おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社Stack、世界的スニーカーショップ「WORM TOKYO」のモバイルアプリ構築に「Appify-モバイルアプリ」を提供。~顧客ロイヤルティを高めるUX設計で、CVR2倍を実現~

update:
Stack Inc


株式会社Stack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:福田涼介、以下「Stack」)は、スニーカー買取販売専門店「WORM TOKYO」(運営:株式会社イヴコーポレーション)において、自社が提供する「Appify-モバイルアプリ(以下「Appify」)」「VIP-会員プログラム(以下「VIP」)」が導入されたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59836/80/59836-80-d8505a1a6993b570c7c2b272e3bcdc28-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


WORM TOKYOは、NIKEやadidasの希少モデルを中心に、国内外からセレブリティやスニーカーフリークが訪れる名店です。今回のサービス導入により、店舗体験を拡張し、リアルとデジタルを横断した顧客接点の強化を実現しています。

サービス導入の背景
スニーカー業界では、モバイルアプリを通じた販売・情報発信が当たり前となりつつあります。WORM TOKYOでも、海外顧客を含む幅広いファン層と継続的に繋がるため、Appifyを採用しました。
「Appifyは利用料が非常にリーズナブルで、実装まで手厚くサポートしてくれる点が決め手でした。導入後は滞在時間が大きく伸び、CVRも2倍になりました。」(株式会社イヴコーポレーション 事業部長 杉江隆臣氏)

導入後の主な施策
- アプリDL特典クーポン:初回20%OFFクーポンをアプリと店頭で利用可能に、来店・再購入を促進
- ポイント制度強化:100円=3ポイント付与によりリピート率を向上
- プッシュ通知施策:新入荷情報を毎日配信
- 入荷通知機能:お気に入りモデルの入荷をプッシュ通知・メールでお知らせ
- コンテンツ拡充:著名人来店情報や博物館級スニーカーのアーカイブをアプリ内で公開


なお、今回の取り組みの詳細は以下のインタビュー記事にてご覧いただけます。

■導入インタビューはこちら
「世界一のスニーカーショップ」を目指して──WORM TOKYOが築く、カルチャーとテクノロジーの交差点

■WORM TOKYO 公式オンラインストア・モバイルアプリはこちら
WORM TOKYO 公式オンラインストア
WORM TOKYO モバイルアプリ
◼️ 株式会社Stackについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59836/80/59836-80-99f01e25c913d15d3081a1632ca0cacb-1950x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Stackは、SaaS型小売基幹システム「SQ(エス・キュー)」および、さまざまなShopify向けの機能拡張アプリを提供しています。2021年4月には、マーチャントがモバイルアプリを構築・運用できる「Appify - モバイルアプリ」をリリース。さらに、2021年10月には、ブランドがロイヤルティプログラムを展開できる「VIP - 会員プログラム」を正式公開しました。これらのサービスはリリース以来、機能の改善と拡張を続けており、現在では250を超えるマーチャントに導入されています。

会社名:株式会社Stack
代表者:福田涼介
設立:2018年6月15日
事業内容:小売企業向けソフトウェアの開発および提供
会社サイト:https://stack.inc/
X:@stackcompany ( https://x.com/stackcompany/ )

※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト