:2012年3月1日
・代表者:代表取締役社長 遠藤 哲也 (えんどう てつや)
・資本金:900万円(2025年8月20日現在)

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル
fandom@fancsglobal.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト