おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社ミセカタ、熊本で「SNS展示会」を定期開催へ – 企業の実例から学び、信頼される広報を実践する場を提供

update:
株式会社ミセカタ
SNSコンサルティングで培った知見を地域の経営者・担当者に還元。実例展示やAI活用、広告・写真・アカウント設計まで幅広く学べる定期展示会。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168018/4/168018-4-a5d4ad1090b1b52de25988b5b0b8c580-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ミセカタ(本店:福岡県久留米市小頭町4-10、代表取締役:諸藤圭代)は、2025年6月から継続して開催している企業向けイベント「SNS展示会」を、今後も熊本市「スタディライフ熊本」にて定期的に開催していきます。これまで3回の開催はいずれも好評のうちに終了しており、地域企業のSNS活用における学びと交流の場として支持をいただいています。

本展示会では、企業のSNS活用事例を展示形式で共有するとともに、ChatGPTなどAIを活用した投稿づくりや広告運用の工夫など、成果に直結する実践的な手法を紹介。経営者と担当者が同じ目線で学び合える学習・交流の場として、信頼感を高めるSNS発信をサポートします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168018/4/168018-4-eee570ed23949a23b2d5ab07001d4237-2048x1150.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業のSNS担当者(奥)と役員(手前)が 同じ目線でSNS活用を学ぶ様子

開催の背景

SNSは今や採用・集客・広報の必須ツールとなっていますが、「何を投稿していいかわからない」「運用が続かない」「成果が出にくい」と悩む企業は少なくありません。

株式会社ミセカタは、熊本・九州の企業を中心にSNSコンサルティングや運用支援を行い、集客・採用・ブランディング強化を実現してきました。その知見を広く共有するために、成功事例を“展示”し、さらにAIや広告活用まで紹介する「SNS展示会」を企画しました。SNSを単なるバズ狙いではなく、企業が信頼を得て成果を出すための戦略的ツールとして捉え直す機会を提供します。

展示会の特徴

成功事例を展示形式で共有
熊本の学校法人やメーカーなど、地域企業のアカウント事例をパネルで紹介。成果につながった工夫を学び、すぐに自社へ応用できます。

AIを活用したSNS投稿づくり
ChatGPTやGoogle Flowを活用して投稿アイデアや文章、動画を生成する方法を紹介。AIを「発信の相棒」として取り入れる実践的なノウハウを学べます。

経営者と担当者が一緒に学べる場
役員層と担当者が並んで参加できるのが特徴。企業全体でのSNS方針を共有し、経営戦略と現場の発信を結びつけます。

ワークショップで実践
「信頼を得るSNS投稿とは何か?」をテーマに、付箋やシートを使って各社の発信方針を具体化。参加者同士の意見交換で学びを深めます。

SNS広告の活用法
リール広告やストーリーズ広告など、低コストで実現できる広告運用の工夫を紹介。限られた予算で最大の効果を得るポイントを学べます。

写真とビジュアルの重要性
SNS投稿は第一印象がすべて。人の表情や構図、色味の整え方ひとつで反応は大きく変わります。実例を通じて「心をつかむ写真」の撮り方と見せ方を学びます。

アカウント設計の成功ポイント
「見た瞬間に必要な情報が伝わる」アカウント作りを解説。投稿を小さなHPのように整理することで離脱を防ぎ、成果を高めます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168018/4/168018-4-da1b85c653c675fcff4d0077454b17b3-2048x1151.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップの様子

今後の展開

本展示会は熊本での継続開催に加え、九州各地へ拡大を予定しています。地域の中小企業が「成果につながるSNS発信」を学び、実践できるよう支援を続け、地方から全国へ広がる情報発信力の強化に貢献してまいります。

開催日程

第1回(終了) 2025年6月19日(木)13:30~16:30
第2回(終了) 2025年7月17日(木)13:30~16:30
第3回(終了) 2025年8月20日(水)13:30~16:30
第4回(予定) 2025年9月18日(木)13:30~16:30
第5回(予定) 2025年10月16日(木)13:30~16:30
第6回(予定) 2025年11月20日(木)13:30~16:30
第7回(予定) 2025年12月18日(木)13:30~16:30

※会場はいずれも「スタディライフ熊本(熊本市北区龍田4-1-7)」を予定。

SNS展示会の詳細について
https://misekata.jp/sns_exhibition/

会社概要

社名:株式会社ミセカタ
所在地:福岡県久留米市小頭町4-10
設立:2024年6月4日(令和6年6月4日)
代表者:代表取締役 諸藤圭代
役員:専務取締役 諸藤健太郎(YouTuber“MorokenGo”、登録者数10万人以上、SNSフォロワー12万人超)
事業内容:SNS導入支援・運用代行・コンサルティング、SEOに強いホームページ制作、PR動画制作、写真・動画撮影、炎上対策/リテラシー教育講演など

URL:https://misekata.jp

お問い合わせ先

株式会社ミセカタ
HP:https://misekata.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト