おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『アニメ鑑賞が爆爆爆爆爆発的におもしろくなる演出の話』8月22日発売

update:
株式会社ワニブックス
アニメ制作現場の舞台裏も大公開



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/138/129409-138-0ed4fe1aa363f97b50dc6e97a97f4252-1264x2032.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社ワニブックス(東京都渋谷区、代表取締役:高橋明男)は、『アニメ鑑賞が爆爆爆爆爆発的におもしろくなる演出の話』(著:鈴)を2025年8月22日(金)に発売しました。


読めば読むほど
アニメ鑑賞レベルが上がる!
魔法の書

『HUNTER×HUNTER』(新)、『はじめの一歩』、『しろくまカフェ』、『ポケットモンスター メガボルテージ』など。
20年以上にわたり、作画・演出を100本以上担当してきた著者だからわかった、アニメをよりおもしろく観るための鑑賞法を紹介。

【目次より】

- 「作画の手抜きがひどい!」は本当か?
- 視聴者の感情をコントロールする方法
- 最悪な状況の主人公が画面左側にいる理由
- 原作とアニメで変えざるを得ない裏事情
- 「注目されるキャラクター」は意図的につくられる
- 上手な演出とは?
- アニメ演出事件簿 ~やりがいとつらいところ~
- 上手と下手がわかるとアニメがよりおもしろくなる  など


制作現場の舞台裏&【ジャンル別】オススメの観方もたっぷり収録しました!

【本文より】

突然ですが、問題です。
超大型の巨人が突如あらわれ、人々の暮らす街を襲う――
その瞬間を、テレビアニメで恐怖を煽るのに最も効果的な見せ方はどれでしょうか。
※人々の居住する街には巨人対策用の高い壁が築かれているものとします

1.いきなり超大型巨人の全体像を見せ、視聴者を圧倒させる
2.壁の上に超大型巨人の指だけを見せ、その後巨人の影を捉えてから顔を映す
3.超大型巨人の各パーツを個別に見せてから、全体像を映し出す

―――正解は2.です!
   本書ではその理由を詳細に記載しております。

【本文の一部】

アニメにおいて画面に映るものは、すべてに意味があります。
何気ない風景のカットでも、実は主人公が心を整理したり、考えたりするためのつなぎの目的があったりします。
画面を揺らしながらキャラクターを遠くから映すことで、犯人が狙いを定めているような雰囲気を出すこともできます。
演出によって、なんでもないただの石ころを、あたかもすごく重要なアイテムのように見せることもできるのですね。
この本で紹介する“演出意図″を素早く読み取ることができれば、いままでとはまた違ったよりおもしろいアニメの観方ができるはず。
それを隅々までお伝えしようというのが本書の目的です。  ――「はじめに」より


【著者プロフィール】
鈴 (すず)
アニメ演出家・アニメーター
東京デザイナー学院アニメーション科卒業後、アニメの動画、原画制作を経て、演出・絵コンテをはじめる。作画では「ルパン三世」「クレヨンしんちゃん」「精霊の守り人」、演出・絵コンテでは「HUNTER×HUNTER」(新)、「はじめの一歩」、「しろくまカフェ」、「ポケットモンスター メガボルテージ」などを担当。現在はゲーム会社においてゲーム内アニメーションの監修を行うかたわら、フリーのアニメ演出家・アニメーターとしても活動している。
X:@gyakusanenshutu

ブログ:「逆算の演出」
https://gyakusan-enshutsu.site/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/138/129409-138-067014d5839c51c6705d2ab27f656b04-1264x2032.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【書籍情報】『アニメ鑑賞が爆爆爆爆爆発的におもしろくなる演出の話』
著者:鈴
ワニブックスPLUS新書

発売日:2025年8月22日
価格:1,298円(税込)
ISBN:978-4-8470-6717-4

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4847067177

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  2. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  3. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  4. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  5. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト