おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ED治療に関するアンケート調査(2025年7月)

update:
株式会社マーサリー
株式会社マーサリー(所在地:渋谷区渋谷、代表取締役:長友佑樹)は、オンライン診療やAGA治療、ED治療、メディカルダイエットなど、医療業界の様々なカテゴリーにおける情報を発信するサイトを運営。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-3931bce2b07cc653307cf2cf93ef20e9-1024x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本記事では、2025年7月に行った「ED治療」に関するアンケートの調査結果をご紹介いたします。

調査会社:アドバイザーナビ株式会社
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査期間:2025年7月28日 ~ 2025年7月30日
調査母集団:30人
アンケート回答者の詳細データ:末尾に記載

【2025年7月度・アンケートサマリー】
年齢層は25~59歳で、30代と40代で約7割を占めた。
EDを自覚した年齢は35~39歳が20%と、最も多くいることがわかった。
ED治療を受診した医療機関・方法については、「ED専門クリニック(対面)」が約4割で最も多かったが、「オンライン診療」という回答も約3割となり多くみられた。
ED治療にかかった総費用は、「1万~3万円未満」との回答が3割で最も多かった。

EDを自覚した年齢と受診のポイントについて
EDを自覚した年齢と受診のポイントについての調査結果を紹介する。

EDを自覚した年齢はいつ頃ですか?

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-221882ff59d8d94fa749ea43b93f3d9b-1024x336.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EDを自覚した年齢は「35歳~39歳」が20.0%で最も多く、次いで「25歳~29歳」「40歳~44歳」「45歳~49歳」が共に16.7%となり、EDが気になり始める年齢は20代後半から40代と幅広いことがわかった。

ED治療を受診する際、決め手になったポイントは何でしたか?(あてはまるものすべて)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-2dac81c1c465a63409ac4264ce7eeacf-1124x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ED治療を受診する際、決め手になったポイントとして、「インターネット・SNSの情報」と回答した人が半数を超えた。
そのほか、「自己判断(健康・将来の不安)」や「症状が悪化した」ことなどの回答も多かった。
ED治療の現状について
ED治療の現状についての調査結果を紹介する。

ED治療を受診した医療機関・方法を教えてください。(複数選択可)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-c1563cd34cc06f99c2a82b1fa3207ebc-1024x267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ED治療を受診した医療機関・方法について最も多かった回答は「ED専門クリニック(対面)」(43.3%)だった。
また、「オンライン診療」という回答が33.3%で二番目に多かった。
ED治療対応のおすすめクリニックについて解説した記事はこちら
ED治療対応のおすすめオンラインクリニックについて解説した記事はこちら

これまでに試したED治療法をすべて選んでください。(複数選択可)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-7708fdecab0d7fd6a2970d0a5a4ba4e3-1024x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまでに試したED治療法について、「シルデナフィル」が70.0%と最も多く、「タダラフィル」(40.0%)「サプリメント・漢方」(30.0%)と続いた。
バイアグラを通販で利用する際の流れについて解説した記事はこちら

これまでに試したED治療法のうち、実際に最も効果を感じた治療法はどれですか?

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-fb61e6fb7a275dc7b8225699ff06d3e2-1024x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまでに試したED治療法のうち、実際に最も効果を感じた治療法についても、「シルデナフィル」が56.7%と圧倒的に多かった。
そのほか、「タダラフィル」や「バルデナフィル」などの回答もみられた。

ED治療にかかった総費用(おおよそ)を教えてください。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-81396caf559fdb88bf139ead90f16ce9-1024x267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ED治療にかかった総費用は、「1万~3万円未満」と回答した人が33.3%で最も多く、「1万未満」「3万~5万円未満」が共に20.0%と並んだ。

現在もED治療を続けていますか?

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-a3ce7cf391e07afebf3cde9b73e42cc0-1024x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「現在もED治療を続けている人」は53.3%となり、「いいえ」と回答した「現在はED治療を続けていない人」を上回った。

どのくらいの期間、ED治療を続けていますか?

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-5decc3df133c579c060e3d5cb7e61047-1024x267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ED治療を続けている期間について、「3~6か月」「6か月~1年」「2年以上」と回答した人が共に25.0%で最も多く、反対に「1か月未満」と回答した人はいなかった。

利用したことがあるクリニックをすべてお選びください。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-110254c16c0efc93aa9133a40697bd99-1024x752.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


利用したことがあるクリニックについて、「DMMオンラインクリニック」が3割を占める結果となった。
そのほか、「イースト駅前クリニック」「レバクリ」「クリニックフォア」などの回答も多くみられた。
DMMオンラインクリニックのED治療についてはこちら
クリニックフォアのED治療についてはこちら

オンライン診療でED治療を受けたいと思いますか?

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-49f3e92b77462f269dbab58d9aa221e2-1024x267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オンライン診療でED治療を受けたいと思うかについて、「どちらかといえば受けたい」と回答した人が最も多く33.3%となり、「ぜひ受けたい」と回答した人も26.7%と多かった。
反対に「受けたくない」と回答した人はいなかった。
アンケート回答者の詳細データ

性別

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-be9c0b675054487907c813a2d71865c0-1024x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


年齢

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166079/2/166079-2-029bb03d408f01c7ed875b666fcb9523-1024x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■会社概要
社名: 株式会社マーサリー
URL:https://marsary.co.jp/
代表取締役: 長友佑樹
設立:2012年6月
所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-4 5階
事業内容:
- WEBサイト制作・システム開発事業
- マーケティング支援・コンサルティング事業
- メディア運営・インターネット広告事業
- セミナー企画・コミュニティ運営事業

【弊社運営メディア】
日本メディカルスキルアップのオンライン診療メディア

【調査結果詳細】
ED治療に関するアンケート調査(2025年7月)

【データの引用・転載について】
データの引用は申請無しでご利用いただけます。掲載にあたり、下記の事項を厳守ください。
- データの加工は禁止です。
- 出典元のURLを(URLをDofollowで)明記ください。

出典:メディカルスキルアップのオンライン診療メディア「ED治療に関するアンケート調査(2025年7月)」:https://www.skillup-mt.jp/media/3662/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト