おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社フォーデジット、「AIマジック」の利用開始

update:
Ninout
膨大なユーザーアンケートをAIが分析、最適なインタビュイー選定の効率化を目指す



ナインアウト株式会社(以下、Ninout)は「顧客の声を機会に変える」をミッションに掲げ、人とデジタルをなめらかに繋ぐAIインターフェースを「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」の3ブランドで提供しています。
この度、株式会社フォーデジット(以下、フォーデジット)において、Ninoutの提供する「AIマジック」の利用が開始されたことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/141/14710-141-caca53eff78b9f3591d5ccfa32eeb85d-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


利用開始の背景
フォーデジットは、デザインの力で構想から実行までを並走するコンサルティングサービスを提供するデザイン会社です。サービス・プロダクトの企画・開発支援をはじめ、徹底したユーザー理解に基づいた体験設計や、企業のデジタルトランスフォーメーションの推進を強みとし、大規模プロジェクトにおけるリサーチや設計フェーズにも豊富な実績を有しています。


同社は、クライアント企業の事業成長を支援するため、数千人規模のアンケート調査など大規模なリサーチを数多く手掛けています。その中で、リサーチ実施において複数あるフェーズの中の課題の1つとして、アンケートの回答データからサービスのインサイトを深掘りするための最適なインタビュー対象者を選定するというプロセスに、多くの時間を費やしていることがわかりました。特に、膨大な量のフリーテキスト回答を目視で確認し、候補者を絞り込む作業がプロジェクトメンバーの大きな負担となっていました。

Ninoutが提供する「AIマジック」は、目的に応じて最適なAIモデルをインターフェースに組み込むことによって、これまで人の手で処理されてきた非効率な業務において、日々進化する最新のAI技術を自然に活用することを可能にします。フォーデジットでは、従来手作業で行っていた膨大な回答データの読み込みやフィルタリング作業を自動化することを目指し、AIマジックの利用を決定しました。
期待する効果
・膨大なユーザーアンケートから最適なインタビュー対象者をAIマジックで選定
フォーデジットが従来利用しているCREATIVE SURVEYでは、双方向に即時データ連携可能なインターフェースを柔軟に作成できます。


今回、新たにAIマジックを利用することにより、インタビューの目的やインタビュイー選定の条件を自然言語で指示するだけで、最適な候補者をAIがグルーピングしたり、個々の回答者のペルソナを要約して提示したりするインターフェースをCREATIVE SURVEYで作成できるようになります。


実際のインタビュイー選定作業時には、CREATIVE SURVEYで作成したインターフェースに回答データを読み込ませることによって、定量的な回答に加え、フリーテキスト回答などの定性的なデータもAIが解析し、目的に合った最適なインタビュイーを抽出します。


これにより、担当者はAIが生成したサマリーを基に迅速かつ的確に対象者を選定できるようになり、リサーチ業務の効率化と、より本質的なユーザー理解の深化につながることが期待されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/141/14710-141-f395d509abd231514222f6d99de26bc9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Ninoutでは、AIインターフェースの提供を通して、働く誰もが最新のAI技術を活用し、顧客体験や労働生産性を向上することに貢献してまいります。
株式会社フォーデジット代表取締役CEO 田口亮様よりコメント
フォーデジットは、徹底したユーザー理解に基づく体験設計を強みとし、プロダクトやサービスの開発支援に取り組んでいます。ユーザーの声を幅広く集め、理解するために実施するアンケートやインタビューといった定量定性調査は、日々の業務の中でも非常に重要な位置づけです。

調査の工程の中で、アンケート設計や分析など多くの工数を要する作業があります。今回導入した「AIマジック」によって、このプロセスの一部をAIが担えるようになることで、より効率的かつ網羅的にユーザーの傾向や特徴を把握できるようになると感じています。

これらの改善によってプロジェクトに関わるメンバーがより本質的な洞察や提案に時間を使えるようになることを期待しています。AIを活用しながらも、人の目と解釈が不可欠な部分にはしっかりと向き合い、より深いユーザー理解につなげていきたいと考えています。
AIマジックの利用方法
AIマジックは、Ninoutが提供するAIインターフェース「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」のユーザー企業様にオプションとしてご利用いただけます。本サービスの活用については、下記の「サービスに関するお問い合わせ先」に個別にお問い合わせください。

(以上)
株式会社フォーデジット 会社概要
会社名:株式会社フォーデジット
代表者:代表取締役CEO 田口亮
設立:2001年7月
事業内容:デジタルデザイン事業、コンサルティング事業、サービスデザイン事業を中心に、新規事業創出支援、既存ビジネスプロセス改善、顧客体験改善、MVVデザイン、従業員体験改善、ブランディング、デザイン運用、その他付随する業務を提供
URL:https://www.4digit.com/
ナインアウト株式会社 会社概要
会社名:ナインアウト株式会社(英語表記:Ninout, Inc.)
代表者:代表取締役 石野 真吾
設立:2014年7月2日
所在地:東京都港区赤坂8丁目5-32 田中駒ビル
事業内容:あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」、顧客とブランドのつながりを強くする「CREATIVE SURVEY」、ブランドとファンの繋がりを彩る「Fan Fan Fan」の開発・提供
URL:https://www.ninout.ai


サービスに関するお問い合わせ先
ナインアウト株式会社 マーケティング部
Mail: mk@ninout.ai


報道に関するお問い合わせ先
ナインアウト株式会社 広報
Mail: pr@ninout.ai

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
  3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト