おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インティメート・マージャー、MarkeZine Day 2025 Autumnに代表取締役社長・簗島亮次が登壇決定、イベント内ブース出展も実施

update:
株式会社インティメート・マージャー
~AIエージェントでデータ活用の壁を超える!今すぐできる活用法と組織変革のポイント~



国内最大級パブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下:当社)は、株式会社 翔泳社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:臼井 かおる、以下:翔泳社)が2025年9月10日(水)と11日(木)の2日間にわたり開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」において、1日目の10日(水)15時20分~15時50分の時間帯に、代表取締役社長・簗島亮次が「AIエージェントでデータ活用の壁を超える!今すぐできる活用法と組織変革のポイント」テーマに登壇することをお知らせいたします。併せて、会場内にて両日ブース出展も行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84943/164/84943-164-866717b43178d35556f400d01b78e257-1462x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 登壇概要
本セッションでは、当社の代表取締役社長・簗島亮次が大手企業のデジタル変革を数多く支援してきた300Bridge代表取締役の藤原義昭氏をゲストに迎え、対談形式でお届けします。海外の先進事例を交えながら3年後のマーケティングの姿を展望するとともに、組織全体の変革につなげるために会社で議論すべきポイントを探ります。また、ChatGPTやGoogle Workspaceなど、既存環境で今すぐ実践できる具体的な活用方法もご紹介。データ活用に悩むマーケティング担当者が、明日からの具体的な行動指針を持ち帰れるセッションです。
・日時:2025年9月10日(水)15時20分~15時50分
・セッション名:「AIエージェントでデータ活用の壁を超える!今すぐできる活用法と組織変革のポイント」
・登壇者:株式会社インティメート・マージャー代表取締役社長・簗島 亮次
株式会社300Bridge代表取締役・藤原 義昭
・申し込みURL:https://event.shoeisha.jp/mzday/20250910/session/6141


■当ブースの見どころ
データ活用に課題を抱える企業様はもちろん、最新のインティメート・マージャーの活用事例やAIエージェントにご関心のある企業様に向けて、お役立ていただける各種レポートをご用意しております。当日ブースにお越しいただいた方には、オリジナルノベルティ「3in1ケーブル」または「オリジナルステッカー」をプレゼントします。ご来場の際は是非お立ち寄りください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84943/164/84943-164-97f24c2514ec5e638136a9b14a0b3da5-581x432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84943/164/84943-164-220ffd18840f08039f1f0ec49e4e5af3-575x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<MarkeZine Day 2025 Autumn概要>
・日程:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
    2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
  懇親会(参加無料・抽選制) 18:30~20:00予定
・会場:JPタワー ホール&カンファレンス
    (100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
・参加費:無料(事前登録制)
・イベントURL:https://event.shoeisha.jp/mzday/20250910/


■インティメート・マージャーについて(https://corp.intimatemerger.com/
「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1(※1)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」と「IM-UID」を保有するデータマーケティングカンパニー。約10億のオーディエンスデータ(※2)と高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。
※1 出典元:「教えてURL Webサービス調査レポート 2024.3」
※2一定期間内に計測された重複のないブラウザの数を示します。多くの場合、ブラウザの識別にはCookieが利用され、一定期間内に計測された重複のないCookieの数のことを示します。


最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト